予報は晴だったが、なかなか太陽が出てこない。曇一時雨。最高は18℃くらいの予報。北西の風が強く、肌寒さを
感じる。低気圧を伴った前線が発達しながら東へ抜けて寒気が入っている。この雨と風で桜は見納めとなってしまった。
今週は、前半好天と気温が上昇した、後半は前線通過と寒気の影響で結構強い雨が降り、風も強く吹いていた。
フクちゃんが31日に膀胱結石の手術をして、1日夕方に退院してきたのだが、なかなか血尿がなくならなかった。
本人も数日活動も控えめだった。5日目くらいから血尿もわずかとなり昨日から見られなくなってきた。動きも
違和感がなくなってきたのか、かなり活発になってきてる。一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c1/bb97ebe3858874f911403b167baa4660.jpg)
左肩の腱板損傷のリハビリ、1週間に1回程度。先週末くらいから、痛みの程度が小さくなってきた。ある方向で
肩腕を捻ったときに痛みがでるのだが、その痛みが今までのとは違ってきたような感じ、いい方向で変わった感じが
する。
2日(日)、晴後曇。24℃くらいの気候。早朝テニスは7名参加。朝食後、畑で耕運機での作業。ガソリンがなくなり、
昼食後も畑で作業。夜ににわか雨があった模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/18/40821c5ba2ffe6dc2e2ce5caeb6cbf35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/189167ea8ff6a0edb3e2b57d1960188a.jpg)
3日(月)、晴。21℃くらいの気候。朝食後畑のゴミ出し。A医院にてリハビリ。カミさんと久しぶりに丸亀製麵にて昼食。
午後、大樹にてゴルフ練習。その後畑で作業。
4日(火)、晴時々曇。22℃くらいの気候。今日明日アルバイト。出社すると、N尾所長が不在。1年前に脳梗塞を患い
復帰していたので、再発したのかと思ったが、別の理由で退職したとのこと。数日前にアルバイト依頼の電話があった
ばかりで何らかがあったのだろう。病気のせいかここのところ怒りっぽくなっていたのが気になっていたのだが。
15時50分頃あがる。アマゾンで注文していたElefueが届いた。音量が絞れるので自室で練習できるのがいい。
5日(水)、曇。20℃くらいの気候。今日もアルバイト。16時ころあがる。家族と王将で夕食。
6日(木)、雨後曇。18℃くらいの気候。朝食後散髪、カインズにて種まき用培土購入。昼食後大樹にてゴルフ練習。
畑で作業。
この頃の暖かさで、親父のエビネ蘭も早く花が咲いてきた。4月1週目で咲くのは初めてだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c7/f029f48cb12880f4bd15431143e49844.jpg)
7日(金)、雨。18℃くらいの気候。南風強い。前線に向けて南から湿度のある風がくるので雨も強くふってくる。
今日もアルバイト。14時半頃あがる。
イチゴの種が発芽してきた。昨年採取したものを3月26日にまいたのがようやく3つ発芽した模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/d9c19585eb5e2d88a26767d0705f6db2.jpg)
土曜の早朝テニス、5名参加。朝食後、畑で作業。
畑1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/3909086e2e0b7c3dfb738d82a82bacc3.jpg)
ジャガイモの芽が出そろったので芽かき。3本残し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/9360230336dd0de4e63e8893679b901c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/30/557bf304064be2bbb5662201fa2c981e.jpg)
極早生の玉ねぎが倒伏してきた。ここの畝は塔立ちも目立つ。右の寒冷紗、夏大根の芽がでそろった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/c3bbf44cbd1387f392691a5c50771ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/35b48ea9331a8b82fdc719c2a043774b.jpg)
畑2号
エンドウ、実をつけてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/46a3c10e81b9100471be5021e0dc00b4.jpg)
極早生玉ねぎ、倒伏してきた。ここは塔立ちはないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/9f7086510c538689167f03031d405ad6.jpg)
イチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/0ab7257e6a4cea58a7d4b1bd60e8462f.jpg)
2個初収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/cfdce32cc18d4f0a3b2c10602317a0f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/d4c5a0c20cb07389bece2cd3b8f982de.jpg)
畑3号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9f/ff5a1882432eafdfb691a0982c4c1b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a4/5f3a576da985c06a88db6f7196cda85f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/ed8a904d13fca3383d1f196f0d103320.jpg)
ジャガイモ、芽がなかなか揃わない。秋ジャガのデジマを植えたのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/451e7414c849fdb74b820141fa290776.jpg)
ニンニクは順調。早生はまだ大きくなってきてはいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/59610fd324f4aadf29c58a6bb74e7e09.jpg)
枝豆とトウモロコシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/35a1039ce591a61d70b75e142b401430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/60cc53ca92344552354ad2c872e96946.jpg)
感じる。低気圧を伴った前線が発達しながら東へ抜けて寒気が入っている。この雨と風で桜は見納めとなってしまった。
