むろいけ園地にミズバショウが見られる所があると聞いて会いに行くことにしました。その池はあまり手入れができてなくてミズバショウがじょじょに少なくなっているようです。でも期待を持って出発しました。
コース JR四条畷駅~四条畷神社~蟹ヶ坂コース~むろいけ園地~権現川コース~JR四条畷駅 距離 9.5m タイム 5時間(休憩含む)
好天ですが暑くなく爽やかです。絶好のハイキング日和です。足取りも軽く出発です。むろいけ園地へは蟹ヶ池コースを選びました。むろいけ園地の分岐には標識があり安心して歩けます。
蟹ヶ池コースの最初は少し急坂が続きます。登りきるとなだらかなハイキング道です。そして素晴らしい新緑が待っていました。緑のトンネルを歩きながら気持ちはルンルンです。
むろいけ園地の室池です。風のない穏やかな日で、湖面は鏡のようでした。
期待のミズバショウのある小さな池に着きました。残念ながら花は終わっていて花軸が倒れていました。仲間の話ではかなり前の話だそうですが沢山のミズバショウが見られたそうです。今は寂しい光景です。
権現川コースを下る途中、権現滝に寄りました。権現滝は高さ15mの滝で八大龍王が姿を表すと言う民話が伝わっています。
沢山の花々を見かけました。まだ咲いていたミツバツツジと咲き誇っているヤマブキです。
今回のコースはモミジが多くて新緑に元気をもらいました。鮮やかな緑に囲まれると大きく息をしたくなります。次回は紅葉の時に訪れたいです。鮮やかな紅葉のトンネルが楽しみです。