![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/b20dbcf1b7a31fc4d6676d5feb43e393.jpg)
今朝ですが・・・
仕事用のベストを着たらなんかいつもより軽い・・・
「あれ?」ッと思ってポケットを見たら名刺入れが入っていない。
昨日までは入っていたと思うのだけど・・・
ここ数日名刺を渡したお客様もいない筈・・・
どこに行ったんだべ?
バックの中も車の中も仕事場も、一通り探しましたが見つからない(;^_^A
買おうと思うと名刺入れって良いのはそれなりの値段するからな~
無くなったのも長井紬ので千円ちょっとしたし・・・
仕事も暇だし縫っちゃえ!と頑張りました。
作り方はこちらのYouTubeを参考にさせて頂きました。
まずは布を26㎝×22.5㎝にカット、説明より短辺を5ミリ長くして腕が無いのでアイロンできっちり折りました。
ミシンは針落ちを目いっぱい右基線にして、押さえ金の右端に布端を合わせて縫うとちょうど5ミリ幅で縫えます。
折る場所もきっちりアイロンで折り目付けて、真ん中にもステッチ入れました。
観たYouTubeには無かったのですが、布で作るとクタクタした感じに成るのが嫌だし、接着芯張るのも面倒なので・・・
クリアファイルを名刺サイズに切って中に入れ込む事にしました。
あらかじめアイロンで折り目付けたのはクリアファイル入れたらアイロンは掛けられなくなるからです。
んで、完成。
クリアファイルが入っているので名刺入って無くてもクタッと成りません。
我ながら上出来です。
調子に乗ってもう1枚縫ってみました。
セリアで買った端切れ・・・
こっちはクリアファイルは名刺の倍のサイズで、折り目に成っているところをちょうど真ん中に成るように入れてみた。
二枚目の方が縫い目は綺麗に縫えましたけど、クリアファイルはカットして両側に1枚ずつ入るようにした方が収まりが良いですな。
下手でもなんか作ってみるのは楽しいものです。
それにしても長井紬の名刺入れはどこに行っちゃったんだろう?(;^_^A
こんにちは*\(^o^)/*
お見事〜*\(^o^)/*
名刺入れにも良いけど、ポイントカード入れにも良いですね!
クリアファイルのアイディアをいただきです(^^)v
素敵な生地で、縫い目が美しいです✨
ですねぇ!なんでも出来ちゃう
せしおさんに拍手👏👏👏
お見事です(☆▽☆)
器用ですね
前の名刺入れ どっかに落としたかも
🦆 ですね😣
さすがです。
ダンガリーの端切れビクトルももっています。
作品にしてみるといい感じですね。ビクトルも何か作ってみたくなりました。
クリアファイルのアイデア、とっても良いですね!!
私も作ってみようかな。
私もクリアファイルやPP板はハンドメイドに時々使っていますよ(^^)d
売れそうですね~
修理の仕事も丁寧だから物つくりも
丁寧ですね(・∀・)ウン!!
私は、こんなこと出来ませぬ。