![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/06def4937318e65f89da260482882f33.jpg)
11月に型取りをしてた息子の補装具が出来上がりました。
二週間ほど前に借り合わせして、微調整する位置の確認をしてきましたが、その段階でももう殆ど問題が無い状態に出来上がっていました。
ベルトやクッションを付けて、金属部分にカバーを付けたり丁寧に仕上げていただきました。
今日履いてみて、痛いところとか擦れるところなんかも無いようなのでそのまま受け取って来ました。
痛いところが有れば履いていられませんので、そのまま置いてくる事に成ったのですが・・・
微調整の必要は出て来るかもしれないけれど、とりあえず今回のは完成です。
前のは何回も修正に通いましたけど、今回は奇跡的なくらい一発で完成しました(笑)
色はベースが黒にベルトがグレーでカッコいいです。
前は私が口挟んで決めたりしてましたが、今回は一切口出しせず、息子と装具師さんだけで決めておりました。
毎週の様に通うことを覚悟してましたが、一発完成で良かったよかった。
あ、ちなみに息子はこれが無いと歩けない訳じゃありません。
無くても歩けますが、むしろない方が歩きやすそうですけど、着けてないと尖足が進むのでそれを防止するために着けています。
こんばんは⭐️
ブラックカッコいいです
うちはピンクです♪
微調整もしないで完成とは、相性良さそうですね🎵
息子さんにも気に入ってはいていただけそうですね。
私は補聴器、買い替えると自分に合うまで半年くらい調整に通います。
なかなかうまくいきません(*^_^*)
雪解け後のお出かけが楽しみですね☺️
一回でピッタリ!完成
良かったですね
雪がとけたら 色んな所に
出掛けてあげて
くださいね
お疲れ様でした
徐々に親が口出しをしなくなる・・・大切なことなんだよね。
ピンクかわいくて良いですな~♪
装具師さんが腕を上げてくれたようです。
ずっとこの装具士さんが担当してくれたら安心なんだけどな~
難しいですな。
きっちり合わせたはずのメガネも出来上がったら微妙に合わなかったりって事有りますからな~