定年だ!!世界一周

サラリーマン36年、
いよいよ念願だった世界一周に出発2015年4月1日
2016年1月22日219日間27か国達成

首がギックリ腰?!西はりきゅう院で助けてもらいました

2017-02-04 13:41:42 | その他日常

真ん中の角刈りの人が、合気道に誘ってくれた西先生!

朝、スマホのソフトを使って腕立て伏せをしていたら、えつ?

首が動きません!時間とともに激しい痛み〜〜もう悲鳴に近く!

西先生に無理言って、治療に!車の運転していても横が見えないぐらい首が痛い!

治療が始まって、今回は少し強めにしてもらうと、なんと帰りには120度ぐらい振り向くことが出来ました。まだ少し痛みが残っていますので、月曜日もう一度行きます。しかし凄い回復です(笑)

 

 

 


マスコミが悪いんじゃないでしょうか?五輪ゴルフ問題

2017-02-04 10:19:09 | その他日常

小池都知事と丸川大臣の女の戦争みたいに報じているが、霞ヶ関なんて昔から女性を排除していて何度も話題に上っていましたよね。そのことを今まで黙っていたマスコミが一番問題なんです。メンバーに新聞、放送関係者が多いから言えないのか?

寂しい日本のマスコミですね。さらに国のお金でこのゴルフ場を改造するのですから、丸川大臣も要望でなくて命令ですよ。

さらに言うなら電通の働き過ぎを指摘しているテレビの番組で朝から出ているアナウンサーらしき女性たちは月曜から金曜まで早朝番組に出して、更に土曜の朝番組に出している。いくら芸能人扱いでも、これが局アナなら労基法違反ですよね。この片棒も担ぐテレビが電通問題論議できるのでしょうか。

丸川五輪相、五輪ゴルフ会場の女性会員問題で早期改善を要望

 丸川珠代五輪相は31日の閣議後の記者会見で、2020年東京五輪のゴルフ会場となる霞ケ関CC(埼玉県川越市)が女性を正会員に認めていないことで国際オリンピック委員会(IOC)から改善要求が出た問題を受け「できるだけ早く判断してほしい」と述べ、早期の改善を要望した。

 ゴルフ会場を巡っては、IOCが性別を含めてあらゆる差別を禁じた五輪憲章の原則に抵触するとし、大会組織委員会などに改善を求める文書を出した。丸川五輪相は「ぜひとも男女平等を掲げる五輪憲章にかなう形で結論が出ることを望んでいる。前向きに検討してくださっているとも聞いている。その判断の時期が五輪に間に合うかどうかが一つのポイント」と指摘。組織委からも霞ケ関CCに近く改善を求める正式な要請が行われるとの見通しを示した。

 霞ケ関CCは現在、約1200人の正会員が男性に限定され、平日は女性もプレーが可能だが、原則として日曜日はプレーできない。