ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

カーテンレールの活用(笑)

2018年03月19日 18時37分16秒 | 日記
居間のカーテンをロールスクリーンに替えたので・・・


カーテンレールが余ってます。


取っ払おうか?とも思ったのですが、邪魔にも成らないのでそのままにしていました。


イメージ 1


ちょっとした活用法を思いつきました。


大した事では無いのですが(笑)


イメージ 2


カーテンのフック掛ける所に紐付けて洗濯バサミ付けました。


除雪用の手袋とか毛糸の帽子を干して置くのに重宝しました。


フック掛けだから自由に動かすことが出来ますぜ(笑)


そろそろ帽子も手袋もお役御免かな?


外して来シーズンまで仕舞って置きますかな。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ寒さもも彼岸まで

2018年03月18日 18時25分04秒 | 日記
今日は彼岸の入りですな。


今日は予定では中古ですけど湯名人の取付だったのですが、お客様都合で来月に延期に成ってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ




んでもね。


次のお客様が、予定では修理ミシンをお届けして修理代を貰ってくるだけだったのですが「綺麗にして貰ったから、これは友達にあげるから私は新しいの買います。」って新しいロックミシン契約して下さいました~ヽ(^o^)丿


イメージ 1

嬉しいので家族様にお彼岸だからぼた餅買って帰りました。


『おはぎ』って書いてあるけど、春だからぼた餅の方が正しいよね?


私的には年中これは『ぼだもぢ』ですけど(笑)




私はぼた餅はそんなに食べなくても良いので・・・




イメージ 2

私用はこっちです(笑)








イメージ 3

雪どけが進み、天気も良いので冬の間仕舞って置いたのぼり旗を出しました。


除雪の雪が溜まるせいも有りますが、つい最近までこののぼり旗よりも高く雪が有りました。




イメージ 4



サンバーくんより高かった横の畑の雪もここまで減りました。


春ですな~♪




フキノトウ・・・採りに行かなきゃな~♪



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーキング博士

2018年03月17日 17時55分50秒 | 本棚
イメージ 1




先日お亡くなりに成った車椅子の物理学者ホーキング博士の本・・・


ん?厳密には博士の娘さんが書いた本かな?


ヤットくんに読ませたくて買って居りました。


出版日から見ると第1巻の『宇宙の秘密の鍵』は10年前の本でしたな。


書棚に入れっぱなしで、多分ヤットくんは読んでない(笑)


私も読んでいなかったから、この機会にと読み始めました。


子供向けに、小説仕立てで宇宙の話が進められていきます。


嫌いじゃないけど、特殊相対性理論とか宇宙物理学の本格的な話だと私も読む気がしなく成ると思いますが、これはすいすいと面白く読めます。




この本とは関係ないのですが、以前、女優の名取裕子さんが夕方のラジオ番組やっておりまして、ホーキング博士の理論の話をしていたことが有りました。




宇宙と言うのは大昔のビッグバンからずっと広がり続けている。
宇宙の広がり方と時間の流れには密接な関係が有る。


宇宙の広がり方は少しづつゆっくりと成って、やがては停止します。


すると時間に進み方もゆっくりと成って、やがて止まる。


止まった宇宙の広がりは今度はだんだんと収縮し始める。
宇宙が収縮し始めるとじ、密接な関係にある時間は宇宙の収縮に合わせて巻き戻し逆転現象が起きるそうです。
時間の巻き戻しが起こると世界はまるでビデオテープを逆再生しているかの様な状態に成るのだそうです。


「で、この時間の逆転現象がいつから起こるかと言うと、来年から!」


と、名取さんが言ったのに車の運転しながら吹き出しました。


もちろん「うそです!うそです!今のはウソです!」って番組が終わったの思い出すな~


ホーキング博士と言うより名取裕子のラジオの思い出だな(笑)





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスコンロを買い替えました。

2018年03月16日 18時21分14秒 | 日記
ガスコンロを買い替えました。


イメージ 1

色々と多機能なのを買おうか?とも思ったのですが、どっちみちかみさんは使いこなせないべ?


なので今まで使ってたのと殆ど同じ、極々シンプルなリンナイのガスコンロです。


うん、我が家にはこれで十分です。




今まで使ってたのがこれです。


イメージ 2

15年使いましたな。


コンロがこういう状態って事はガス台が・・・


わぁおぅ!


な、状態でした(笑)


そのまま新しいコンロ置く気に成れませんから、洗剤掛けてペーパータオルで擦りますがそんなもんじゃ中々綺麗に成りません。




イメージ 3

洗剤掛けてスクレーパーで汚れをこそげ落としまして、ここまで綺麗に成りました。


スチームクリーナーでも買わないと落ちないんじゃ?と思いましたが、無くても何とかなるものですな。







コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンの模様替え

2018年03月15日 07時51分14秒 | 日記
今週に成ってから何か仕事が暇~!


まぁ・・・


隣組に不幸が有りまして色々とお手伝いが有るので暇で良かったのですが・・・


今日はこれからお葬式に出掛けてきます。


イメージ 1

先日のスチールラックを昨日はキッチンに入れました。


窓と並びにしようかと思ったのですが、この向きの方がやっぱり収まりが良いようです。




元々あったのがこれ・・・


イメージ 2

多分、弟がこの家建てた時に買ったやつですな。


米櫃付きですが、あちこち錆が出てるし何となく不衛生な感じがして米櫃は使ってなかった。
捨てても良いだろう?とは前々から思っていたのですが・・・


12年前に私らが住むことにした時に掃除はしたのですが、それっきりこれの裏側は掃除してません。


これを動かした後の床とか壁とか・・・


わぁおぅ!




風が動かないから凄い事に成ってました(;^ω^)


スチールラックなら風が動くし、汚れてきたら見えるからもう『わぁおぅ!』な事には成らないでしょう。


ぼちぼち着替えて出掛けなきゃ~♪



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする