ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

担任の作り笑顔

2006年01月25日 07時43分42秒 | ヤットくんの話
教頭から注意されたんだろうな。
担任のヤット君への態度が変わった。

前回の給食問題で担任を追及した時と同じだ。

どうせ長持ちしないだろうけど、作り笑顔やまやかしの優しさでも、ヤット君が元気に学校に行ければいい。

実際、補助の先生が来る時とこない時で朝のヤット君の態度はまるで違う。
暗い顔して学校に行くか、明るい顔して学校に行くか。

取り繕った担任の態度でもヤット君は嬉しかったようで、学校でも元気に過ごせたようです。

ずっと取り繕っていてくれれば良いのだが、それが自然に成ればまっとうな先生だと思うのだが。

とにかくどんなに取り繕っても、また一年ヤット君を担任に預けることは出来ない。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水道管が凍った。 | トップ | ネコの居候 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gug*d*kkus*)
2006-01-25 19:39:00
(´・ω・`)ホゥホゥ… とりあえずはよかったのですね(´・ω・`) ・・・でも・・・やっぱり担任が、取り繕ってる笑顔で大事な子供たちに接してると思うと気分よくないです(´・ω・`) ・・・その笑顔だけでも安心してる子供たちがとってもかわいそうです(´・ω・`) ・・・なんでこんな人がいるんでしょうね・・・
返信する
Unknown (ran)
2006-01-25 20:18:00
お久しぶりです。うーん。。。受け持っている間中 ずっと優しくして欲しいなぁ…。一時の事だと またヤット君が傷付いちゃう・・・。辞めて欲しいなぁ…。そんな先生…。
返信する
Unknown (ahiru)
2006-01-26 00:56:00
こんばんは。自分のお子さんを預けるのにそんな問題のあるヒトだと本当に不安ですよね。ちゃんと新学年からは変わるといいですね。ヤット君、せしおさん、ファイトです
返信する
Unknown (せしお)
2006-01-26 01:25:00
皆さん、コメントありがとうございます。ネタじゃないから一人一人に返しにくい。まとめて返信コメントでごめんなさい。新学年からは変えて見せます。
返信する

コメントを投稿