
午前中に市内の小学校から「急ぎで修理して欲しい。」ってミシンを預かって来ました。
10分位で直ったのですが、あんまり早く持って行くとなんか修理代を請求しにくいので(;^_^A
午後一で届ける事にしました(笑)
さて修理が終わった後はどうしましょう?
掃除をして部屋の敷物を夏用から冬用に交換しました。
衣替えですからね。
部屋も衣替えです。
流石にコタツはまだ出しませんけど、扇風機は仕舞っても良いかな~?
去年のブログを見ておりましたら・・・
腰が痛くて高反発マットレスのモットンを買って使い始めたのが昨日でしたな。
1年経つのは早いですな。
この1年でモットンに寝なかったのはお盆に実家に泊った二日だけです。
んで、この1年。
腰が痛いと思ったことは、そう言えば一度も有りませんでした。
ウレタンですから、夏は暑くて寝られないのでは?って思いましたけど、それほど極端に暑いと思ったことはなかったですね。
この猛暑でしたから冷感シーツを使ったり、ちょこっと工夫はしましたけど・・・
それは別の寝具で寝て居たも同じことに成ったと思います。
何より腰痛が全く出なかったのは凄いです。
キャロも満足そうに寝て居ます。
モットンだからって訳では無いでしょうけど(笑)
やっぱり私の布団だとど真ん中で寝るのですな(;^_^A
家では全くエアコン使わなかったですよ。
昔、正絹羽毛の敷パットを敷いた時、真っ先にど真ん中ではなが寝ていました。
やっぱり気持ち良い場所を知ってるんでしょうね~。
うちのは数年は良かったけど、今はヘタってダメになりました〜((T_T))高かったのに〜(>ω<、)
ルナは、私の枕を使って寝ています(^_^;)
私も同じ頃に交換しているので、1年経ったのかぁ~と、私の腰痛も改善しています。
寝具は大事ですね。
モットンの下に正絹の敷パッド敷いています。
あんまり意味ないかも?(笑)
夏場は暑い以外の欠点は無いと思います。
裏返したり上下入れ替えたりしていますが、いずれ腰のあたりはヘタるってメーカーさんが言っていますから、10年も経ったら買い替え場べな。
私はモットンを選んで良かったと思っています。