徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

テトの爪切り

2010-09-30 23:23:11 | リス

 テトはあんまり爪が鋭い事がないんですが、この頃爪が生え替わったのか、私にへばりついて取れなくなったり、カーテンにからまったりしていたので、ちょっとだけ爪を切ってあげました。

 あまりご機嫌はよくありませんが、テトも解っているのか、じっと我慢して切られてました~
 

 



ちょっとご機嫌斜め?・・・




秋のご飯

2010-09-28 23:23:30 | Cooking

鶏肉のカチャトーラ作りました。

 鶏肉をトマトの缶詰で煮たの、簡単でおいし~

 ワインを飲みたかったので、オードブルに鮭の甘酢漬けと、茄子のマリネを合わせました・・・



栗ご飯~

 テトの為に買った栗、おいしそうだったので、栗ご飯にしちゃいました

 おいしかった~

秋の別荘

2010-09-25 20:36:22 | リス

ここで寝る!

 涼しくなって、テトは突然リビングボードの上の別荘にティッシュを運び始めました・・・

 またか・・・

 またティッシュが一箱無くなる~と思っていたら、3回運んで満足~


何か?・・・

 テトよ・・・快適ですか?



暑い・・・

 しばらくすると、暑いのか、出て来て伸びました・・・




志摩スペイン村

2010-09-24 20:35:19 | 

暑いです・・・



ここでセビジャーナスコンテストがあります



時間まで隣のお城見学~



中にはスペインの歴史や文化の展示物があります。



賑やかなキッチン



アトラクションの建物の上に遺跡風の建造物



エスカレーターを使って移動・・・



レールのついた船型の乗り物で建物の中を探検~



ゆる~い乗り物です・・・



白い壁が眩しい



あんまり暑いので、マイナス30度の部屋で涼をとります

 この他にも絶叫マシーンや3Dの映像シアターなど、楽しいアトラクションが一杯ありました。


さぁ、コンテスト

 まずはプロの踊りから・・・







 9月11日から、10月3日までの毎土日にセビジャーナスを踊るコンテストがここで行われてます~
毎回の1位チームが10月17日の本戦に集まって、優勝したチームにはスペイン旅行が贈られます



若くて元気

 まずは元気のいいチーム。


衣装がカラフル



大人な感じの情熱的な踊りです



アバニコ(扇)、上手です~



地元の学生のチーム、ここも元気



衣装もアバニコも艶やかです。



親子のチーム、1位でした



コルドベス(帽子)も衣装の色もお洒落



親子のペア、女の子がとっても上手ビギナーのお父さんも頑張ってました



ここも親子、いいな・・みんなで出来て。

 10組がそれぞれの踊りで魅せてくれました。お疲れ様~



お次は広場でセビジャーナスタイム



お祭り~

 コンテスト出場者もプロも誰でもみんなでセビジャーナスを踊りました



楽しかったね・・・

 



鳥羽水族館と志摩スペイン村

2010-09-23 22:32:52 | 

 まだまだ残暑厳しい連休に、志摩スペイン村に行ってきました~

 目的はフラメンコのセビジャーナスコンテスト出ませんが、応援です~
 コンテストの前日はバス移動だけなので、鳥羽水族館に寄っていきました。


ドライブインで休憩~

 ここはきっと奈良だな・・・ あの「せんとくん」がいる・・・



明日葉ラーメン

 ドライブイン関でランチ
 このラーメン、アシタバが練り込んであって、塩味のスープもおいしかったです。



アシカショー

 鳥羽水族館、到着~
 まずはアシカショー


泳ぎたい・・・



ここのペンギン、気持ち良さそうに泳いでました手招きされてる



和む・・・



ホテル志摩スペイン村、到着



ホテルで2Daysパスポートを買ったので、閉園間近のスペイン村を散策・・・

 ホテルの裏口からパークの裏口へ入れます・・・


興味を引かれたが、このアトラクションは休止中・・・


建造物がスペイン風



広場でショーやってた~

 ショーのあと、速攻ホテルに戻って、ホテル併設の「ひまわりの湯」で夕日を見ながら露天風呂
 夕日が海に反射して、眺め抜群のとっても心地よいお風呂でした。お肌もつるつるです



パティオだ・・・

 おいしい夕食の後、ロビーでフラメンコショーやってくれました


上手~


 あんなに踊れたらいいな・・・・



テトの怪我

2010-09-05 21:00:31 | リス

大丈夫?

 テトが足に擦り傷を作ってちょっと足をかばうようにしていたので、様子をじっと見ていたら、

 「見るな自分で治す」と叱られました・・・(クルゥ、と鳴いてガジガジ噛まれました

 翌日には普通に飛び跳ねていたので大丈夫でしょう。
 普通に見るのと心配しながら見る違いがなんで分かるんだろう・・・・