goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

500円キャッシュバック!

2021年10月21日 21時16分44秒 | 日記

ガソリン代が最近めちゃ高くて困ります(。´-д-)

 

軽油が昔のハイオクより高い!

 

燃料計がEまで行ってるサンバーくん、以前は3000円で満タンに成りましたが、今は4000円分入れても余裕があります(。´-д-)

 

なるべく安く給油したいですが、どこで入れても単価は殆ど変わりませんから、せめてポイントサービスの良い所・・・

 

ずっと元の直営支店の最寄りのセルフのGSで入れておりました。

そこはメール会員登録すると値上げの前とか、ポイント2倍の日とかメール案内してくれて、30ポイント溜まると箱ティッシュ4箱パックが貰えました。

 

スマホをUQに変えるにあたり、メアドの変更を申し込んだのですが、変更したメアドにメールが全く届きません。

そのことをスタッフさんに伝えましたが改善せず、Gメールとか持ってるメアド全部で登録してみましたが、「受け付けました。」「登録完了!」ってメールは来ますが、本メールが全く届かない・・・

再度スタッフに伝えましたが「それはスマホが悪いんです。私のスマホにはメールが届いています。」と、言われてしまいました。

登録したどのメールアドレスにも届いていないし、迷惑メールフォルダに振り分けされている訳でもありません。

Gメールですからスマホの設定関係なく、スマホに届かなくてもパソコンには届くはずです。

 

改善してくれる気が無いのなら良いや!

と、行きつガソリンスタンドを変えました。

 

こちらは束の箱ティッシュは貰えませんが、10ポイント毎に箱ティッシュ1個もらえます。

メール会員は無いですがLINE会員に成ると毎月何度でも使えるリッター5円引きクーポンが使えます!

ガソリン代高騰の今、5円引きは大きいです。

 

定期的にラインは来なくても毎週木曜日がポイント2倍の日です。

計算上、今日で50ポイントに成る!

けど、ティッシュ1箱か~(。´-д-)と思いながら行ったのですが・・・

 

これが貰えました。

えっ?500円!

 

ポイントカードを見直しましたら・・・

30ポイントでティッシュ4箱より、50ポイントで500円キャッシュバックの方が良い!

 

500円なら箱ティッシュ5個パック二つ買ってもお釣りが来るべ?

 

ずっと行ってた所の方がお得かと思っていましたが、こちらの方がお得でした。

直営の時からの流れで同じ所に行っていましたが、新しい行きつけの方が実は通り道で便利なのです。

もっと早く変えて置けば良かったかな?

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬用のセンターラグ

2021年10月20日 17時52分34秒 | 日記

今日は朝から雨・・・と言うか時折強風が有って嵐ですな。

ポスティングはもちろん出来ませんので、電話来ないかな~?と期待しつつ・・・

 

コタツ出すにはまだ早いと思いつつ、部屋の敷物は夏用から冬用に変えてしまおうと、ついでに掃除も始めました。

夏用外して冬用出すべと押し入れを探しましたが、あれ?見当たりません・・・

どこに仕舞ったっけ?

仕事場の押し入れに仕舞ったっけ?

と、行って見ましたが有りません。

 

記憶を辿ると・・・

「ああ、そう言えば!」

確か古くてボロボロに成ったカーペットを切って可燃ごみに出した記憶が有る。

そうか、そうか、棄てたんだっけ・・・

なら、新しいのを買うしかない!と、「〇まむら」に買いに行ってきました。

ファイバーヒートの敷物ならしばらくはコタツ無しでも温かく過ごせるべ~♪

 

黒なら食べこぼして染み付けても目立たないべ~?って思いましたが失敗かな?

 

埃が目立って気になる(;^_^A

んでもタグ切って広げちゃったから返品交換も出来ないべから、まぁこれで仕方ない。

 

新しいのを敷いて、夏物を押し入れに仕舞ってだんだん下の方に仕舞わったりまたどこに行ったか解らなく成ると困るから・・・

そうだ!私のベットの下の収納スペースに入れて置こう!と開けましたら・・・

げっ!!!

 

冬物の敷物がそこに有った・・・(;^_^A

 

え?でも、カーペットを切って捨てた記憶は何???

記憶違いじゃないぞ?

んでも、間違いなく春まで使ってた敷物がここにある(;^_^A

 

まぁ、しょうがねー

母の寝室の敷物をこれに変えて、今まで敷いてた方を捨てることにしよう。

 

有るのに買っちゃったのは・・・

どうかかみさんには御内密に( ̄ b ̄) シーーッ!!

