5月29日土曜日に、二回目のワクチン接種も終わり特に副反応も出なかった母は、約7か月の同居生活を終了し自宅に帰りました。
何度か掃除しにも行ってましたし、水回りも点検済みで家の周囲の草刈りも済ませてありましたが、送って行って風呂掃除して湯名人始動。
実家の風呂釜は旧式ですので沸かし過ぎ防止に湯名人は有効です。
風呂掃除の後は庭のイチイの木を剪定しました・・・
ん~~~、今一かっこ良く無いですな。
トリマーが欲しい(笑)
切り落とした葉っぱを片付けつつ下の草刈りも・・・
死んだ親父が残した庭石がゴロゴロ有って、機械が使えないので全部手刈りです(。´-д-)
イバラとか植えた覚えのないものがワサワサ出てます。
買った草を空き地に運び・・・の繰り返し(。´-д-)
手刈りでも鎌が石に当たって切れなく成ってしまう。
切れなく成ったし嫌にも成ったので今日はここまで・・・
まだこんなに残ってます(。´-д-)(。´-д-)(。´-д-)
家に帰って鎌を研いでまた草刈りに行く準備をしました。
家に帰って気が付けば・・・
サフィニアポップが随分増えておりました。
元々はこんなんだったのにね~
マリーゴールドが埋もれてます(笑)
半坪農園の大根を間引きました。
捨てるの勿体ないのでかみさんに何か料理して貰って今夜のおかずに成ります。
残った大根の成長も楽しみですな。
話変わりまして・・・
今日6月1日はうちの店の開業記念日です。
何だかあっという間に、「石の上にも三年」を4回やって(笑)干支が一回りしてしまいました。
ミシン屋歴も20年。
いつの間にか与作暦より長く成りました。
開業記念日に、ミシン屋の仕事は一つも無く・・・
庭師みたいな仕事をしておりました(笑)
明日から頑張って本業の美心屋をやらなくては!
開業記念日 おめでとうございます
玄関のお花も お祝いするかのように
咲き誇って! お見事です
草刈りお疲れ様でした
夜は 奥様とお二人でカンパイ🍻
あ〜〜、くっそ〜、いつまで経っても年数は追い付けない〜〜<(`^´)>
私も今日は大した仕事は無く1日が終わってしまいました。お互いこれからも頑張って行きましょ〜(^^)d
20年も続けられたということは、お客様との信頼関係が
あったからこそ、だと思います。
これからも体力の続く限り、ミシン屋さん(美心屋さん?)
を続けていって下さい。応援!(^^)
過去記事の時はまだブロ友になってなかったんだなぁ~~。
これからも、頑張ってくださ~い!
こんばんは⭐️
マリーゴールド♪
開業して12年??ミシン屋さんで20年ですか〜!続けていくって大変だけど頑張って下さいね。私は若い時に古着屋を開業したけど7年でやめちゃったな〜
開業記念日おめでとうございます。
これまできちんと続けてこられたことがすごいです。
お母様おかえりになられたのですね。
お元気で何よりですね。
庭手入れお疲れ様です!
お花キレイです!
たっぷり呑んでもいいです!
ワクチン接種の副反応もなく、良かったです。
農作業もお疲れ様です!
ミシン屋歴20年色々あったのでしょうね。
凄いです。
私の所から遠いかな?
私は新潟県だよ。
近くなら良かったなぁ~