続・切腹ごっこ

~当ブログは更新を終了しました~

やり方が分からない

2011-01-29 | ★男の切腹+グロ
 「親孝行が~したい~♪」っていうauのガンガン学割のCMがイイ。第一ボタンまで留めたカッターシャツ姿の男子中学生が合掌、もとい合唱しているCM。あ、男子だけじゃなくて女子もいるけどね。女子もベストもリボンも着けてないブラウスだったら、男子と揃ってて良かったのに。

 ありきたりだけど、「切腹が~したい~♪ でもやりかたが分からない♪ 切腹が~切腹が~したい~♪」という歌詞に脳内変換してみる。
 高校受験、そして卒業式を控えたこの時期、親しい友人との別れや新たな出会いを期待してそわそわしている中学3年生。そんな少年達の脳裏をよぎる欲求。欲求は抑えられなくなり、1人の少年が女性教師にそれをぶつける。「先生!俺、切腹がしたい!でもやり方が分からないんです。」「いいわ、あなたにだけ教えてあげる」女性教師は、そっと少年の手に短刀を握らせる。「細かいことは気にしなくていいの。気持ちの赴くまま、思いっきりここに叩きつければいいのよ。」女性教師は少年の腹を優しく、そして何度も撫でまわした。「先生…!俺もう我慢できない…!」「そうね。いいわ、やりなさい。先生が見ててあげる。」……わけわかんなくなってきたw
 切腹のやり方を授業で教え、その話にいつになく熱心に聞き入る男子生徒たち…そんな風景を想像すると萌える。休み時間に友達同士で擬似的にやってみたり。

 NHK教育で合唱コンクールを放送してるのを見かけると、とりあえずカッコイイ子カワイイ子を探してしまう。そういえば、合唱中たいてい男子は第一ボタンまで留めてるかも。

【TLL001】形態安定シャツ 白ワイシャツ (090313)Yシャツ メンズ 長袖 3980
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
第76回(平成21年度)NHK全国学校音楽コンクール 中学校の部
フォンテック
フォンテック

人間工場

2011-01-25 | ★男の切腹+グロ
 鳥インフルエンザ発生で養鶏場複数個分、数十万羽のニワトリ殺処分のニュースを見て、SFチックな想像をした。

 人間よりも高位の存在が、地球という養人場で人間を養殖している(もしくは観察・実験目的で飼っている)。ある日、人類数十億人のうちの1人に異常が見つかる。それは、放置すれば地球外の生物や環境にも影響を及ぼすようなものだった。高位の存在は、その日のうちに全人類の殺処分を即断、決行した。―みたいな。
 以上はありがちなシチュエーションだけど、養鶏場のニワトリやペットから見た人間っていう存在を想像すると面白い。多分ペットの猫はテレビとは何かということを理解できないだろう。それと同じように人間の理解を超えるものを作ったりする存在が、知らない間に人間を観察したり、管理したり、絶滅させたり。
 そういえばFF13のファルシっていうのがそんな存在だったな。

 映画「マトリックス」に人間工場みたいなシーンがあったっけ。あれは人間から電気を採ってるんだったかな。口や耳や性器や脳に何本もチューブやケーブルが装着され、同じような姿勢を取らされた人間がズラッと数十億人も並んでいる。そういう状態での殺処分なら、ケーブルからの限界を超えたショックとか、チューブからの毒物注入とかで済んでしまいそうだ。
 でもそれじゃあなんか味気ないので、高速回転する鋭い刃が、並んだ人間の胴体部分を端から順々に切断していったり、あらかじめ心臓の他数か所に埋め込まれていたタネが命令を受信すると発芽して腹や胸を突き破ったり。
 この妄想の、ズラッと並んだ人間っていうのは、やっぱり制服のカッターシャツ(ワイシャツ)姿の男子中高生がいいな。

マトリックス コンプリート・トリロジー [Blu-ray]
キアヌ・リーブス,ローレンス・フィッシュバーン,キャリー=アン・モス
ワーナー・ホーム・ビデオ
ファイナルファンタジーXIII
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス

AKO47

2011-01-19 | ★男の切腹+グロ
 「47Ronin(ロウニン)」。ハリウッドで「忠臣蔵」をリメイク映画化!主演はキアヌ・リーブス。
 リメイク…と言うと違和感がある。「忠臣蔵」っていう映画が過去に1本あった、っていうんなら“リメイク”って感じだけど。原作は歌舞伎や文楽だし、今までに放映された映画やドラマ作品を数え上げたらキリがないし。

 さすがに舞台は江戸時代(18世紀初頭)の日本ではないだろう。キアヌが丁髷で着物着て…しかししゃべってるのは英語、なんてのはいくらなんでも…。いや、「ラストサムライ」みたいにたまたま外国人(ハーフかも)が紛れ込んで一緒に討ち入り、っていうストーリーならあり得るかも。ラストサムライの明治時代と違って、けっこう無理があるけど。
 時代も場所も全然違うところへ持っていくんだろうか?中世ヨーロッパのどこか、とかに。まぁ もともとの「仮名手本忠臣蔵」も、当時(江戸時代)の事件を元ネタにしながら、お上への建前上、時代設定は南北朝時代にしてあるし、リメイクでさらに時代と場所を変えるのも有りかもしれない。キルビルみたいに現代の日本が舞台のYAKUZAの抗争物語になっちゃったりして。
 このニュースの記事を見るとアクション映画の要素が強いみたいだ。やっぱり討ち入りにあたるシーンが見せ場なのかな?YASUBEvsICHIGAKU!!

 浅野内匠頭にあたるのはどんな人物になるんだろう?seppukuシーンはあるんだろうか?日本の映画・時代劇だと、あのシーンは哀しいながら美しいシーンとして演出されることがほとんどだと思うけど、そういう感じになるんだろうか?

 キアヌと言えば、「カウボーイビバップ」実写化の話はどうなったんだろ?…そういえばドラゴンボールの続編は??

忠臣蔵 [DVD]
里見浩太朗,森繁久彌,風間杜夫,多岐川裕美,西郷輝彦
バップ
キル・ビル Vol.1 【プレミアム・ベスト・コレクション\1800】 [DVD]
ダリル・ハンナ,マイケル・マドセン,ヴィヴィカ・A・フォックス,デヴィッド・キャラダイン,千葉真一
UPJ/ジェネオン エンタテインメント

再投稿と「江」初回

2011-01-16 | ★レビュー(映像)
 pixiv“プレミアム”に入った。月々の課金で細々としたサービスが追加されるというもの。
 今まで投稿したイラストのブックマークや評価を維持した状態で、加筆したイラストを再投稿できるようになったのでやってみた。自分のエロイラストの修正は今までは局部にべったりモザイク掛けたりしてたけど、刻みのり風に変更。しかし再投稿作業中にもともと修正入れてないイラストが見つかったりしたw(画像に占める局部の面積も小さいからそのままにしてあるけど)。
 pixivってR-18イラストを表示するかどうか自分で設定できるから、イラストの修正自体にはあんまり厳しくないのかも。最近も無修正のR-18イラストがランキングに載ってたし。

