tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

加茂本阿弥椿を生けられる嬉しさは。。。

2019-03-15 19:21:52 | 自宅稽古
3月15日(金)
暖かな一日でしたが、吹く風が気になって仕方がありません。
今日は高等学校の日でしたが、授業がありませんでしたので自宅でのお稽古でした。

   
   床の間

床の間は、韓国の世界遺産に指定されている海印寺の盤若心経です。
世界遺産の版木から印刷できるわけがありませんので、本物と寸分狂うことない版木からの印刷です。

   
   花

花は、加茂本阿弥とダンコウバイです。
先週と同じ花ですが、加茂本阿弥を生けられる嬉しさは格別です。

来週には全部咲ききって居ると思います。
今日も、パソコンの不具合でタブレットからのupです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする