徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

被災地に靴を!プロジェクトのご報告

2011-04-19 23:15:53 | weblog

 先日は、被災地に靴を!プロジェクトにご協力いただき、ありがとうございました\(^O^)/

 マロさんとこのブログ喋るヒトで、配布して下さっている様子をアップしてくれています。


 なんだか、少しでも喜んでもらえて嬉しいですよね

 と同時にまだまだ大変なんだということも解りました・・・


 どうか、みんなで頑張っていけますように・・・・

テトのストレス解消・・

2011-04-17 23:14:41 | リス


 そんなにおもしろくないの?・・・


 久しぶりにテトに噛まれました・・・


 今まで、あんなに良い子だったのに・・・我慢も限界だったのでしょうか・・・

 いつものようにテトの野菜入れを取ろうとしただけなのに、ケージに手を入れようとしたらその前にいたテトがいきなり私の手首を噛みました・・・


 しかも、静脈をしっかり


 ボタボタとびっくりするくらいの流血に、すぐに腕を高く上げて圧迫止血
割とすぐ血は止まったのですが、手首は若干腫れて、内出血しています。

 テトはさすがにまずい・・・と思ったのか、すぐ寝てしまいました。遊び場が減ってあまりおもしろくないのかも。

 今善後策を考え中です。

ベランダガーデニング♪

2011-04-14 20:47:20 | Gardening


 ガーデニング、こじんまりとなりました・・・


 徳島に比べて、ベランダが狭くなるのは解っていたので、植物を随分減らしてきました。大きな植木は現在義姉の家に預かってもらってます。

 ベランダも片付けて小さいながら、ガーデニング出来るようになりました~

 片付けをした翌日、夫の先輩からもらった蘭の鉢植えを針金ハンガーで吊ってあったんですが、早朝起きてテトと遊んでいた夫が大騒ぎ

 何が起こったのかと思ったら、大きなカラスがやってきて、針金ハンガーを持っていこうとしていたらしい・・・結局鉢が重くて、あきらめて飛んでいったらしいのですが、テトは固まってじっと見ていたそうです。
怖かったねぇ~




 サクランボ実を付けてます




 ブドウの葉も出て来ました







 ハーブ、早速植えました



テト元気です・・・

2011-04-13 21:07:18 | リス


 じぃっと、様子を伺ってます・・


 部屋が少し片付いた後、テトをケージから出したら、喜んで家中を点検。

 一回りしたと思ったら、すぐにケージに戻ってきてバク転をしまくりました。遊び場がないことにご不満なんでしょう・・・

 それから毎日家中点検するものの、あまり長居はせず、リビングにある自分のケージの周りでうだうだするのが日課になりました。今回はテトの部屋はないので、リビングで同居です~

 じっと私達を見ているテトはまるで「早くいろいろ作って~」と言ってるよう・・・
 旦那はいそいそとテトの休み場や登り木を作ってます

晩ご飯♪

2011-04-12 23:10:11 | Cooking



 ぶりの照り焼き定食

 久しぶりに晩ご飯作りました~

 こうやって、普通の生活に戻っていくんですね・・・・

 JR大森駅の近くにダイシン百貨店という、てとも安い食材が変えるスーパーがあります。昔はおばあちゃん御用達のとてもシュールな建物でしたが、すっかりきれいに建て替えられてました。でも、安さはそのままなので、これから私も御用達になりそうです。

 ここで食材を物色してると、夫が生ワカメ発見なんと徳島産迷わず購入。おみそ汁の具となりました。


 ブログのタイトル、変えようと思うんですが、何にしようかな・・・・




荻窪のおいしいレストラン

2011-04-12 15:28:04 | グルメ

 久しぶりに義姉の家に遊びに行きました~
庭に遊びに来たシジュウカラを眺めながら、おいしいケーキを頂きました



 おいしいフワフワのケーキでした

姉の家はいろんな素敵な花で飾られています・・・











 姉、お気に入りの花屋さんの珍しい花をもらっちゃいました




 荻窪駅近くのレストラン、「桃の木」

 
 姉お薦めのレストランで夕食をいただきました

 

 シーフードの前菜とジャガイモのグラタン

 

 ステーキと山盛りのデザート

 姉の顔でデザートが山盛りとなりました。おいしかったです桜のムース


 お腹一杯・・・・運動しなきゃ・・・