たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

あー

2008年11月19日 | 思いつくまま書いた乱文
結局昨日の昼ごろのリンク元は分からずじまい。hが抜けていると2chであっても解析じゃ分からないけれど普段見るスレには晒されていない。どこだろう…。

オンを2時間強やったものの、とうとう一試合も多人数戦しませんでした。
これだけの時間やってゼロってのは地味に初めて?ずっとタイマン部屋立ててあれこれ。合計15戦ぐらい。

最近ニコ動重くないかな?

昨夜のタイマンは腕マシ機でミサイルカーニバル+αしていました。4種類ぐらいマイナーチェンジしてやってましたが、グリミサが地味にいいかもしれない。久々に核積んで加速核いってみようと思いましたが、シリエジオボコってたら満足してしまって結局作っただけで試していない。加速コジマって今どうなんだろう。あまり見ていないが自重されているのかそこらへんが微妙。新16連、近接散布、BFF分裂、グリミサ、のどれかひとつは積んでおきたいところだけれども。重垂直そういえば試していない。

AP勝ちを狙う戦い方に慣れなくてやるたびに精神を磨り減らしてしまうので、そんなにたくさん試合出来ません。合間に機体傾向を変えてのんびりやらないともたない。PA高めて高速機でラグらせれば回避力もあいまってミサイルのダメージあまり喰らわない気がしてきました。ミサイルの爆風部分のPA貫通力はそんなに高くないと思う。

チマチマ削る戦い方の合間にはやっぱりハイレザだね!レザ腕×シリウスの3点バーストにはまってきた。ほとんど当たらないけれども。ショットとかに比べれば使える方。ACRUXは使用回数がアレだから…ある程度は使えるだろうが。キリ番AP機体シリーズに愛着もってきた。


所持機体図面を数えてみましたが、200ギリギリ。4の登場ネクスト図面全て+fAの登場ネクスト図面全てのチューン改変バージョンで80程度、トレードでいただいた図面が20弱あって自作のは100弱ってところ。非公式バトで毎試合機体変更して使うのはその中でもせいぜい80ぐらい。その中でも頻度の差はある。4の思い出のアセンだったり、タイマンに使う超量産固めの機体構成が20ぐらい。非量産(笑)云々よりも同じアセンばっか使ってると目で見て飽きるっていうのが大きい。勝つにしても負けるにしても試合展開が似たり寄ったりっていうのはゲームとして新鮮味が無い。まあ一発系武器がほとんど死亡しているししょうがない。

使えない武器使って現状のクソっぷりを実感するも良し、突出して強い武器使って現状のクソッぷりを実感するも良し。内装のバランス崩壊も凄まじいけれど、とりあえずジェネは優先的にアタマ使って調整して欲しい。あと速d(ry

実際は使えないパーツの救済はされる見込み無し…と。

オン人少なすぎワロス。ワロスワロス(´;ω;`)ウッ…


とりあえず今日の朝から兵庫県に25日まで行ってきます。