 大河ドラマの「」、始まった。今日の放送が第2回。
 先週の初回放送時間拡大版では、江の母であるお市と浅井長政との結婚から、小谷城が落城しお市と娘3人が落ち延びるまでが駆け足で描かれた。ドラマ中、江の父の浅井長政とその父久政、浅井家の同盟者朝倉義景、合計3人の切腹シーンがあったが、やっぱり顔のアップで終わった。
 今回の大河は番組のCMを見た印象では、「篤姫」と同じようなドラマになりそうだ。偉いおじさまに対して物怖じしない若い女の子が、おじさまたちと対等に渡り合い、その本音を引っ張り出していく…前半は多分そんな感じだろう。後半、徳川家に嫁いでからは、おじさまに当たる人が舅の家康しかいなくなるので、江の視線は姉たちや息子・娘、春日局たちに向くかもしれない。
 「篤姫」で言うところの島津斉彬や井伊直弼、勝海舟たちが、「江」の信長・秀吉・家康(そういえば北大路欣也がまた出てる)で、篤姫の夫13代将軍家定にあたるのが江の夫2代将軍秀忠で、皇女和宮にあたる存在が春日局かな?

 浅井長政は超良い人だし、信長はカッコイイし。この脚本家さんの大河は登場人物を「男」「女」として見てしまう。
 ドラマの初回、逸話ではお市が信長に送り届けるはずのいわゆる“袋のネズミ(を暗示させるもの。小豆を入れた袋の上下を紐で縛った物)”を、今大河のお市は投げ捨てた。もともとこの逸話もまったくの創作か、古代中国の逸話の焼き直しか何かかもしれない。袋のネズミを送り届ける、というもとの逸話を知っている人間としては、逆に“送り届けない”という筋書きは面白かった。あのお市ならその方が自然だと思うしね。
 今後も、今まで見たことがないオリジナルのストーリーが展開していくことに期待したい。

Quarterly pixiv vol.03 (エンターブレインムック)
エンターブレイン
エンターブレイン
戦国BASARAシリーズ てぬぐい四 浅井長政-お市
アイズ・エンターテイメント株式会社
アイズ・エンターテイメント株式会社

赤穂城総登城

2011-01-10 | ★城跡探訪

 兵庫県赤穂市にある赤穂城に行ってきた。
 播州赤穂、赤穂浅野家…小さな地方都市でありながら赤穂という地名は知れ渡っている。赤穂城が日本100名城に選ばれたのも、「忠臣蔵」(元禄赤穂浪士事件)という物語に関係するという歴史文化的な意味が大きかったんじゃないかと思う。
 そういう言い方をすると城跡自体はたいしたことないみたいな感じになってしまうが、けしてそんなことはない。現存する櫓こそ無いが、石垣や堀は本丸・二の丸・三の丸を含めた広い範囲に残り、公園としてきれいに整備されている。
   
 JR山陽本線・播州赤穂駅の駅前に大石内蔵助像が立っている。駅から南へ歩いて15分ぐらいで大手門に到着。左から2枚目、昭和30年に大手隅櫓が復元された。三の丸内には大石内蔵助ら赤穂藩の上級武士たちの屋敷があった。右端の写真、殿中松之廊下の刃傷と内匠頭の即日切腹の急報を伝えた早駕籠が着いたであろう大石家の表門は現存している。
   
 大石家の屋敷があった場所には、大石神社とそれに付随する義士資料館などがある。明治時代に創立した大石神社には、大石内蔵助以下47士+討ち入り前に切腹して果てた萱野三平のほか、浅野家三代の城主と、その後赤穂城主となった森家の先祖である森蘭丸(!)などが祭られている。47士にちなんで“大願成就”の御利益があるそうな。
 義士資料館には、内蔵助の大小や堀部安兵衛が着た討ち入り装束などの他、忠臣蔵の映画や時代劇撮影の際神社を訪れた主役級の俳優らの写真が展示されていた。
   
 いよいよ本丸へ。手前の小さい高麗門と奥の櫓門から成る本丸門は平成になってから古写真を元に復元された。本丸内には、一度も天守が建てられることは無かった天守台が現存し、御殿の間取りと庭園が復元されている。
   
 赤穂城の特徴は“塁線に折れを多用した縄張り”(防御の隙を無くす工夫)と言われている。さらに左から2枚目の刎橋門(かつては可動式の橋が架かっていた)や、3枚目の珍しい孤を描いた石垣、4枚目の水の手門と呼ばれる船着き場跡など見どころがたくさんあった。
   