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板ぱんこ

2021年10月19日 20時49分33秒 | 仕事の話

昨日の話に成りますが、湯名人の修理に行ってきました。

 

細かい作業も有りますので、湯船のお湯を抜いて浴槽の中で作業をすることが多かったのですが・・・

 

それだと中々効率が悪いのです。

試運転にはもう一度お湯を張って動かさなきゃいけませんから・・・

 

一発で修理が上手くいってれば良いのですが、不具合が有ったらまたお湯を抜いて修理して試運転に成ります。

 

お湯を抜かずに浴槽の外側から作業できれば良いのですが、体勢が苦しくて腰が痛くなったりしますので何かいい方法は無いかと思案しておりました。

 

んで・・・

 

何に使ったのだったか忘れましたが、DIYで余った板ぱんこが有ったのでこれを持って行ってお客様宅の風呂の蓋の上に敷いて、ここに座って作業しましたら、ま~!なんという事でしょう!

 

楽だしお湯を抜かなくても修理が出来ます。

 

お客様のお風呂毎に排水がえらく時間が掛かるのも有るし、給湯(給水)にすごく時間が掛かるお風呂も有るので、1時間から、たまに2時間ぐらい時間が掛かっていましたが、この板ぱんこ一枚で30分で修理が終わりました。

 

お客様に無駄な水道代と燃料代使わせなくて済みますし、私も時間の節約に成ります。

 

偉いぞ!板ぱんこ!

 

「板ぱんこ」ってのは板切れの事ですが・・・

山形弁ですか?(笑)

 

※おまけ

カウブランドの自然派石鹸をヨドバシドットコムで買いました。

ちょっと前までこちらのドラッグストアでも売ってたのですが無くなって、店員さんに聞いても良く分かっておられずに、なんか高級な洗顔製品売り場に案内されてそこにも無かったので・・・

 

顔洗うのも身体洗うのも、髭剃る時も私は石鹸ですので・・・

安いけど、中々良いですよこの石鹸。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラザー セレクトF

2021年10月18日 19時10分27秒 | ミシン修理

土曜日にでしたが、遠方から御来店で修理を承りました。

以前にも別のお客様からの依頼で修理したことも有ったし、下取りして整備してたらすぐにご来店のお客様にお勧めして売ったことも有りましたな。

 

ブラザーの古いコンパルとかは、何かフニャっとしているというか造りが今一って感じるのですが、セレクトFは全体にカチッとした造りで良いミシンですな。

送り歯を下げるレバーが動かなくなったのと、糸調節器が調子悪いし、全体的にオーバーホールして欲しいという依頼でした。

送り歯を下げる機構は残念ながら錆び付いているのか?どうしても直すことが出来ませんでした。

ただ、普通にミシンを使う分には送り歯を下げる必要って無いですから、そこは直らなくても良いというお話でした。

 

糸調節器は0点調整が狂っておりました。

これの調整はそれ程難しくありません。

 

天ぶたを開けた所。

可動部に注油して真ん中のカムにひび割れとかが無いかを確認しました。

 

下カバーを開けて注油・・・

 

汚れていましたので一応、見えない所も綺麗にしました。

 

赤い糸でジグザグ縫いの試し縫い。

 

直線縫いも綺麗です。

 

お客様は、直らなかったらエポルクが欲しいと御来店だったのですが・・・

エポルクよりこのミシンの方がずっと良いですから、エポルクと同型のミシンを見て頂き、「どうしてもエポルクが欲しい!」ってなら売りますけど、ちゃんと使えるミシンが欲しいならと上位の機種をお勧めしました。

 

古いミシンですからいずれ買い替えを考えて頂けると思いますが・・・

お客様は、お勧めした上位機種のカタログはお持ち帰りいただきましたが、エポルクのカタログは・・・

 

「いらない・・・」と置いて帰られました(;^_^A

買い替えの時もよろしくお願いいたします。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日曜日

2021年10月17日 19時27分04秒 | 本棚

先週は良い天気でツーリングに行けましたが、今日は朝から雨で寒いです。

9時過ぎからは雨あがって曇りの予報でしたが、ずっと小雨が降っておりました。

 

散歩にも行けね~(。´-д-)

 

なので今日は読書な日曜日・・・

と、言いつつ午前中は溜まってたブログのコメントの返コメしてました(;^_^A

 

いつも遅くてすみませんm(__)m

 

今日の読書は昨日買って来たこの・・・

 

『終末ツーリング2』

世紀末?終末?何が有ったのかまだ分かりませんが、誰もいなくなった日本を女子高生姿の主人公ヨーコと、おそらくアンドロイドのアイリが電動バイクに改造されたセローで旅するマンガです。

 

セローくんに乗れない分、セローのマンガを読んでおりました。

 

オフロードバイクですから、タイヤはブロックパターンのを履いている物と思っていましたが・・・

 

作中に出てきたのは・・・

GP-210Fってオフ用だけどオンロード寄りのタイヤ。

 

私のセローくんと同じタイヤ履いておりました。(#^^#)

マンガのセローは私のより古い225ccのセローですが、同じ赤だし、同じタイヤで益々このマンガが気になりだしました。

 

「ミッキーマウスの憂鬱ふたたび」は、読む前にまずは前作の「ミッキーマウスの憂鬱」を読まなくっちゃーね~

 

 

その前に・・・

高校事変読まなくっちゃ!(笑)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする