![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/84/f372ec6d5eaee661064ddf6a721a1553.jpg)
大雪はどうやら治まりました。
今日は大雪が降る前の1月のうちに約束していて、毎年整備をやらせていただいている片道45キロくらいの養護学校にミシンの整備に行ってきました。
一台当たりの単価は安いのですが、台数をまとめてやらせていただけるので、学校関係の仕事はありがたいです。
大雪は治まったけど、除雪排雪が追い付いていないので、道が狭くて大変です。
9時までに行く予定で7時半に家を出ましたが、米沢市内の道が狭くてすれ違えなくて大変です。
我が家は米沢市の南のほぼ端っこです。
普通なら30分も掛からないのに、米沢市を抜けるだけで1時間以上かかりました(。´-д-)
9時半過ぎに養護学校についてすぐさまミシンの整備に取り掛かりました。
全部で14台。
そのうち「あれ?」2台は去年整備して私が挟んでおいた試し縫いの布がそのまま挟まっていました(;^_^A
丸1年使わなかったって事ですかな?
全体的に去年より使用感がなくて、14台だと3時間は掛かると思っていましたが、何とかお昼前に終わりました。
そのあと、養護学校から片道60キロの尾花沢市へ(。´-д-)
先週に依頼が有ったのですが、わざわざ行くより今日なら途中まで行っているから良いと思って行ってきました。
大雪が治まって道は殆ど国道ですから除排雪がしっかりしていてスイスイ行けましたけど、遠い(;^_^A
往復200キロ越えますから、燃費の良いエブリイ君でもガソリン代もバカにならないので、それなりのお代はいただきましたけど。疲れました(。´-д-)
新しいのを買っていただけるのなら遠くても苦にならないのですが(;^_^A
道中は晴れていましたが、ラジオを聴いていると「米沢は雪が降っていますね~。」と(。´-д-)
帰り道から見える米沢方面は暗雲が垂れ込めていました(;^_^A
帰ってから暗い中でも雪かきか?
って、思いましたけど、除雪機を動かすほどは降っていなくて、スノーダンプでチャチャっと片付けるだけで済んだのは助かりました。
あー、もう、本当に雪いらない!
腰をやられない様に・・
雪私も嫌いだよ。
山形は雪が多いから余計な仕事が増えるよね。
家に帰って風呂で温まってくださいね
1年が早いですね。今夜はゆっくり休んでください!