チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

山歩きの予定が 少し残念な一日でした。

2022年08月30日 18時49分54秒 | 日記

 猛暑が続いていましたが少し過ごしやすくなりました。「明日は山へ登るぞ!」と昨夜からウキウキと準備をしました。念のため天気予報を見ると曇りから雨マークがついています。慌てて山の天気予報を確かめました。すると午前中は傘マークです。予報が変わっています。ガッカリです。
 今朝目覚めると駐車場の床が濡れていました。夜のうちに降ったようです。でもその時は止んでいて段々青空が見えてきました。「これなら登れたかも?」と少し恨めしくなりましたが10時頃からかなり大きな雨が降りました。長くは降りませんでしたが、少しホッとしている自分がおかしかったです。

 「365日 世界一周絶景の旅・365日 日本一周絶景の旅」のガイドブックがあります。以前 誕生日にプレゼントされた本です。山に行かなくなったので久しぶりに今日の絶景は何処かな?とページをめくってみました。世界の絶景はフィンランドの「レヴィのオーロラ」なんで冬景色?  日本の絶景は北海道の「美瑛の青い池」青い池は偶発的に出来た人口池だそうです。池の中からまっすぐ立つ立ち枯れしたカラマツや白樺が幻想的です。

 午後から散歩がてらに買い物に行きました。途中 カリンとイチョウが実を付けていました。カリンは立派な木が2本緑地帯にあります。沢山の実を付けます。10月下旬になると大きくて黄色く熟した実が落下します。沢山拾って持ち帰る方を見かけます。ジュースにされるようです。

 まだ咲いているムラサキツメクサとサルスベリです。

 出る時に曇り空でしたが帰宅する頃には太陽が顔を出し真夏の暑さでした。歩くはずだった箕面の森もスッキリ見えています。歩きたかった!です。