うちの息子は、前にもブログに書いておりますが、軽度ですけど生まれつきの障害者です。
障碍者雇用枠での就職先をずっと探していましたが中々決まらず、障碍者雇用枠だと軽度の障害者より重度の方の方が採用されやすいと聞きます。
仕事が無いからと家でぶらぶらしていてもしょうがないので、就労支援事業所B型にずっと通っていました。
ずっとって、5年通っていました。
5年の間に一度も就労体験の紹介も無く、最初の年は総会が有って決算報告とかも有ったのですが、コロナ過に成って総会も無くなり、所長が辞めてからは保護者交えての三者面談も無く、「ここは就労支援をする気が有るのか?」と私も息子も不満が溜まって来ておりました。
B型事業所じゃ一月休みなく通っても貰えるお金は雀の涙・・・
A型事業所に変えたい!って思っても米沢には無い!
数年前から月に一回くらいずつハロワ通いをしていました。
障害者枠の仕事を何件か紹介して頂いたのですが、面接受けても採用に成れず・・・
障害が軽度なので障害者年金も貰えず、なんか八方塞がりだな~と思っていたのですが・・・
この度、ハロワでチャレンジ雇用の枠が空きまして、息子を担当していた職員の方が息子を優先的に採用への道を開いて下さったようです。
とってもありがたい事です。
息子、今日から公務員扱いです(笑)
・・・って事は、毎月私の口座から引かれていた息子の国民年金も国保も引かれなくなるのね!(笑)
取り敢えずホッとしました。
ホッとしましたけど、チャレンジ雇用ですので最長で3年しか働かせて貰えません。
3年の間に正式採用の就職先が見つかると良いのですが・・・
チャレンジ雇用先がハロワですから、働きながら就職先を見つけやすいって事も有るかも?
とにかくホッとしました。
今日は刺身を買って来ましたので家族でお祝いします。
背景の花はニラの花ですが、味噌付けてつまみに食べます。
カツオの刺身に薬味にしてもきっと美味いはずだぞ!