伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

3月タカラモノイチ 番外編 ②

2010-03-08 01:31:01 | タカラモノイチ通信
初登場組、ご紹介


山のめぐみ舎」の神保さん。
遠く、青山老川から、その前は横浜にお住まいだったようですよ。
釘は一切使っておりません、木の香り、人のぬくもり…“木の愛”ですよ。


神保さんのブログは、ブックマークにリンクです。

じんさんからの伝言 その1


その2




七本木・㈱ヒライさん。
この日のために披露してくれた「鉄の小物」、遊び心満点の小道具ですね。


本業では絶対つくらないモノに挑戦してみました!とのこと。
その心意気が“タカラモノイチにピッタリ” だと思いました。


えこばんび実行委員会さんのEMせっけん、シカ肉ジャーキーなど。
そして、「路上詩人まいこ」さんは隠れちゃってます・・・
いつものお友達同士、仲良く「毛糸のぬくもり」作品。


もう一度、「一食即解コーナー」
3月になったといっても、まだまだ寒い。
そんな新天地で「炭火焼」なんて、サイコー!! でした。

(やっぱり食い気で〆。そうそう、今日もチャレンジショップは「たこ焼き」!!やってます○  4月以降も「たこ焼き」は、続くかも・・・ですよ。)