徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

晩ご飯~♪

2008-04-29 21:40:28 | Cooking


魚をハーブ焼きにました


スーパーでおいしそうな魚が売ってたので、自家製のハーブ(タイム、デイル、ローズマリー)をのせて、オリーブオイルで焼きました。
魚は多分、スズキの小さいの、”セイゴ”だと思います・・・
白身の上品なお味でグぅ~~~!でした。
時々鳴門の新鮮な魚が並ぶので、スーパーはまめにチェックしないとね・・


 クリックいただけたら、嬉しいです♪



蜂蜜テト

2008-04-28 23:56:05 | リス


カメラを構えると近寄ってきて、超アップ




蜂蜜のキャップなめてます




蜂蜜のボトル抱えてます




ヘンなかっこで、干しぶどう食べてます




パソコンのキーボード奪いました


 クリックいただけたら、嬉しいです♪


はな・はる・フェスタ3日目♪

2008-04-27 23:17:44 | 街の風景


”都連”が踊ってました♪


 はな・はる・フェスタも3日目、今日は徳島マラソンもあったせいかかなりの人出でした。駅前は、阿波踊りの鳴りものの音や、若者のライブの音でとってもにぎやか~♪今日で終わりなんて、淋しいですね・・・



かわいいクラフト売ってました。




カードスタンドもありました。

 ボードウォークの出店でどんぐりのクラフトを売ってました。chichirinという工房の作品です。なんだか、こういうの、いいですねぇ

 クリックいただけたら、嬉しいです♪

はな・はる・フェスタ2日目♪

2008-04-26 19:41:32 | 街の風景


阿波踊りやっています


 今日は午後から曇って来て、小雨もぱらつきましたが、藍場浜公園では阿波踊りやっていました




子供の踊りがかわいい

 こじんまりと作ってある桟敷席に有名連が踊りこんできます。子供の踊りも上手でかわいいです




”だるま”の博多ラーメン

 そごうでは、恒例うまかもん市をやっていました。今回、博多ラーメンの”だるま”が来ていたので、早速頂きました!
やっぱり、博多ラーメン、好きです


 クリックいただけたら、嬉しいです♪


はな・はる・フェスタ♪

2008-04-25 18:08:35 | 街の風景


今日から「はな・はる・フェスタ」が始まりました。

 ゴールデンウィークのイベント、「はな・はる・フェスタ」が始まりました。駅前ではいろんなイベントをやってます。♪天気もいいし、ちょっと散策・・・



大谷焼つくってました。

 大谷焼、まだ行ってないんですよね・・・やってみたいな・・・




コンテナガーデンのコンテストです。

 どれがいいか、番号を投票しま~す。




私はこれが好きかな・・・




徳島らーめん博覧会です

 藍場浜公園ではライブや物産展などいろいろやってます。そして、これ、徳島のラーメン屋さんのブースがずらっと並んでいて、550円の食券を買って、好きなところに並びます。




”阿波屋”のらーめんを食べました。

 迷った末、食べた事がなかった「阿波屋」のラーメンにしました。豚の背油が浮いたスープで麺もおいしかったです。
残り3分の一になったら、すだちを絞って食べて下さいと言われ、そのように・・・
うん、さわやかになりました




ツツジがきれい・・・

 街は今ツツジが満開


 クリックいただけたら、嬉しいです♪



今日のテト

2008-04-24 16:28:23 | リス


もう、お出かけしない?


 お留守番で淋しかったテトは甘えモード



私 「するよ~ん」

 「おまえが悪い!」とでも言いたげな目をしているね
テトよ・・・




これテトのお土産?

 違います食べるなよ



 クリックいただけたら、嬉しいです♪