Nikon 1 J1 / 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
Nikon 1 J1 / 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
地元小学校の夏休み行事に参加して来ました。当初、鳥海登山の予定でしたが雨のため中止となり、麓に広がるブナの森、中島台・獅子ヶ鼻湿原の散策となりました。地元でありながら初めて訪れたという児童や保護者が多かったのは意外と言えば意外でしたが、実は、私も写真を始めるまでは一度も訪れた事がなく、ここ数年になってやっと頻繁に訪れるようになったという次第です。
さて、散策は低学年、中学年、高学年の三班に分かれて進み、それぞれガイドの方に案内をして頂きました。森の生態系を熟知されている方々ですので、説明は非常に分かりやすく大変勉強になるものでした。様々な植物の名前、その由来を始め、クマの餌となるブナの実や縄張りを示す爪の跡など、子供たちも興味津々で見聞きしていました。せっかくの機会、私自身も積極的に質問させて頂きました。前日からの大雨で、鳥海マリモの群生地は川が増水しているという事で行かれませんでしたが、それでも親子共々皆さん楽しめた(かも知れない)様子で、私も充実したひとときを過ごさせて頂きました。
最後の解散式の際、子供たちの前でお話になったガイドさんの言葉がとても印象的で、「・・・今日も東京を始め、関西からもたくさんの観光客が来ていましたね。全国からわざわざ来て下さるこの場所は地元の誇りなんです。身近にこんなにも素晴らしい所があるのです。皆さん、もっともっと足を運んでみて下さい。春や秋にも素晴らしい自然が見られます。そして、観光客の方々に対してガイドが出来るくらいになって欲しいです・・・。」その言葉を聞いて大変共感すると共に、いつも自分一人ではなく、家族も積極的に誘って足を運んでみようと思いました。
Nikon 1 J1 / 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6