下糸巻きが出来なくなったと修理依頼を頂きました。
ジャノメJS-25
私は売ったこと無いけど、以前はオーナー店でも扱ってたかな?
代理店で1~3万円代で販売してたミニミシンです。
油切れして固まっているだけかと思いましたが、そうでは無いようです。
こういう安価で小さいミシンは、正直言って普通サイズのミシンより修理が大変です。
カバー類が殆どフック止めで外しにくくて、隠れた所にビス止めが有ったりすることも有るので、無理に開けようとするとカバーを割ってしまいます。
ようやく開いて・・・
ミシンの開き(笑)
これは別のミシンの下糸巻きですが、安価なミシンは下糸巻きの軸がプラスチックです。
これを折っちゃったってお客様も以前おられました。
今回はストッパーリングが緩んで軸が少し下がった事が原因だったようです。
下糸巻きのユニットを丸ごと交換か?と思いましたが、構造見ると部品を交換してもまた再現する可能性が有るな~
なので、取付位置を元の戻して、紫外線接着剤で補強固定しました。
これで同じ不具合は起きないと思います。
お客様が自分で直そうとして外しちゃった下糸巻き止め。
これも全分解でカバー外さないと元に戻せなくなるので、自分で外したりは絶対にしないで欲しいです。
おまけ
お昼はらんたん食堂でから揚げ定食いただきました~♪
揚げたて熱々から揚げはしっとりしつつもカリッとしてて美味かった~♪
最初の一個から最後の一個まで熱々!(^^)!
餃子とかもそうですが、お店で食べるの料理は何で熱々が続くんだろう?
家で食べるのはそんなにゆっくり食べて無くても、二個目はもう熱々じゃ無く成ってる。
熱々が美味いんだけどな~
糸巻き止めを外す方もおられますね。
ネジがあるからと外されるようですが、本当にやめてもらいたいです💦
唐揚げ食べて来られたんですね。美味しそう〜〜🎵
何故かキカイダー思い出しちゃった😅
ミシンのひらき(ノ´∀`*)
外で食べる唐揚げって
ヤケドしそうなくらいアツアツですよね~
肉汁に気を付けながら食べますよ~(・∀・)ウン!!
買うときは安価で、持ち運びも軽いし便利かもしれませんが、その分壊れやすいのですね。
私もきっと自分で修理しようとしてバキッとやってしまうかもです…。
から揚げ定食が美味しそう!
それにしても、油を注すのも大変な設計にしておいて、故障したら「新しいのを買った方が安いですよ。」と言うのはどうかと思います。
ミシンといえばなんでも同じじゃあ
ないんですよね。買ちゃあいかんミシン
買わんでいいミシン直した方がいいミシン
買い替えを考えた方がいいミシンいろいろ
ありますね。ビクトルは、1に直線2にジグザグ
3にフリーアーム少しあいてボタンホール
ビクトルは、ダーにングも結構使います。
でもあんまりついていませんよね。みんな使わないのかな?
そろそろお腹が空いてきたぁ~
え?そうなの?同型のGB2600は割と分解しやすかったけどな~
どこか違うのかな?
やっぱり機種によって違いますが、安いミシンほど修理しにくいです。