伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

第4回市民公開講座 ご案内

2011-11-08 08:35:47 | みなさんにおしらせと独り言
無事にこの方たちも命名され、

ライガ先生にライナ看護師さん、よろしくです。

11月20日(日)13:00~17:00



「上野総合市民病院」HPより


 講演会の合間に、この団体の(多分?)ピックアップメンバーによる“ほっと息抜き・ミュージックタイム”(by UENO Wind Ensemble)があるようで、楽しみです  

情報You紙面より








高虎Tシャツ!!

2011-11-08 00:29:26 | みなさんにおしらせと独り言
オリジナルTシャツ:上野城築城400年を記念 気分は高虎「文句あるか!」 /三重
毎日新聞 11月6日(日)12時20分配信

◇地元で2種製作
上野城築城400年を記念したTシャツを伊賀市内のデザイン会社が製作した。主君を何度も変えた高虎の言とされる「武士たるもの 七度主君を変えねば武士とは言えぬ」に、「文句あるか!」とインパクトのあるフレーズを添えた。計220着の限定販売だ。

同市四十九町の看板製作業「アート工房」が製作した。9~11月の築城400年祭を「地元企業として祭りを盛り上げたい」と企画。同社の前田欣也専務(52)は「急に作ったのでPR不足もあったが、仕事先に着ていくと好評です」と言う。

2種類あり一方は、表側に藤堂家の家紋「藤堂蔦(つた)」入りの鎧、裏面に高虎の言葉と甲冑(かっちゅう)姿で刀を振りかざす高虎の影絵を描いた。赤、グレー、黄、ピンクの4色。もう一方は、黒のみで「築城400年祭」のロゴに、英語で「主君を何度も変え、変わり者と見られたが、それは彼の信念だった」と、高虎の人柄を書いている。外国人観光客には、日本語版が人気という。

両方ともM、Lの2サイズで、1600円。同市の「ヒルホテルサンピア伊賀」などで販売している。売り切れ次第終了する。【伝田賢史】


アート工房HP