伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

カフェ わかや 改装工事記録 ⑨

2008-06-02 12:34:45 | カフェ わかや 記録
さあ、電気配線が始まりました。


配線の奥に見えるのは、1階の天井=2階の床になります。


排気ダクトでしょうか、各種配線がいっぱい。


この線は何に使われていくんでしょうね。(以上5/28撮影)

1階に足場が組まれています。

2階が吹き抜けになっているので、2階の天井を張るためでしょう。


なんだか重装備になってきました。(宇宙船の中にいるような・・・)


ちょっと裏を覗いて・・・浄化槽設備です。(以上5/29撮影)

週末、伊賀を離れていて「わかや改装工事記録」が滞ってしまいました。が、撮り貯めた写真が役に立ちました。

姫路城の石垣

2008-06-02 00:47:26 | みなさんにおしらせと独り言
姫路市HPより「姫路城大天守保存修理について
ということで、現在の姫路城を目に焼き付けておこうとデジカメに納めてきましたが、いかんせん規模が大きい!(残念ながら伊賀上野城とは比べようもなく・・・)「西御屋敷跡庭園:好古園」あり、「動物園」あり・・・

姫路城そのものは「5層7階」の天守になっております。

大天守と3つの小天守、櫓27棟、門15棟、土塀約1,000mほかに内堀・中堀の大部分が残っています。

スケールのでかさに驚いてばかりでしたが、一番びっくりしたのは「築城時に石垣などに使われる「石」が不足したため、庶民の使っていた石臼や五輪塔や『石棺』まで転用して使っていた」とのこと。

石がいっぱい・・・


『水五門』前。ここにたどりつくまでに、どれだけの石段を登ったことか。






『姥が石』(羽柴秀吉築城の時、貧しい老女が石臼を寄附しました。この噂が町中に広まって、多くの石が集まり、城の石垣が完成した、とか)
石臼あり石棺ありの姫路城石垣!でした。