 帰り際に寄った赤穂市立歴史博物館には、赤穂城の模型が展示してあった。左から2枚目、上から眺めると本丸を囲む内堀が星型のようになっている(折れを多用)ことがよく分かる。赤穂城の外郭は半分以上直接海に面しており、大船から小舟を介して荷を運び入れる船着き場がいくつかあった。
 右端の写真手前、大手門の傍にあるのが大石内蔵助の屋敷。お家取りつぶしになると、代々の自分の家も引き払わなければいけないっていうのは辛かっただろうな~ 会社が倒産して社宅に住めなくなる…みたいな感じ? 何代前から住んでても無料賃貸みたいな感じだったのかな。藩士ってやっぱり土地に所属するんじゃなくて大名家に所属するんだな。

※この他の写真はフォトアルバムに。

赤穂城断絶 [DVD]
萬屋錦之介,深作欣二,西郷輝彦,丹波哲郎,松方弘樹
東映ビデオ
よみがえる日本の城 (4) (歴史群像シリーズ)
学研
学研

NHK三昧

2011-01-08 | ★レビュー(映像)

 ブログのカテゴリーを整理した。gooブログの要請でブログ上からエログロ系イラストを撤去した関係上、イラスト添付記事・過去絵・合作絵頂き物などのカテゴリーの意味が薄れた。イラストを見ようとそのカテゴリーを開いても、記事中に自分のpixivのページへのリンクが貼ってあるだけなので、思い切って上記3つのカテゴリーを削除した。これらのカテゴリーに入っていた記事は、記事の内容によってその他のカテゴリーに編入した。ほとんどが★男お切腹+グロというカテゴリーに入ったため、このカテゴリーの記事数が倍になったw
 過去にブログ上で公開したエロ要素グロ要素が含まれるイラストは、頂き物イラスト以外、全てpixivで見ることができる。

 NHK総合は「」のCMばっかりだな。息子で三代将軍になる家光や、家光の姥で江と対立することになると思われる春日局のキャストはもう決まってるのかな?気になる。江が溺愛し、三代将軍の座を巡って兄の家光と争い敗れて切腹する忠長役は誰なんだろう?
 この家光vs忠長のエピソードは、江の人生の中で明らかに暗い話だと思うんだけど、大河ではどう描かれるんだろう。
 江のサイトの人物相関図に、森蘭丸と並んで弟の坊丸・力丸の顔写真が載ってる。この二人がここまで注目されたことって今まであんまりないと思う。

 NHK教育で始まった全12回の番組「 直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城」が面白そう。一昨日放送の第1回は、姫路城を紹介しながら“曲輪(堀や塀で囲まれた城の一区画のこと)”や“虎口(門などがある出入り口のこと)”など基本的な城郭用語を教えてくれるという内容だった。出演は、城博士・奈良大学教授…千田嘉博、歴ドル・美甘子
 次回以降は熊本城や大坂城など日本各地の名城や、仙台城・信州上田城など歴女に人気(?)の戦国武将に関係する城を巡るようだ。さらに最終的に縄張り(城の区画の設計)図まで描いてみるそうだ。縄張り図ってどんなふうに描くんだろう??一通り思い通りに描けるようになったら加藤清正や藤堂高虎にでもなった気分に浸れるかも。

直伝 和の極意 体感・実感!にっぽんの名城 (趣味工房シリーズ)
千田 嘉博
日本放送出版協会
江(ごう) 姫たちの戦国 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版,田渕 久美子,NHKドラマ制作班
日本放送出版協会

「戦国疾風伝」

2011-01-04 | ★レビュー(映像)

