先週末
競泳の 日本選手権が行われました。
パンパシフィック大会(8月、豪州)とアジア大会(9月、韓国)の代表選考を兼ねた
大会だったようです。
競泳の日本選手の選手層が厚くなったことは ここ近年見ていて思うのですが (男女ともに)
これからは
やはり 7年後の 東京オリンピックにむけて
選手の育成に さらに 力が入っていくのだと思いますね~ 。(他競技ももちろんですが)
どの種目も メダルを狙えるレベルにきています
若き注目の選手は やはりこの二人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/68a5318399c4ca640c4fd3644cedfbe0.jpg)
すごすぎる体・・・
モンスター萩野選手は 今回は4冠達成 (目標は 6冠だったらしいのですが)
スタミナ半端なし (オリンピックの頃には レース経験もさらに豊富になり かなりメダリストに近い)
このたびは 入江選手(背泳ぎ)が 萩野を抑えて 優勝したのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/73/9c9bf503a89fe335d5ff8e7fcbb28d79.jpg)
競泳選手は、 日々の練習から得意種目が定まり その種目の練習を日々積み重ねるのですね
例えば 平泳ぎの選手 例えば フリー の選手 メドレーや長距離選手 など
どの種目をとっても ずば抜けて早いとは モンスターと呼ばれる所以ですね
萩野選手の モンスターぶりは 幼少期からだったようで 小さいときから
注目の エース選手だったそうです。
我が家のちびっこスイマー (特に次男は)
世界水泳に憧れ、日々の練習に取り組んでおります。次の大会(東北ジュニア選手権)にて
チーム最年少記録樹立を目下目標に、目を輝かせております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
兄は 中学の部活でやることなり 水泳チームは別になり 練習環境もがらりと変わりますが
兄弟切磋琢磨し 夢にむけて がんばって欲しいものですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
オリンピック目指して
がんばれ スイマー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)