ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ブラザー PC-6000

2016年11月21日 09時02分23秒 | ミシン修理
イメージ

土曜日の不在時にかみさんに預けて行かれた修理ミシンです。

故障の状態を聞けませんでしたが、縫ってみればわかります。

単純に下糸の入れ方が悪いだけか?と思いましたが、釜止めストッパーが変形してたので、そこに糸が引っかかっていたかも?


イメージ

この写真は別のジャノメのミシンですが○で囲んだところが釜止めストッパーです。


イメージ

バラシて歪んでいたのを整形しましたが、これが簡単に元に戻る。

元に戻ると言う事はまた変形しやすい。

内釜が動かない様にバネの働きをしなければ成らないのに、材質的に硬度が足らない様に思えます。

ジャノメのだと変形もしにくいけど、中々元に戻すのも大変。

これの材質でジャノメが特許持ってると聞いたことが有るような無い様な?



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ袋

2016年11月20日 13時09分04秒 | 日記
イメージ 1

いつもバックの中とかにECOバックを持ち歩いてる。
車の中にはマイバスケットも積んであるのですが、昨日の夕方はかみさんの車で出掛けて、バックも置いて行ってしまったので、やむなく有料レジ袋を3円で買いました。


レジ袋買ったのは初めてですな。


んで、レジ袋買うときに、チェッカー前のレジ袋買いますカード?を買い物かごに入れますが、あれは必要なんだべか?「レジ袋下さい。」と口で言えば済むことだべ?と思うのですが・・・


ま、それもバーコードで読み込んで会計する訳だから無いと困るのかもしれませんが・・・


なんかやだね。


イメージ 2

んで、有料で買ったレジ袋はぶさだに出来なくて(笑)
丁寧にたたんで仕舞って置きます。


コンビニとかで、ただで貰ったのは適当に丸めてしまっちゃいますがね(笑)
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大規模建築物の耐震診断結果

2016年11月19日 09時30分23秒 | 世中想
地元の民放ニュース観てたら気に成る話が・・・


イメージ 1

え?どうするの?


イメージ 2

ホテルサンルートが入ってる共立ビルは、高校時代の帰りのバス停前で、2階だったか3階に遠藤書店って本屋さんが入っていたので、バスの待ち時間にうろついたし、随分本も買いました。


まー、でもこの建物は民間企業?の建物ですから耐震基準満たせないなら取り壊して貰っても・・・


大沼米沢店も近くに有って、この辺りはかつては米沢の中心街でしたが、今じゃドーナツ化現象のシャッター街に成ってます。


今年、共立ビルの向かいに市立図書館が出来て、「中央商店街の活性化・・・」って言ってますが、図書館じゃ活性化しないべよ?


それより困ったのは市役所と市立病院が倒壊の危険。
イメージ 3

大地震が起きた時に市役所と市立病院が倒壊してたらどうにも成らんべよ?


そう言えば十数年前、熱出したヤットくんが市立病院に入院したとき、「あら?点滴動いてない。」って看護師さんが・・・


機器をパンパンと叩いて「あ、動いた動いた♪」って(笑)


赤字財政の米沢市に市庁舎と市立病院、建替えする金が有るんだべか?


やっぱり、図書館なんて作ってる場合じゃ無かったよな~。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルームソックス

2016年11月18日 08時37分46秒 | 日記
イメージ 1

真冬でも家の中では裸足だったのですが、齢の所為か?つま先から足首、ふくらはぎまで冷えを感じるように成りましてこれが中々辛い。


足が冷たくなっちゃうと布団に入っても中々寝付けないからこれまた辛い。


んで、しま○らでルームソックスを買ってみた。


滑り止めの付いたもっと靴みたいな感じのも有りましたが、洗うときに面倒そうだったから、厚手の靴下みたいなこっちの方が良かろう?


イメージ 2

表は毛糸の靴下みたいですが、裏側は毛足が長くてモッフモフ。




んで、履いてみるとこれが中々温かくて良い塩梅です。


これ履いてればポッカポカでコタツ出さなくても大丈夫だな。


お試しで一足買ってきましたが、洗い替え用にもう一足買ってくるべ~♪


色んな柄の中からこの色の選んで買ってきましたが・・・


イメージ 3

よく見りゃ何となくキャロ色(笑)


肌触りもキャロを履いてるみたいじゃ(笑)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコン COOLPIX P610

2016年11月17日 13時39分53秒 | 日記
先日の、ほぼウルトラスーパームーンの写真ですが、このカメラで撮りました。


イメージ 1

イメージ 2

実は買っちゃったのちょうど一年前位なんですがね。


『新しいカメラが欲しい病』の末、あちこちリサーチして最終的にカメラのキ○ムラで安く成ったの見計らって買ったのでした。


買ってすぐ撮ってみたのがこの写真。


イメージ 3

肉眼だと点にしか見えない飛行機雲の先の飛行機がここまでアップで写ります。




イメージ 4
びゅーんとズームしますと光学で最大60倍。


イメージ 5
月もトリミング無しでここまで大きく写ります。




あんまり使わないデジタル一眼レフも持っていますが、300ミリのズームでもここまで大きくは写せない。
このカメラの60倍は1440mm相当だそうですから、デジイチの4倍以上アップに出来るって事ですな。


せっかく買ったんだからもっと使わないと・・・
と、思いつつも、そこまでズームしたいことって中々無くて┐( ̄ー ̄)┌ 


普段はスマホのカメラかコンデジで間に合っちゃってます。


今思えば買わなくても良かったんだけどね~


病気だったから仕方がない(笑)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする