その後の畑 2009-09-29 22:56:00 | 家庭菜園 ひまわり、咲いてました 夏の作物を作り終えた畑に、最後に肥料になるひまわりの種を蒔いておきました。 昨日夫が畑の様子を見に行くと一部分だけ咲いてました~ もっとたくさん咲くときれいなんでしょうが、鳥に食べられたかな・・・・ また、来年たくさん作物が実りますように・・・
ついつい・・・ 2009-09-28 17:24:38 | 手仕事 そう言えば昔から、テストの前の日なんかに部屋の掃除を無性にやりたくなってしまったりしてたな・・・ 年をとっても、そういうところってなかなか変わりませんね・・・ フラメンコライブに備えて練習しなきゃいけないのに、ついつい、その日に付けるアクセサリー作りをしてしまいました。 手持ちのビーズを使って、ちょっとレトロっぽく?してみました。 髪留めです ピアス
今日もINAKA博 2009-09-27 16:14:56 | 街の風景 INAKA博で阿波踊り 人形浄瑠璃の人形です 傾城阿波鳴門の一場面をやってました 噂の徳島丼、売ってました 徳島ラーメンの具をごはんに載せたらおいしいに違いないと、とお台場フジテレビの社食で売られていた徳島丼が評判になり、徳島に逆輸入されました 食べてみたかったので、味見 徳島丼 煮込んだ豚バラの薄切り肉に本来は生卵らしいですが、温泉卵がのってました。 おいしかった~でも、もうちょっとお肉入れてください・・
とくしまINAKA博覧会 2009-09-26 21:57:25 | 街の風景 徳島の観光や物産を紹介するイベントです。 アスティでINAKA博覧会やってたので行って来ました。 徳島の観光をいろいろ紹介していて、人形浄瑠璃や阿波踊りもやってくれます。 徳島ラーメンやたらいうどんのブースも出ていて、何を食べるか迷う~ ウミガメ 月曜日からNHKの朝の連続テレビ小説で、徳島の日和佐を舞台にした「ウェルかめ」が始まります。 日和佐のウミガメ博物館カレッタからウミガメが来てました。 演歌歌手の北山たけしさんが来てました まるたかラーメンいただきました 祖谷から来たボンネットバス
撫でられるテト 2009-09-25 20:32:48 | リス テトが足にしがみついてきたので、上から手でホールドすると、テトは力が抜けたのか動かなくなりました。 で、あとは撫で放題何故だかテトは私が撫でる度に声をあげます・・・ どういう意味でしょ?・・・ 大人しく撫でられるテト 動画です
テトの部屋の模様替え 2009-09-23 15:05:22 | リス テトの部屋の模様替え終了~ テト部屋は気に入った? ばらした木を帽子掛けにくくりつけています 壁にさげた枝のすだれがお気に入り おテト様~いかがでしょうか?
テトの部屋改造 2009-09-22 17:46:13 | リス テト、もうちょっと待っててね テトの部屋の大掃除を兼ねて、部屋の改造をしています・・・夫が。 大きな作り物の木は数本寄り合わせて出来ていたので、バラバラにして新たに配置してました。他にも2日間に渡りいろいろ作ってます。 テトは昨日はうるさいのを我慢して、部屋の中の巣で寝ていたのですが、今日はさっさとリビングボードの上の別荘で寝てます。 テト、もうちょっと待っててね
まだまだ続く・・・ 2009-09-21 20:22:39 | 手仕事 昔、仕事をしていた時から、いろいろクラフトのキットを買い込んで時間が出来た時に少しずつ作っていました。その中のひとつがドールハウス。月に2回届いて、100号で家1軒出来上がる予定が、温室が追加され、アンティークショップが追加され・・・150号まで続きました。結局溜まりに溜まったキットを、仕事を辞めた後に少しずつ作っていたのですが、とうとう先日全てのキットを作り終えました。 何年かかってるんや~~ 他にもいろいろなキットが入った段ボール箱が2箱ほどあり、夫からは「今度引っ越す時までに、全部作るか、売るように」とお達しを受けて、只今せっせと制作中です キットとは別に結婚前にパッチワークキルトのベッドカバーを記念に作ろう~~と張り切って始めたところ、十数年経過した現在、未だ出来ず・・・ 先日やっとキルティングに突入したので、出来るのは時間の問題~と思ってます。 いろいろ興味が湧いて、やりすぎるのも問題ですね・・・今はひとつひとつ片付けていきたいと思います。 やっと出来たドールハウス