高血圧の基準が上が160で下が100に改訂されたとブログに書く前からですが、出来れば血圧を下げようと『ぬか玄』を食事に取り入れていました。
YouTubeで『ぬか玄』を毎日食べて血圧を下げる!ってやっていた人が居たことも切っ掛けかな?
『ぬか玄』は20代の頃も40代の頃も食べていた事有ったのですがなんか続かなくて(;^_^A
でも今回は4月上旬から食べ始めて2か月ちょい経ちました。
効果はあるのかな~?
あんまり無いかな〜?と思っていたのですが・・・
18日が137/95で、19日が123/88、20日が128/83、今日が124/83・・・
三日連続で上の血圧が120代ってここ何年も無かったことなのですが、効いた?
献血の血液検査の結果も数値正常で、血圧だけが毎回懸案でした。
ここ何回かは献血バスの中で医師診察の元で深呼吸して血圧の再測定をされていましたが、今回は大丈夫じゃろ!
と、出掛ける前に自宅で測っても上が135で下が88?大丈夫だ~と、昨日献血に行ってきたのですが・・・
事前の受付での測定で上が170で下が103!え?なんで?
またバスの中で深呼吸して再測定?
めんどくさいな〜と思いましたが、再測定無しで献血できました。
会場が女子短大の近くで受付場所が女子大生ばっかり(#^^#)
献血バスの中も女性の看護師さんと献血している人も女子大生ばっかり(#^^#)
なので緊張していたせいかも知れません。(笑)
『ぬか玄』を継続して食べて米ぬか健康法を続けようと思います。