
5食パックが298円お一人様2個までで売られてたので買って来ました。
早速茹でてみますが、具がなんにも無ぇ~~~
薄焼き卵準備するのも面倒、きゅうりも無いしぃ~~~
5分茹でてザルに取って冷やして終わりじゃ。

シンプルに味見するのだからこれでいいのだ。
氷2つ入れて添付けのスープ掛けてよく混ぜて食ってみる。
乾麺とは思えない美味さだね。
練辛子をちょこっと絞って食っても美味い。
そして冷やし中華と言ったらマヨネーズ絞って食ったら美味いのだ~~~

たまに生麺の冷やし中華買ってきて食べてましたが、あれはあまり保存が効かないから、買ったら気が変わっても食わなきゃ成らないけど、これなら買い置きしておいて気が向いた時に食えるのがいいね。
ただ・・・
具なしで一個じゃ食べ盛りのおっさんにも少し物足りない・・・
食事として考えるなら具は必須ですな。
具なしで拘りのない冷やし中華ですが、ちゃんと水にはこだわります。
アルカリイオン水整水器をお持ちの方は・・・

茹でるときには酸性水を選びましょう。
酸性水で茹でると麺が引き締まってより美味しくなります。
流水で麺を冷やしたら仕上げにアルカリイオン水の方に麺を浸してから水切りをします。
そうすると水道水の塩素臭さが取れます。
これが茹で汁もスープにして飲むラーメンの場合は最初からアルカリイオン水ですが・・・
冷やし中華とかそうめんとか野菜のおひたしとか茹で卵とか、茹で汁を捨てる料理は酸性水。
汁も飲む料理はアルカリイオン水。
これが水の使い分けの基本です。