あまり気にしていなかったのですが、『美味しんぼ』の問題で少し気になりだしました。

ネットショッピングで探してみたら、これが2484円で売られていました。
えっ?と思ったのです。
エアカウンターSだけで7~8000円するはず。
武田邦彦の解説本ついたら高くなるんじゃ?
カッコだけエステーのと同じで性能の劣る安価版?と思いましたが、そうではなくてどうやら処分価格だったようです。
早速家の周りを測ってみますと・・・

店の入口のところ・・・
殆どの場所は、0.05μSv/hですが・・・

家の裏の屋根の雪がいっぱい落ちるところ・・・
そして家の周りで雪が一番たくさん落ちて、雨も落ちるところ・・・

の、空間放射線量は・・・

0.12μSv/h
高いですね。
ちょっと離れたところで測るとこういう数値はでませんし、機器の性能の問題かも知れませんが、気になる数値だな~

ネットショッピングで探してみたら、これが2484円で売られていました。
えっ?と思ったのです。
エアカウンターSだけで7~8000円するはず。
武田邦彦の解説本ついたら高くなるんじゃ?
カッコだけエステーのと同じで性能の劣る安価版?と思いましたが、そうではなくてどうやら処分価格だったようです。
早速家の周りを測ってみますと・・・

店の入口のところ・・・
殆どの場所は、0.05μSv/hですが・・・

家の裏の屋根の雪がいっぱい落ちるところ・・・
そして家の周りで雪が一番たくさん落ちて、雨も落ちるところ・・・

の、空間放射線量は・・・

0.12μSv/h
高いですね。
ちょっと離れたところで測るとこういう数値はでませんし、機器の性能の問題かも知れませんが、気になる数値だな~