今週は、前半好天と気温が上昇した、後半は前線通過と寒気の影響で結構強い雨が降り、風も強く吹いていた。
フクちゃんが31日に膀胱結石の手術をして、1日夕方に退院してきたのだが、なかなか血尿がなくならなかった。
本人も数日活動も控えめだった。5日目くらいから血尿もわずかとなり昨日から見られなくなってきた。動きも
違和感がなくなってきたのか、かなり活発になってきてる。一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c1/bb97ebe3858874f911403b167baa4660.jpg)
左肩の腱板損傷のリハビリ、1週間に1回程度。先週末くらいから、痛みの程度が小さくなってきた。ある方向で
肩腕を捻ったときに痛みがでるのだが、その痛みが今までのとは違ってきたような感じ、いい方向で変わった感じが
する。
2日(日)、晴後曇。24℃くらいの気候。早朝テニスは7名参加。朝食後、畑で耕運機での作業。ガソリンがなくなり、
昼食後も畑で作業。夜ににわか雨があった模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/18/40821c5ba2ffe6dc2e2ce5caeb6cbf35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/189167ea8ff6a0edb3e2b57d1960188a.jpg)
3日(月)、晴。21℃くらいの気候。朝食後畑のゴミ出し。A医院にてリハビリ。カミさんと久しぶりに丸亀製麵にて昼食。
午後、大樹にてゴルフ練習。その後畑で作業。
4日(火)、晴時々曇。22℃くらいの気候。今日明日アルバイト。出社すると、N尾所長が不在。1年前に脳梗塞を患い
復帰していたので、再発したのかと思ったが、別の理由で退職したとのこと。数日前にアルバイト依頼の電話があった
ばかりで何らかがあったのだろう。病気のせいかここのところ怒りっぽくなっていたのが気になっていたのだが。
15時50分頃あがる。アマゾンで注文していたElefueが届いた。音量が絞れるので自室で練習できるのがいい。
5日(水)、曇。20℃くらいの気候。今日もアルバイト。16時ころあがる。家族と王将で夕食。
6日(木)、雨後曇。18℃くらいの気候。朝食後散髪、カインズにて種まき用培土購入。昼食後大樹にてゴルフ練習。
畑で作業。
この頃の暖かさで、親父のエビネ蘭も早く花が咲いてきた。4月1週目で咲くのは初めてだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c7/f029f48cb12880f4bd15431143e49844.jpg)
7日(金)、雨。18℃くらいの気候。南風強い。前線に向けて南から湿度のある風がくるので雨も強くふってくる。
今日もアルバイト。14時半頃あがる。
イチゴの種が発芽してきた。昨年採取したものを3月26日にまいたのがようやく3つ発芽した模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/d9c19585eb5e2d88a26767d0705f6db2.jpg)
土曜の早朝テニス、5名参加。朝食後、畑で作業。
畑1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/3909086e2e0b7c3dfb738d82a82bacc3.jpg)
ジャガイモの芽が出そろったので芽かき。3本残し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/9360230336dd0de4e63e8893679b901c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/30/557bf304064be2bbb5662201fa2c981e.jpg)
極早生の玉ねぎが倒伏してきた。ここの畝は塔立ちも目立つ。右の寒冷紗、夏大根の芽がでそろった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/c3bbf44cbd1387f392691a5c50771ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/35b48ea9331a8b82fdc719c2a043774b.jpg)
畑2号
エンドウ、実をつけてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/46a3c10e81b9100471be5021e0dc00b4.jpg)
極早生玉ねぎ、倒伏してきた。ここは塔立ちはないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/9f7086510c538689167f03031d405ad6.jpg)
イチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/0ab7257e6a4cea58a7d4b1bd60e8462f.jpg)
2個初収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/cfdce32cc18d4f0a3b2c10602317a0f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/d4c5a0c20cb07389bece2cd3b8f982de.jpg)
畑3号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9f/ff5a1882432eafdfb691a0982c4c1b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a4/5f3a576da985c06a88db6f7196cda85f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/ed8a904d13fca3383d1f196f0d103320.jpg)
ジャガイモ、芽がなかなか揃わない。秋ジャガのデジマを植えたのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/451e7414c849fdb74b820141fa290776.jpg)
ニンニクは順調。早生はまだ大きくなってきてはいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/59610fd324f4aadf29c58a6bb74e7e09.jpg)
枝豆とトウモロコシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/35a1039ce591a61d70b75e142b401430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/60cc53ca92344552354ad2c872e96946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e8/69d93228036b7ad0d70be863705815bd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます