徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

お遍路 第53番札所円明寺

2011-06-26 14:34:32 | お遍路


 太山寺から円明寺までは約2.5k~


  183号線を円明寺へ向けて、歩いていると1台の軽自動車が止まって、年配の女性の方がお接待をしてくださいました。

 もうふかふかで、しっとりの蒸しパン~わけ名物だそうです




 おいしい蒸しパンでした




 道を回り込んだら・・・




 円明寺到着







 円明寺本堂




 キリシタン灯籠

 何故か、隠れキリシタンの灯籠があります・・・




 今回はここで打ち止め。いよわけ駅から電車で帰ります・・・




お遍路 第52番札所太山寺

2011-06-26 13:41:38 | お遍路


 お寺の裏からお遍路道を進みます・・・

 次の太山寺までは約10.7k。コースが何本かあるんですが、私達は一番北側の、池の横の道を通って、蓮花寺を回り込んでいくコースをとりました。




 まずはお寺の裏の山道を進んで・・・







 整備された道路を進みます・・・




 温泉街に入ってきました~




 もうすぐそこにあるのは・・・・




 道後温泉本館

 裏側です・・・今回たくさんお世話になりました。




 山田屋まんじゅう
 
 道後温泉本館のすぐそばにあるお饅頭屋さん、お薦めと聞いたので、立ち寄りました。




 アーケイドを抜けて、道後温泉椿の湯を通り過ぎます


 こちらは地元の方御用達の湯好いてるし、安いし、広いので、おすすめです。




 ここから右に曲がって・・・




 おしゃれなレストランの横を通って・・・







 みかん畑を抜けて・・・・




 住宅地に入ります。

 親切なおじいさんが、自転車で通りかかり、太山寺までの道を詳しく教えてくれましたお礼を言って分かれた後、蓮花寺の前を通りたかったので、教えてもらった道と違う道を歩いていると美しいしだれ梅が咲いていました。
 立ち止まって見ていると、先ほどのおじいさんが・・・「この道じゃないよ
この梅の木、おじいさんの家の梅でした~おじいさんに寄り道している、とお話して、しばし梅見物・・・




 花の木は美しいですね




 蓮花寺~




 県道196号線を越えます。向こうの山の中腹あたり・・?











 田んぼの真ん中を歩いて・・・



















 一ノ門到着




 太山寺到着~






 太山寺 本堂




 山田屋まんじゅうをいただいて、休憩

 しっとりした薄皮に、上品な餡がぎっしり詰まって、とってもおいし~




 参道の無人販売の伊予柑を買って、次のお寺へ・・・・




お遍路 第51番札所石手寺

2011-06-26 11:28:51 | お遍路

  四国をお遍路して歩いた日々から数ヶ月・・・その間に大災害が起き、祈りのお遍路となっていましたが、東京転居のため、あと3日ほどの道程を残し、今に至っています・・・・

 やっと、時間と気持ちの余裕が出来ましたので、少しづつお遍路報告していきたいと思います。

 しかし、記憶があやふやになってきてしまって、間違いがあるかもしれません

 どうぞ、ご容赦を・・・




 繁多寺から石手寺まで、約2.8k~





 いよいよ松山市街地~




 三島神社




 前方に石手寺が見えてきました





 弘法大師の前で罪を詫びる衛門三郎の像

 なんだか、切なくなりました・・・・・




 さすが観光地参道の脇には店が並んでます






 仁王門の前に大黒天の像が鯛に乗ってます・・・










 



 ちょうど杖カバーがすり切れてしまったので、購入
 



 本堂の裏にお遍路道が続いています・・・




 

国際バラとガーデニングショー

2011-06-23 19:42:25 | weblog




 さて、ここは何処でしょう~?

 お解りと思いますが、西武球場です。
と、言っても野球ではございません。ひと月も前ですが、前から行ってみたかった国際バラとガーデニングショーに行きました


 ドーム中香しい香りで夢心地~

 すてきな庭の数々を楽しんできました。




 西武ドームだぁ~
















 和風な趣も素敵・・・










 変わった物体?!




 ドイツワインの試飲コーナーがあって、昼間から飲み過ぎ・・・




 こんな家に住みたい~







 庭の小道一面にクルミの殻が

 きれいに二つに割れたクルミの殻は紛れもなくリスの食べた殻~

























 リスのオーナメント




 トトロの森への小径




 モネの庭の色彩を表したアレンジだそうです。




 庭のミニチュアを配した庭です




 フランスの庭風





テトの一日♪

2011-06-20 21:30:17 | リス

 やっと、着物の資格試験が終わった~~

 パソコンもなかなか触れなかったんですが、また復活~

テトはこの頃の涼しさでなんだか異常な元気です・・・


  紹介出来なかった、3週間前のテトです。今は、夫が毛をむしってますので、上半身はすっきり夏テトになってます。






 ここで休憩・・・?


 


 ここが定位置ね





 おやつ・・・





 暑いとだらけます




北海道のアスパラガス♪

2011-06-06 17:01:47 | weblog


 北海道から届いたアスパラガス

 頂きました  大きなアスパラガス  

 親類からの贈り物です。幼なじみの方が作ってらっしゃるそう見事です




 右側が我が家のアスパラ・・・

 我が家のひ弱なアスパラガスとは大違い・・・




 オリーブオイルで炒めました


 早速頂きました オリーブオイルで炒めて塩をかけて食べるのがベスト、と書いてあったのでその通りにしました。

 おいし~~~ ありがとうございました