ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

免許証の書き換え

2010年05月26日 13時56分03秒 | 日記
イメージ 1に来ています。

地元の警察署でも申請は出来るけど、別の日に講習してその時に受け取りだから、予定が入ったりするとまた日を改めてに成るから面倒くさい。


県の総合安全センターだと即日交付だから、手間が掛からなくて良いのだ。


ただ、片道60キロ、遠いのが難点じゃ(>_<)


今日はほぼ中間地点のお客様の所まで来たがらついでにね。


メガネ、やっぱり買い替えないと駄目だな。



視力検査通らないかと思ったよ。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃじゃ麺は食べたんだよ。

2010年05月26日 07時48分31秒 | せしお食堂ラーメン館
飲み会終わって、ホテルに戻って・・・
 
借りたパソコンでブログしながら部屋飲みしてましたが・・・
 
「せっかくここまで来たんだもん、じゃじゃ麺食べたいよなー・・・」
 
思い立ち、ヤフーグルメで検索したら、ホテルのすぐ近くにじゃじゃ麺の美味しい店があるじゃない!
 
まだ部屋着に着替えてもいませんでしたので、財布と携帯とデジカメ持って出かけました。
 
知らない土地ですので、行きつ戻りつ・・・
 
「キャバクラよってきませんか~~~?」って呼び込みを振り切りたどり着いたお店は香醤・・・
 
イメージ 1

 
本当にすぐ近くなんだけど、看板が小さくて中々見つけられなかった。
 
メニューは大・中・小と「ちーたんたん」って何だ?
 
イメージ 2

 
 
食べたのは中500円、脇の壺に入ったペースト状の肉味噌を好きなだけプラスして食べるらしい。
 
イメージ 3

 
 
よーく肉味噌を麺に絡めて食す・・・
 
 
イメージ 4

 
???
 
じゃじゃ麺って初めて食べたのですが、イメージとしては中華麺に坦々麺のピリ辛の肉味噌を乗っけた物と思っていた・・・
 
んーと、汁無し坦々麺みたいなイメージだったのですが違いましたね。
 
麺は中華麺と言うより、きしめんみたいな感じ?
 
肉味噌も辛味は殆ど無かったな。
 
美味かったけど、じゃじゃ麺の味を知ってたらもっと美味いと思ったのかも知れませんが、先入観とのギャップでね。
 
「あ、じゃじゃ麺ってこういうんだ・・・」
 
って思って帰ってまいりました。
 
もう一回、今度は先入観無しに食べてみたいな・・・
 
 
そして部屋に戻ってシャワー浴びてブログを楽しんだ私ですが、満腹感と酔いと朝早かった眠気に勝てず、12時前には寝てしまった私でした。
 
 
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする