![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/1d4c7a9b2cf080f4ab6838e0ee33887d.jpg)
長い冬と思っていましたが、今日で2月も終わりですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/aeaa792e19a07fe9ba65e4241f58d268.jpg)
放射冷却で今朝は冷え込みましたが良い天気でした。
日向ぼっこしつつ、除雪道具たちをキャロが労っておりました(笑)
今日は読書デーのつもりでしたが、午前中に1件仕事が入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/1d4c7a9b2cf080f4ab6838e0ee33887d.jpg)
そのお客様から頂いた東映のカレンダーヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
そのお客様のご家族が映画関係者で私もよく知ってるお名前!
何本もその方が携わった映画観てましたので、え~~~っ!何でそんな方の家(別荘)がこんな何もない山形の田舎に有るの!?
と、驚いたし感動しました~♪
また呼んで欲しいです~♪
午後からは予定通りに読書デー
まずはブラックチャンネルを読みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/88a4432e6a3adca1fc3cc50508de2476.jpg)
息子が小さいころ読んでいましたけど、コロコロコミックのマンガですから、あんまり期待はしていなかったというか、私には幼稚すぎるマンガでは?と思っていましたが・・・
いやいや、なかなか面白いです。
令和の『笑うセールスマン』って感じですが、私はブラックチャンネルの方が好きです。
息子が読んでた頃はおちゃらけ悪ふざけのマンガばかりだな・・・って思っていましたけど、これはちゃんと子供たちへの教訓的なオチというか展開で良いマンガだと思いました。
きさいちさとし先生の今後のマンガにも期待したいと思います。
その方はもうお亡くなり成られてて、ご家族の方が住んでおられますが、ご本人が住んでおられたら私は緊張して行けません(笑)
鬼滅の刃読みましょう!
面白かったし何か良いですね~
昭和は良いですね。
んでも、あと何年かしたら平成が懐かしくなるんだろうな~
「あんたらはお役御免よ!」って(笑)
確かに!
私も若いころの舘ひろしはかっこつけてるだけあんまり好きじゃ無かったです。
「ええっ!」っとお話伺って鳥肌立ちました。
プライム会員復活して映画観直そうかな~?
もう読んだべ~~~
って遅レスですみませんm(__)m
面白かったよ。
そのうち少年マンガも描いて欲しいですな~
ストーリー展開も良いし絵も美味いですな。
鬼滅の刃は「絵、下手だな~」って思いながら読みましたけど。
笑うセールスマンかぁ。
分かりやすい説明!
イメージが湧きます。
東映のカレンダーいいですね。
その方の別荘がせしお邸のお近くだなんて、いいな~♪
せしおさん3月もよろしくお願いします。
息子が鬼滅の刃のコミックを持っていると知って、色めき立つ夫でありました(笑)
太秦映画村も長いこと行ってません。
昭和の香りが漂う
やっぱり昭和は良いです(・∀・)ウン!!
ぽかぽかしている感じが伝わる~!!
お疲れ様です
私は 今の舘ひろしさんが
好きです
貴重なカレンダー📆
色んな繋がり!
さすが せしおさま
ほ~~そんな有名な方が山形で暮らしてらっしゃるんですね。でも、ずっと東京で過ごすよりのんびり過ごしたいというお気持ちだったのかな~~。
私がまだ読んでないのに~💦
東映カレンダーもうらやましいです~☺️
こんばんは⭐️
北大路欣也
さん
好きです
ブラックちゃんねる
そそられます*\(^o^)/*