![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/0b2c76d3ad18c2edc3f886f5c11f338b.jpg)
昨日の夕方にお客様から「湯名人が動かない。」と電話があって行って来ました。
すぐに再起動は出来たのですが、液晶表示部分に曇りがあり、本体内部に水漏れしてる可能性がありました。
エラー履歴を確認しますと「99-66」と水漏れのエラーが確認できました。
水漏れ箇所が解れば私にも修理出来ない事は無いのですが、ややこしい場合が多いのでサービスセンターに修理を依頼しました。
今日の午後から来てくれることになったので私も立ち合いに行って来ました。
どうやら紫外線ランプのタンクから長期にジワジワと水漏れしていたようです。
下取りした湯名人で同じ個所の修理はやった事有りますが、交換はしたことがないです。
んで、これはかなり厄介なのでサービスセンターに依頼して正解でした。
今後の為に全行程を見ていましたが、これはお任せした方がいいな~(;^_^A
センターの方は1時間ぐらいで交換してくれましたけど、私がやったら2時間以上掛かると思います。
それにしてもなんでこんな所が壊れる?
昔の湯名人スーパーZでここが壊れたのは見たこと無いのだけどな~
おまけ
1~2個ずつ収獲していたトマトですが、今日はまとめて7個採れました!(^^)!
いつもキュウリをくださるご近所さんにお裾分けしました。
ブルーベリーも1㎏採れました。
先日作ったジャムがまだまだあるのでこれは取り敢えず冷凍にしました。
実はまだまだ生っています。
あと1〜2キロは採れるかも?
次に採ったのはジャムにしてご近所さんとかにお裾分けしましょうかね?
けど毎日使う物だし、サービスセンターがすぐに来てくれてお客様も良かったですね。
ブルーベリーすごい!!!
我が家も樹を増やして来年頑張ります。
お客様もホッとされたことでしょう。
ブルーベリーって実が小さいので収穫も大変そうですが数えた事ってありますか?
友人は先日、10000まで数えたそうです(;´∀`)
>やっぱり昔の機種に比べたら故障が多いんですかね?... への返信
コスト削減で部品の材質が落ちているんじゃないかな~?
>見極めが大正解でしたね♪... への返信
もう作っていないからですが、もっと丈夫に作って欲しかった。
>お風呂の修理は早めに限りますね。... への返信
いや~~~、流石に数えたこと無いです(;^_^A