![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/571fe6e32deafa3e9db2614a4bd80236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/358275a11a1f49ce1bfa57e7c8e7ecd6.jpg)
今日は午前中実家に行って畑を耕して来ました。
私が子供のころは家の裏にも畑が有って、ちょっと離れたところに下の畑と呼んでた割と広めの畑を借りて、家で食べる野菜は殆ど母が一人で作っておりました。
苺もスイカも作ってたっけな~
時代の流れで裏の畑は車庫に成り、20年くらい前に下の畑も地主に返しちゃいました。
今の畑はこれだけ。
猫の額農園です(笑)
母がちょこっとやるには調度いいかも?
子供のころは来なかったのですが、三十年くらい前から猿が来て、収穫前にみんな食われるように成っちゃいましたので・・・
食害が無く作れるのは辛い唐辛子くらいなのですが・・・
唐辛子ばっかり沢山作ってもしょうがないし。
まぁ、猿に食われても母の運動がてらの畑仕事には調度いい広さかもね。
猿が来るようになったのも、やっぱり里山が荒れちゃったからなんだろうな~
午前中に大汗かいて畑耕して来ましたが、午後からは雨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/571fe6e32deafa3e9db2614a4bd80236.jpg)
散歩も出来ませんのでゴロゴロしてました。
シトシトと土に浸み込む良い雨です。
午前中に畑耕して良かった~
おまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/44/0f6ca64fd909d2110167fd23a9bef06e.jpg)
焼きそばパンって好きです。
セブンに寄ったら有ったので思わず買ってしまいました。
確かに焼きそばUFOの味だ~♪😋
猿いるんですね困ったな! でも楢下走ればいるもんな
良いような悪いような こちらはハクビシンかな 私ぶどうも
作ってますが食べごろになると食われたな でも最近は無いけど
こちらは今日は小雨がパラついただけでした。今週は晴れる日も多そうです。
水曜日の街展が暑そうです(^^;
昨年滋賀県に行ったとき「ここでは人が柵の中に入ります」などと聞き、畑はみんな柵の中でした。
せっかくの収穫・・・サルは困りますね。
それは困りますね。
大阪には箕面の山にいます。
目が合うと狂暴です🐵
こんばんは⭐️
私も母を大切にしようと思います
耕した後の雨は恵みの雨ですね♪
ソース食おうぜ!っていいですね~👍
水と鉄がキレイですね⭐️
小まめだなぁ~。
私はきっとやれないなぁ・・・(;^_^A
ボーダレスにしたのは、やっぱり人間ですもんねぇ。
人を恐れなくなってきちゃったのは、社会変化も感じ取ってるのかなぁ?
私も 焼きそばパン好きです
ヤマザキの かな⁉️
お猿さんも食べる物
山にないのかな?
畑一部だけならかわいいけど
あっちこっち
食べ荒らすから イヤ
ですね もったいない😰
お疲れさまでした
「サルが入ります!開けたら閉める」って書いてあるよ。