昨日の雨はなんじゃらほい?
今日は朝から良い天気でした。
かみさんは何かどっかにお出かけで、息子は映画を観に出掛けました。
私は・・・
朝から風呂掃除(;^_^A
廊下や居間にも掃除機掛けて、夏用の敷物を冬用に変えました。
トイレも玄関も掃除しておりましたら、この連休に実家に里帰りしてた姉夫婦が母を連れて来ました。
来たついでと言いますか、今度は母を連れて7月に生まれた曾孫を見せに連れて行ってくれました。
昼頃来ましたので、ご近所の福原屋食堂さんにラーメン食べに行きました。
姉のおごりの中華そば。
え?おごってくれるなら先に言ってよ!
タンメンとか五目中華とか、もっと高いの食ったのに!(笑)
午後からは丸茄子を漬物にしました。
母がどこかから貰ったの?買ったの?
よく解らないけど、「実家に置いといたら食えなく成るから。」と姉が持って来てくれました。
水1.8リットル分もいらないので半分の900㎖で他の材料も半分で作りました。
・・・が、味見たらなんか甘い・・・
ゲッ!
砂糖だけ1.8リットル分入れちまった!(笑)
急遽、水と塩足して結局レシピ通りの量の漬け汁作ってしまいました(;^_^A
・・・が、不幸中の幸い。
水足したので冷ます時間が短くて済みました(笑)
レシピには書かれてませんが、青唐辛子を1~2本入れた方がピリッとして美味しくなります。
今日は写真を1枚も撮らなかったので、使った写真は全部過去記事の使いまわしです(;^_^A
こちらでは売っていないです^_^;
普通のナスでも、漬けることができるのでしょうか・・?
米沢のラーメンを食べるのが夢です!
美味しそうです✨
レシピもキレイに書かれててわかりやすいです。丸ナス以外の物で作れないかな〜?
お漬物じゃないけど半分量だから調味料も半分にしないといけないのに、そのままの量で作ってしまった事は私もありますよ(^^;
とってもカワイイですカワ(・∀・)イイ!!
秋ナスの美味しい季節ですね~🍆
金沢のナスはちょっと固めですね(^-^;
イラスト入りで分かりやすいし。👍
茄子の季節ですねぇ。
丸茄子は見かけないけど、普通の茄子はしょっちゅう食べてます 💓
素揚げにお塩だけで上等な味!
分量間違い、わかります~~うっかりやっちゃいますよね💦
リカバリできてよかった♪
まるなす・・・どこかに売ってないかしら~
羨ましいそれに、なす漬けまで行うって素晴らしいです。
なす漬けに砂糖を入れる事は、知りませんでした。参考になりますね
しかも瓶詰め~😉
絶対これです。
美味しそう~ 食べたいです
。