![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/3609a793125eb83e500bc947a150cfb0.jpg)
昼過ぎからは暖かな日でしたが、午前中はめちゃ寒い!
雪が降らないから日中なら乗れるかな?と思わなくもないですが・・・
20代の頃なら厚着して雪が降るまでバイクに乗っていましたが、もう無理っす!!!
なので、セローくんには冬眠して貰う事にしました。
端子を繋ぎっぱなしだとバッテリーが上がっちゃうので端子を外します。
タンクの中が錆びないようにギリギリまでガソリンを満タンにして・・・
マフラーに虫が入り込むことがあるそうですから、養生テープを貼って・・・
ギリギリ端っこまで寄せて止めて・・・
カバーを掛けてこれでOKです。
カブタローはまだもう少し、天気の良い日なら乗るかも?ですが、やっぱりガソリンを満タンにしてセローくんの隣に置きました。
これで仕事場のミシン修理場に石油ファンヒーターが置けました。
このファンヒーターですが、12年前に壊れてコロナのに買い替えたのですけど、ダメ元で分解掃除して見たら未だに何ともなく使えています。
そろそろ買い替えた方が良いかな?とは思うのですが、壊れないから使っちゃいますな。
おまけ
日曜日にツーリングから帰ったらおやつやさんちのリンゴのパイが届いていました。
やっぱりこれ美味いわ~♪
悲しいけど、これを食べると冬なんだよな~(;^_^A
冬眠に入ったか。
私も冬眠したい(笑)
おやつやさんのパイ~~我が家も冬の風物詩です♪
あったかくなるまでゆっくりしてほしいですね
おやつのパイ、とってもおいしそうですね~
セロー君 お疲れさまでした
来る年の春 また野山に散歩行きましょう🎵ですね(^.^)
朝晩だけ使ってます。
金沢はやっぱり寒いです⛄
昨日は今年初の鰤起し(雷)が
鳴り響きました⚡
春まで、ゆっくり冬眠してください。
ガソリンを満タンにして冬眠なのですね。初めて知りました。
お腹いっぱいで、眠れるかもしれませんね(笑)
アップルパイ、美味しそうです。
「紅玉」という種類のリンゴが出回るのが、今頃ですよね。
紅玉単体では「すっぱい」だけなんですが、これを砂糖煮してパイにすると・・・美味しかったです。
うちのファンヒーターも多分20年物です。ガスですが。
夏のガス代は2000円位ですが、冬になるとウン万円になるのが難点かな。。。
もう冬の準備ですね。お疲れ様でした!
今年は不思議なくらい暑い秋でしたが
雪も少なめだといいですね。
>そっか〜... への返信
そうですな~
冬眠している間に春が来るって良いよな~(笑)