
先日、中古のジャノメのミシンを買って頂いて、これは引き取って来たのですが・・・

矢印の上軸メタルと軸が焼き付いたのか?メタルごと回ってしまってミシンが重く、安全装置が働いて止まってしまう故障でした。
お客様宅で注油して様子を見てましたが改善しないので買い替えて頂いたのですが、ここ以外は状態は悪くなさそうだったのでなんか勿体ない。

なのでバラシて見ました。

下糸巻き器と基板も外さないと問題の個所に手が届きません。
バラシて確認のためにはずみ車を回してみたら・・・
あらら?軽く回る?
どうやらお客様宅で刺した潤滑剤が時間の経過とともに浸透して固着が剥がれたみたい(;^_^A
ここまでバラさなくてももしかして直ってた?(;^_^A(;^_^A(;^_^A
組み立て直して試し縫い・・・

綺麗に縫えるし(;^_^A
自動糸切も正常に作動する。
年式古いけど本体も変色もしてないし、使用頻度は低かった?
廃棄するのはちょっと勿体ないですな。
お買い得中古ミシンの在庫にしますかな?
良い中古が出来ましたね(^^)
良いな・・。
凄いですね。
バラシタ中を見ると凄い複雑なんですね。
これを見て色々出来るって職人さんですね。
ジュプレ(•‿•)
オシャレな名前ですね
何か 美味しいお菓子みたいな
ハハハ
私だけの発想ですね
ハハハ
こんばんは⭐️
ヨッ
商売上手ーーー*\(^o^)/*
でも内臓のアップ見たかった~💦
これはまだ楽な方かな?9900とか010Nが面倒くさいです。
基板も直せたら良いのですが、私にはそこまでは出来ませんので大したこと無いです。
確かにおしゃれなデザートみたいな名前ですな。
食えませんけど(笑)
ジャノメのなら自信もって売れるのですが、JUKIのは・・・
ちょっと売りにくいです。