 テレ東の「戦国疾風伝・二人の軍師―秀吉に天下を獲らせた男たち」を見た。豊臣(羽柴)秀吉の家臣である竹中半兵衛と黒田官兵衛の活躍を描いた正月スペシャル時代劇だ。
 浅井長政や清水宗治などの切腹シーンがあったが、やはり満足のいくものではなかった。浅井長政については今年の大河「江」の一話で切腹or自刃シーンがあるかもしれないので、一応注目したい。脚本家が「篤姫」と同じ人なので期待薄だけど。ちなみに加藤雅也が演じた織田信長は、全身に油を被ってその身に火を着け爆薬に引火させて自爆した。

 ドラマとしては、織田軍の播磨攻略の時期をこんなに長々と映像化したのは、これまであんまり無いんじゃないだろうか。知ってる地名がたくさん出てきたのが面白かった。秀吉や信長が主人公のドラマだと、播磨攻略にここまで時間をかけることはない。
 姫路の人が黒田官兵衛を大河ドラマの主人公にする活動に力を入れる理由がよく分かった。

 黒田官兵衛は竹中半兵衛を見習って信義を貫き通すことをモットーとしてたけど、最終盤関ヶ原の合戦に乗じて九州全土をかすめ盗ろうとする動きとは矛盾するような感じがした。ドラマを片手間に見てたので、その辺の違和感を埋めるセリフがあったのなら見逃したのかもしれない。

 ドラマ中、この前行った篠山城が何度も出てきた。テレ朝版「白虎隊」や、水戸黄門のロケもやったらしいし、篠山市は積極的に時代劇ロケを誘致しているのかもしれない。ネット上の丹波「未来」新聞の去年10月の記事に、ロケがあったことが書かれていた。
 城跡なんかのロケの日程って事前に知ることってできないんだろうか?近場で土日にロケやってるんなら見に行ってみたい。

映画・ドラマ・小説で楽しむ時代劇 (キネ旬ムック)
キネマ旬報社
キネマ旬報社
竹中半兵衛と黒田官兵衛―秀吉に天下を取らせた二人の軍師 (PHP文庫)
嶋津 義忠
PHP研究所

☆謹賀新年☆

2011-01-01 | ★その他

 新年あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願い致します。

 一昨年は元日に年賀絵を公開した。微妙にエロくてちょっとだけ出血してるイラストだった。
 今年は流血絵ではなく、モンハンネタのエロ絵を描いた。すでにpixivのユーザー名“gokko”のページに投稿してある。

 モンスターハンターシリーズは男女どちらかの性別を選んでプレイヤーキャラクターを作る。男女の能力的な差は無いが、装備できる防具の見た目が違ってくる。たいてい男防具の方がゴツくて、女防具の方が多少露出度が高い。兜は軽そうだし、鎧はヘソ出しが多い。
 年賀イラストに描いたのはジンオウシリーズの防具(モンハンやってれば分かるだろうけど)をまとった男なのだが、女専用の防具を装備させている。このジンオウシリーズの男専用の兜はフルフェイスタイプの兜なので、顔が隠れてしまうため、女専用の兜を装備させることにしたのだ。しかしこれがなかなかカッコイイ。体はマッチョだけど顔は中性的な美青年っていう感じになった。
 男と女の防具の中間みたいな見た目の、露出度高めなショタキャラ専用防具なんてのも描いてみたら面白いかも。

 新作の「モンスターハンターポータブル3rd」は和風(もしくは東アジアチック)な村が舞台なので、衣装や背景が年賀状向きだった。「賀正」という文字のフォントも3rdで使われている文字のフォントっぽくしてみた。実際のゲーム中には漢字は出てこないけど。

 今年は去年よりもイラストを描いていきたい。このブログではイラストの展示はせずに、↑こんな感じにpixivにイラストを投稿したっていうお知らせと、解説を書くだけになるだろうけど。

モンスターハンターポータブル 3rd
カプコン
カプコン
PSP「プレイステーション・ポータブル」 モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル(PSP-3000MHB)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
ソニー・コンピュータエンタテインメント