gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

4月1日より 変わるもの

2014-03-01 13:48:02 | 住宅ローンの話


いよいよ 

消費税アップが迫ってきました。

ご存じのとおり

H26年4月1日~  現行5%⇒ 8%  に引き上げ


H27年10月1日には 10%に 段階的に引き上げられます。 


本日 TVで 年収500万世帯で 年間約6万9千円ほどの 負担増になるそうです。 


いろいろなものが 値上がりますね   


自動販売機の缶ジュースなどの 細かいものから 家賃にも +3%の増だそうですし 手数料だ なんだと 3%の重しが乗りますねぇ。


慣れるまでは しばらくかかりそうです。



 さて 住宅ローン関係で言いますと
 消費税のアップに伴い  
 住宅ローン控除の拡充が決まっております。下記長くなります。(ご興味ある方のみお読みください)




財務省HPからの抜粋です。

 


表にある通り 拡充はご理解いただけると思います。

しかし 自分は??どれほどに 恩恵を受けれるのか?



というところが 皆様が一番気になるところですよね。


住宅ローン控除の 還付される金額 は  源泉徴収票の  ここの部分(⑤の部分)  





 





支払っている 所得税が多ければ 多いほど 戻ってくる額も多いわけですね。
(この支払っている所得税は 当然 所得が多ければ また控除が少なければ 高いのです)



そしてもう一つ 

これは 例をあげますね

3800万を借入した場合 ⇒ 1% つまり 38万 が 戻ってくる範囲があるのですが 

なかなか 所得税を 38万支払っている方は少ないのが現状ですね。



では。。。 どうなるかというと 


住民税から 還付を受けられるわけですね




こちらは 控除しきれないことが確定後(確定申告後) 役所からくる(会社から配布される)


 住民税課税決定通知書で どれだけ 軽減されたかが 

 分かります。


 こちらも 4月以降 限度額があがっています。  限度額があがるということは もらえる額があがるわけですが

 こちらも うまくできています  住民税の払っているものの中から 軽減されるわけですから 所得に応じます。



 
  

 住宅ローンを組んで 還付される金額が どれくらいあるか (10年なので けっこう長いです) 

 源泉徴収票をながめてみてください。所得税として納めるべき税金の還付はかなりありがたいです!! 




  


 エムケーホームズ




 








3月スタートきりました

2014-03-01 11:36:24 | 日記

本日  1日(友引) 3月もスタートをきりました。
(本年度もラストの月を迎えましたね) 




この仕事をするようになってから 少し暦を 気にするようになりました。 


ちょこっと 記載



友引
「凶事に友を引く」の意味。
かつては「勝負なき日と知るべし」といわれ、勝負事で何事も引分けになる日、つまり「共引」とされており、現在のような意味はなかった。
葬式・法事を行うと、友が冥土に引き寄せられる(=死ぬ)との迷信があり、友引の日は火葬場を休業とする地域もある
逆に慶事については“幸せのお裾分け”という意味で、結婚披露宴の引出物を発送したりする人もいる。


その他 の日についてです。 


先勝
「先んずれば即ち勝つ」の意味。
「午前中は吉、午後二時より六時までは凶」と言われ、午前中に物事を行なうのがよいとされた日。


先負
「先んずれば即ち負ける」の意味。
「午前中はわるく、午後はよろしい」ともいう。
午後に物事をおこなうのがよいとされた日。

仏滅 「仏も滅するような大凶日」の意味。
この日は六曜の中で最も凶の日とされ、婚礼などの祝儀を忌む習慣がある。

大安
「大いに安し」の意味。六曜の中で最も吉の日とされる。
何事においても吉、成功しないことはない日とされ、特に婚礼は大安の日に行われることが多い。

赤口
陰陽道の「赤舌日」という凶日に由来する。六曜の中では唯一名称が変わっていない。
午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉で、それ以外は凶とされる。
「万事に用いない悪日、ただし法事、正午だけは良い」と言われる。



※ウィキペディアを参照しました。 




昨日は 大安 で 


我が社も荒井のS様が銀行決済でした。 まもなくご出産というところ
長いお時間お付き合い頂きました。
そして旦那様&奥様 と楽しいお話たくさんしました






 

現在進行中のお客様の予定は、極力 大安・友引で 予定をすすめさせて頂いております。

気持ちの問題もありますが


いい日を選んで いい “  気  “ に  あやかりたいものですよね~ 




エムケーホームズ