10月27日(火)
爽やかな秋空が広がって、朝晩の冷え込みも冬近しを感じさせます。
今日は大学へ行って来ました。
御園棚
十月いっぱい御園棚のお稽古をして参りましたが、学園祭の中止でこのまましまう事になります。
学生たちは、どんな形にしても、発表の場を作りたいと言っておりますが、中々難しいことだと思います。
花
花は、糸ススキ、柚香菊、ツキヌキキバナホトトギスの三種です。
突抜き黄花杜鵑は、いつも見るだけでしたが、今年は初めて飾りました。
飾りましたら、あまりにもピタリと収まったのでビックリです。
お菓子
お菓子は、栗茶巾でいつものことですが、我が家に届けてくれているお菓子屋さんですので、食べる前から美味しいのが分かります。
栗一個丸々食べるよりもっと美味しい・・・
三年生
学園祭の中止で一番ガッカリしている三年生ですが、でも、一生懸命にお稽古をしております。
お稽古は学園祭のためでなく自分のためのお稽古だと言い聞かせているようです。
二年生
二年生は後二年ありますから、その間にコロナ騒動は収まっているかもしれませんから・・
こればかりはどうする事もできません。
何とか、コロナの収束を願うばかりです。