伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

厳かに「声明」、wakayaで「オブジェ展」、そして

2011-03-04 08:49:31 | みなさんにおしらせと独り言

伊賀県民センターHP/ロビーコンサート」より


                



中日新聞より


(過去ブログより)
cafe wakaya ギャラリーにて
2/19(土)~3/6(日)まで









喉がイガイガしてきた・・・早よ寝やな
う~~ん、イマイチ画像がうまく入らん


追記

明日土曜日は「タカラモノイチ

とことん、伊賀産にこだわってます。
是非「タカラモノイチ」でお買い求めください







今週末は、タカラモノイチだよ!

2011-03-02 13:05:07 | タカラモノイチ通信
「2月は、逃げる」という言葉があるそうな、ほんまにあっという間でした、ね。
雪は積もったし、ちょっと暖かくなったかと思ったら、また寒の戻りでしてしまいます。

「伊賀上野・城下町のおひなさん」もいよいよ明日が楽日となります。
土・日・平日関係なく、ほんとに多くの観光客の皆さんが散策してくれてましたね。
歩いてなんぼの小さな城下町ですが、人の姿を見るのはやっぱり嬉しいものです。

では、今週末3月5日(土)の「タカラモノイチ」のことはこちら⇒“タカラモノイチブログ”に譲ります。



弥生の彩り 色々、

2011-03-02 00:20:02 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
ヒルホテル サンピア伊賀のホテル本館:れすとらん「花ごころ」にて

☆3月3日の桃の節句にちなみ2月28日~3月6日までの期間限定で「雛御膳~春の彩り」3,500円が登場。



☆生産量が少なく伊賀以外の地域ではなかなかお目にかかれないブランド牛、伊賀牛のステーキセットが3月の特別メニューとして登場!
パン、サラダ、スープもついて1,500円とオトク。
3月1日から31日の期間限定ですのでお見逃しなく!
※ランチ・ディナータイムともに注文可能です。
シャリアピンステーキセット

(洋食コースがお休みの日もありますので、お問い合わせくださいね

☆「れすとらん・花ごころ」日替りランチメニュー



こちらは、「天然温泉・芭蕉の湯」温泉棟2階の『お食事処:芭蕉庵』にて
☆3月3日桃の節句にちなんで【ひな祭ちらし寿司】500円をご用意。
さらに当日、芭蕉庵にて食事利用の方に【甘酒をサービス】(先着順・なくなり次第終了)
※ホテルロビー・芭蕉庵入口には、お雛様を展示中です。

☆「芭蕉庵」日替りランチメニュー



春到来!梅フェア

こだわり梅酒コレクション 



無理せず、自分のペースで続けましょう!

2011-03-01 11:28:03 | みなさんにおしらせと独り言
「忍にん体操」の企画・創作に携わってくださった河野先生。
現在も「伊賀上野リズム体操教室」の先生として、月2回は必ず上野で指導されてます。
とてもチャーミングで、話術に惹き込まれつついつの間にか自分の体は動いてる、なんたって“浪花の女!”ってかんじで・・・その魅力にはまってました(笑)。


応募期間が短かったにもかかわらず、70名近くの方々が参加。


2人一組のペアを組んで、「お互いの姿勢を見てみよう!」






「自分の頭、天から引っ張られる気持ちで歩いてみてください。自然と背筋が伸びて、かっこよく歩けますよ」
「自分の歩く姿を誰かに見られている、と思えば自然と姿勢がよくなります」
「自分なりにかっこよく歩いて、見ている人に拍手がもらえるなんて・・・こんなに嬉しいことはありませんよねぇ」とは、先生のお言葉。
10人一組くらいで、意識を持って歩くだけのことなのに、何故か拍手がおこるんですね。
たしかに、ただのウォーキングではだれも拍手してくれませんよ(笑)。


せっかくのチャンスです、「忍にん体操」やってみましょう!!




1時間半の短い時間ではありましたが、みんなと一緒に楽しみながら、無理せず少しずつ続けていくことの大切さを教わりました。

有意義なひとときをありがとうございました、センセイ



(ブログ投稿画面が新しいバージョンになったため、今まで通りのことができるのかどうか甚だ心配、絵文字はどこへいったんだろう?困っただらけですけど、でもやるしかないので…)


讀賣新聞3/1付けより