私のスマホはauのISW11F。
今でこそ防水とか無線LANの親器代わり?に成るテザリング機能とか、欲しい機能なんでもありスマホは当たり前ですが、1年半前に買った時には他には無く、「特に防水とテザリングは外せないな。」と私は思っていたので、これを選んだのですが・・・
とにかく年中フリーズして、電源切ってバッテリー抜いて再起動を一日に何度もやってました。
先日記事にした初期化も、買って一ヶ月くらいでやってました。
それから機能が安定するってソフト入れたり、ブラウザソフト(インターネットエクスプローラとかGoogle Chromeみたいなのね。)を変えてみたり・・・
大分安定して来ましたが、何かやっぱり不満が有って、ネットの口コミサイト見ても、評判のよろしくない機種。
まだ2年経ってないけど買い換えちゃうか?って気持ちにも成ってました。
色々とネットで調べてるうちに、OSのバージョンアップが出来ることがわかりました。
でも、元々のOSでも多分メモリー不足で不安定に成るんだろう?って思ってましたから、バージョンアップしたら益々不安定に成るのでは無いかと思いましたが・・・
これもネットの口コミですが、OSバージョンアップで劇的に安定したってのが多かったのでやって見ることに・・・
あ、OSのバージョンアップってのはパソコンのWindowsXPを7に入れ替えるみたいなことね。
バージョンアップには1~2時間かかって、手順も面倒くさそうですがauのホームページに詳しく書いてありますから、その通りに進めるだけ・・・
あ、標準でついてきたマイクロSDカードは2ギガしか無いのでこれはもっと大きいの(8ギガ)の買ってきて入れ替えました。

アップデート中は見たこと無いこんな画面が・・・
結局1時間半ぐらい掛かったかな?
終わって再起動した画面は何だかちょっと違う。
タッチパネルの感触もすごく良くなったような感じがする。

アップデートしてから3~4日経ちますが・・・
新しいゲームソフトなんかも入れてみましたが・・・
安定しております。
何か、新しいスマホに買い換えたみたいな気分です。
買い換えちゃおうか!
って気持ちが治まりました。(笑)
今我慢しても12月に成ったら買い換える!
って気持ちも治まりました。
毎月の支払。
2年経ったら本体代分安くなるのだから4~5年使うつもりで行けそうじゃ。
今でこそ防水とか無線LANの親器代わり?に成るテザリング機能とか、欲しい機能なんでもありスマホは当たり前ですが、1年半前に買った時には他には無く、「特に防水とテザリングは外せないな。」と私は思っていたので、これを選んだのですが・・・
とにかく年中フリーズして、電源切ってバッテリー抜いて再起動を一日に何度もやってました。
先日記事にした初期化も、買って一ヶ月くらいでやってました。
それから機能が安定するってソフト入れたり、ブラウザソフト(インターネットエクスプローラとかGoogle Chromeみたいなのね。)を変えてみたり・・・
大分安定して来ましたが、何かやっぱり不満が有って、ネットの口コミサイト見ても、評判のよろしくない機種。
まだ2年経ってないけど買い換えちゃうか?って気持ちにも成ってました。
色々とネットで調べてるうちに、OSのバージョンアップが出来ることがわかりました。
でも、元々のOSでも多分メモリー不足で不安定に成るんだろう?って思ってましたから、バージョンアップしたら益々不安定に成るのでは無いかと思いましたが・・・
これもネットの口コミですが、OSバージョンアップで劇的に安定したってのが多かったのでやって見ることに・・・
あ、OSのバージョンアップってのはパソコンのWindowsXPを7に入れ替えるみたいなことね。
バージョンアップには1~2時間かかって、手順も面倒くさそうですがauのホームページに詳しく書いてありますから、その通りに進めるだけ・・・
あ、標準でついてきたマイクロSDカードは2ギガしか無いのでこれはもっと大きいの(8ギガ)の買ってきて入れ替えました。

アップデート中は見たこと無いこんな画面が・・・
結局1時間半ぐらい掛かったかな?
終わって再起動した画面は何だかちょっと違う。
タッチパネルの感触もすごく良くなったような感じがする。

アップデートしてから3~4日経ちますが・・・
新しいゲームソフトなんかも入れてみましたが・・・
安定しております。
何か、新しいスマホに買い換えたみたいな気分です。
買い換えちゃおうか!
って気持ちが治まりました。(笑)
今我慢しても12月に成ったら買い換える!
って気持ちも治まりました。
毎月の支払。
2年経ったら本体代分安くなるのだから4~5年使うつもりで行けそうじゃ。