家庭菜園 2010-05-30 21:54:24 | 家庭菜園 今年はこじんまりと、ベランダで家庭菜園やってます・・・・ 左、黒いトマトと右は黄色のトマト 嵐でどうなることかと思ったけど、黒いトマトの花がやっと咲きました。黄色いトマトは、実がたくさんついてます。 赤いフルーツトマトも植えました 天候不順でしたが、この頃の陽気で元気になりました。 とうもろこし ズッキーニ、育苗中 ゴーヤも芽が出ました。 テトの小松菜も栽培
ローズガーデン 2010-05-23 22:56:40 | weblog ローズガーデン、秘密の花園みたい・・・ 昨年もおじゃましたんですが、先週、知人のお母様が丹精込めたローズガーデンを見学に行きました小さいバラがまだ蕾だったんですが、今週は雨で行けそうにないな、と思い早めに見てきました。 阿南の珈琲美学です 帰りに阿南の珈琲美学で休憩~隣は紅茶屋さん次回はそちらでスコーンにしよう~ おいしいイチゴのデザートでした イチゴののプリンもミルクレープも絶品
焼かりんとう 2010-05-21 23:56:32 | グルメ 花小路の焼かりんとう 東京の姪っ子が「お薦めのお菓子が、徳島のそごうで24日までの期間限定発売されるので、お試しあれ~ 」と教えてくれたので、買いに行きました 花小路というお店の「焼かりんとう」 油で揚げてない、サクサクっとした食感で黒糖の風味豊かな一品です。ユーミンのお薦めらしい・・ これはとまらん・・・・着物のお稽古のお茶菓子に持っていこう・・・ サクサクでおいし~
ポップなお掃除道具 2010-05-20 23:59:35 | リス お掃除道具です かわいいハンディモップみつけました モモンガとリスです他にも色があって楽しいです。 同じような目をして、警戒してる? テトに見せたら、モモンガの方に顔を近づけて、エアコンの上に逃げてしまいました 目が怖かったのかな?
パウンドケーキ 2010-05-18 16:31:50 | Cooking この頃の本屋って本だけじゃなく、いろんな物が売ってますねぇ~ ブラブラ見ているだけで楽しいんですが、先日パウンドケーキのレシピ本とシリコンのケーキ型がセットになって売っているのを見つけました。 今流行の付録付きのムック本みたいなものでしょうかね・・・ パウンド型(小サイズ)と同じ大きさのおしゃれな本で、パリのレシピっていうのに惹かれて買っちゃいました。 レシピは、お食事ケーキの塩味ケークサレと、おやつの甘いケークシュクレの両方が載ってます。 で作ってみると、シリコンなので生地が型にくっつかず、便利~ お味もグッドでした~ シリコンのパウンド型で作ったケーク・サレ オードブルに・・・ 新タマネギとベーコンのケークサレ 焼きたてがおいしいです 今度はケークシュクレ 去年、ベランダで栽培したブラックベリーとブルーベリーを冷凍して取っておいたんですが、(1年も・・・)やっと使う事が出来ました。チョコチップも混ぜたので、いい感じの甘みに仕上がりました。 ブラックベリーとブルーベリーのケーキです
クリームパン 2010-05-15 23:09:47 | グルメ Natsukiのアンパンとクリームパン 夫が職場で差し入れに頂いた、鳴門のパン屋さんNatsukiのクリームパンをもらってきてくれました やっぱりおいしい~ ありがとうございます~
テトの和室探訪 2010-05-14 19:41:15 | リス 良く晴れた午後、テトも寝たので夫がベランダで作業をしていました。すると誰もいないはずの家の中でなんか音がする。 なんだろう・・・ なんだかねずみがガサガサやってるような音が閉まっている和室から聞こえる気がする・・・ 開けてみました・・・テトが荷物の上で振り返りました・・・ なんでこんな所に閉じこめられてるの~ どうも、夫がベランダに出る前に和室に出入りしていた時、寝たと思っていたテトがあとをついてきてそのまま閉じこめられていたらしい。 私の着物やドールハウスがあるので普段入れてもらえない和室に忍び込んで、楽しくてこっそり遊び回っていたようです 着物は無事でしたが、ドールハウスの屋根に囓られた跡がきっと楽しかったんでしょうね・・・ 申し訳ない また、やろう~
鳥取のお菓子 2010-05-13 22:10:40 | weblog 目玉だ・・・・ 今ちょうどNHKの朝の連ドラで「ゲゲゲの女房」やってますよねぇ~ 先日の着物の教室のお茶菓子~ 目玉の親父とぬりかべ・・・ナイスですでももったいなくて食べれなかった