ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ですます調

2009年10月10日 09時46分38秒 | ヤットくんの話
一昨日の台風の日ですが、仕事が午前中で終わり、台風じゃポスティングも出来ませんので家でのんびりしていたのですが、丁度ヤット君が療育センターにリハビリに行く日だったので、かみさんに代わって私が連れて行くことにしました。


私が連れて行くのはかなり久しぶり。


段取りをかみさんが説明してくれたけど、ま、行けば何とか成るだろう。


そう思って出かけて行きました。


学校に迎えに行って、療育センターまでは小一時間。


父子の会話も、5年生にも成るとそんなには無い。



遠出する時、ヤット君は本を読んだりDSでゲームやったりしてますが、良く気持ち悪くならないなーと感心してしまいます。


私が子供のころは車が全然ダメ。


トラックは平気だったけど、乗用車は乗っただけで気持ち悪くなる。


それでも親父の車に乗って出かけなきゃ成らないことはちょくちょく有ったので、私は必ず助手席で窓を開けて外の空気吸いながらじゃないと乗っていられなかったのになー






イメージ 1





イメージ 2




いつの間にかOT(作業療法)先生が代わっていたのですね。


インフルエンザの予防か?それとも風邪を引いておられたのか、マスクしておられましたが・・・


この先生マスク取ったら美人?



などと思って付き添っておりました。



私が介助することは何も無いので、先生にOTしてもらっている様子をただ見ていただけなのですが、何か違和感感じる。



先生とヤット君の会話が何か変・・・


よくよく考えてみるとヤット君先生に対してはちゃんと「ですます調」でしゃべってる。


普段は親が親ですので、米沢弁丸出しなのですが・・・


いつの間にそういう話し方が出来るように成ったんだろう?って不思議に思いながら聞いていました。



帰りの車で聞いてみたかったけど・・・



「先生が美人だからああいうしゃべり方するの?」って・・・




ま、そこはあえて聞かずに帰ってきましたけどね。



コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パワーアップでますます良く... | トップ | 歩いてきます。 »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は誰も酔わなくってよかったです♪ (MAO)
2009-10-13 15:55:00
なんか「でん六だ!」「リンゴの木にリンゴなってる!」
「スゥイングガールズのロケ地だって!」「ほら!牛(の像)!!」
とか大騒ぎしてたからかも(笑)特に大人3人がですが・・。
返信する
まろ珍さん。私はそれだと仕事にならない。 (せしお)
2009-10-12 22:15:00
ため口きけるくらいの関係じゃないと買ってもらえないなー
返信する
MAOさん。私が使い分けするようになったのいつ頃だったかな? (せしお)
2009-10-12 22:10:00
今日は乗り物酔いしませんでした?
返信する
しょうまるさん。バスより乗用車が苦手でした。視線が高い方が私には良いのかな? (せしお)
2009-10-12 22:08:00
でも、たまにバスで酔うと動けなくなるほど酔っちゃいますが・・・
返信する
おやつやさん。前の担当の先生より若いのは確かかな? (せしお)
2009-10-12 22:04:00
自分で運転するようになってからは、滅多に酔わなくなったかな?
返信する
ゆみさん。え?2年生でもう使い分けしてるんだ。 (せしお)
2009-10-12 21:55:00
美人かどうかは自分の目で確かめに行きます。
返信する
かおるさん。順調なんだろうな・・・これでも・・・ (せしお)
2009-10-12 21:39:00
ま、「普通」に成る事は無いだろうから・・・
返信する
Unknown (×点)
2009-10-11 23:25:00
公私の区別が付けられるっていうことは大事ですね。慣れてくればタメ口にもなるでしょうけど、やはり緊張もあるのかな?
返信する
結構子どもって使い分けますよね。 (MAO)
2009-10-11 19:50:00
天も他人に対してほとんど ですます調。
それでも、子供の頃全く他人としゃべった事のない私に比べたら、
すごいと思うけど・・。
私も子供の頃は車酔いひどかったなぁ・・。
いつの間にかなおったけど、真室川行ったときは山道で酔った^^;
返信する
マスクしてると美人に見える?あたしもしようかな・・・。 (しょうまる)
2009-10-11 09:09:00
あたしも子供の頃は車酔いがひどかったですね。
バスの後になんか乗せられるともうダメ!
大人になってからは平気になったけど、今でもバスの匂い嗅ぐと
ムカムカします・・・(汗)
返信する
あははは(^0^) (おやつや)
2009-10-11 06:20:00
美人だと「ですます」口調になるって男性の性かもね~!
おとうさん、想像力豊かに膨らませて待ってたのね。
あたしは出産後に車酔いが出て、自分で運転するようになってからは収まったっけな。
返信する
Unknown (hana & hana)
2009-10-11 02:46:00
すくすく育っている証拠ですねぇ~しっかりおとうしゃん似で・・。
(;^_^
返信する
Unknown (かずまま)
2009-10-11 01:35:00
うちも使い分け出来てます^^家では「ママ~」なのに外に出ると「お母さんが・・・」って話しています。これも成長してる証拠ですよね。美人だった?っていつか聞いてみて^^
返信する
あたしも小さい頃車酔いしてた><電車酔いもしてた>< (りか)
2009-10-10 21:44:00
ヤット君成長したんですね!
返信する
ヤット君も年頃になってきたかな。 (たんぽぽママ)
2009-10-10 20:55:00
親の知らない間に、子供って成長するのよね。
返信する
ま、男性は美人好きですからね(* ̄m ̄) (がちゃぽん)
2009-10-10 15:39:00
先生に対して緊張してるんでしょうか???
ちょっとずつ成長してるのを見るのって
嬉しかったり、寂しかったり…
返信する
ちゃんと了解してるんですね。美人だから? (YOKOママ)
2009-10-10 13:52:00
お父様似かな(^_-)-☆
ポチ☆
返信する
Unknown (おれんじぺこ)
2009-10-10 13:04:00
そうそう家の次男坊も初めてデスマス体で話しているのを聞いたとき思わず笑いそうになって参りました子供って親の知らないところで大人になっていくものですねぇ~やっと君も大人に近づいているってことですねぇ~これからは母親より父親の出番が多くなりますよ覚悟しておいたほうが良いですよ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
返信する
あら?せしおさんだって美人の前では「ですます調」なのでは?(く笑) (大谷農園)
2009-10-10 13:01:00
本人が気が付かないほど親子は似るのでは・・・???(笑)
返信する
やはり 美人の前では 態度が変わる・・・ (下僕母さん)
2009-10-10 11:58:00
んふふ・・思春期かしら~・・・・
返信する
ヤット君は順調ですか? (**かおる**)
2009-10-10 11:01:00
子供ってそうだよね~教えてないのに。
返信する
そうやって親の知らない一面を持ちながら成長していくんですね~~。 (*くのあ*)
2009-10-10 10:39:00
で、先生は口裂け女で怖いからですます調なんてオチはなし??
返信する
さすが!!美人って思うかも。そんなところも親子って似るのかなぁ? (ran)
2009-10-10 10:04:00
子供の成長は早いですね。
あーーー。坊はいつまで私と話すかしら…。
返信する

コメントを投稿