続・切腹ごっこ

~当ブログは更新を終了しました~

長袖カッターシャツ

2010-09-29 | ★ワイシャツ
 2週間前の残暑がウソみたいな涼しさの今日この頃。中高生の制服のカッターシャツ(ワイシャツ)もほとんど長袖になった。毎年5月頃とこの季節は言ってるけど、ホントにいい季節だな~。真夏の、白い半袖から伸びる日に焼けた腕っていうのもキライじゃないんだけどね。
 長袖を肘のあたりまでまくってるのも好きだ。この状態を「腕まくり」と呼ぶか「袖まくり」と呼ぶかちょっと迷うんだけど、一般的にはどうなんだろ?どっちか、もしくは両方とも方言だったりするのかな。

 後ろから見た男子中高生の、うなじを含むカッターシャツの襟とか肩も好きだ。痩せてる子だと特に、カッターシャツってなかなか体のラインが見えにくいんだけど、唯一体の形が反映され易いのが肩だから、かな。
 思わず後ろから抱きつきたくなるけど、それは我慢。後ろから抱き抱えつつ、ちょっと鋭利な突起物にその子の腹を押し当てたりしたいけど、それも我慢。そのまま突起物に腹を押しつけて、突起物がカッターシャツも腹も突き破って背中まで貫いておまけに自分の腹も突き破ったりする妄想は我慢しない。

 近畿地方、明日は天気悪くて最高気温も20℃ちょっとらしい。長袖をまくる必要もないかもね。でもまだ学ランとかブレザーは着ないでほしい…。

DELETER COMICART CG illust Ver.4.5 PLUS
エスイー
エスイー
神絵師になれる! ペイントツールSAI完全マスター (三才ムック VOL. 269)
三才ブックス
三才ブックス

海老蔵の「切腹」

2010-09-25 | ★男の切腹+グロ
 故小林正樹監督の1962年公開の邦画「切腹」が、市川海老蔵主演で三池崇史監督によりリメイクされるそうな。いつかリメイクして欲しいと思っていただけに夢がかなった思いだ。男性切腹フェチの人の中には、これを待っていた人も少なからずいるんじゃないだろうか。

 三池監督と言えば、今日公開の映画「十三人の刺客」も過去の映画のリメイクだ。実写版「忍玉乱太郎」もこれから撮影するのかな?なかなか忙しそうだけど、リメイク版「切腹」はどんな映画になるんだろう?
 小林監督の「切腹」に思い入れの強い人も多いと思うので、中には「リメイクなど認めん!」って人もいるかもしれない。リメイクというのはどうしても、もとの作品と比べられるので作り方が難しいと思うのだが、自分としては竹光切腹のシーンが(たぶん)カラーで見られるっていうだけでも期待が膨らんでしまう。

 主演、つまり仲代達也が演じた浪人役を市川海老蔵が演じる。では、竹光切腹をする若い浪人役のキャストは誰になるんだろう?
 主演の浪人と竹光切腹する若い浪人は、ある程度年が離れているはずだ、と勝手に考えていた。しかし「切腹」公開時、浪人役の仲代達也は30歳(けっこう吃驚)、若い浪人役の石浜朗は27歳だった。となると、現在32歳の海老蔵が浪人役なので、若い浪人役は原作と同じように20代後半の役者を使うのも有りかもしれない。
 う~ん、誰がいいかな~?できればちょっと陰のある美形がいいな~

 ちなみにこの映画、3Dだそうだ。腹を切ってハラワタを投げつけてきたりするシーンは(おそらく)無いと思うのでご安心を。

切腹 [DVD]
滝口康彦,橋本忍
松竹
市川海老蔵 眼に見えない大切なもの (Grazia Books)
Grazia編集部
講談社

「大目付様!ここは切腹でどうスか」

2010-09-21 | ★男の切腹+グロ
 証拠品のフロッピーディスクのデータを改竄(ざん、ってたいていひらがなで書かれるね。確かにこれは読めないかも…)した検察官逮捕。

 このニュースを見て、「江戸時代なら切腹だな」とつい思ってしまった。だけど、なんで直感的にそう思ったんだろ?
 つい最近の、みんなの関心が高い大きな事件。…って書くと押○学の事件になっちゃうかな。女性高級官僚が虚偽公文書作成と行使の容疑で起訴されたけど無罪判決が出た事件の方ね。証拠の信ぴょう性が疑われて検察が大敗したその事件の、まさにその証拠品のデータを検察官自身が改ざんしていたというスキャンダラスなニュース。検察の面目は丸潰れだし、自業自得。身から出た錆という他ない。

 厳格な身分制度がある江戸時代と、現代は状況がぜんぜん違うけど…、今現在が江戸時代なら、「打ち首獄門」はあまりに可哀そうなのでここは本人の「切腹」で納めるのが妥当かと。
 それも、刑罰としての切腹ではなく、表向きは「沙汰があるまでの蟄居謹慎」を言い渡しておく。誰からも何も言われないが、本人も周囲からの無言の圧力がかかっているのは分かっている。二、三日後に本人が切腹して果てたとの知らせが大目付に届く。家名を存続させるために「病死」扱いになったりするかも。

 時代劇ならここで丸く納まる…、いや時代劇でもここでは終わらないだろう。時代劇はある意味、現代社会の鏡と言ってもいいので、黒幕探しを始めるに違いない。まぁ時代劇は分かりやすい黒幕(いかにも悪そうな顔をした人)を斬り捨てる、もしくはお白州に引き出す、もしくは隠密裏に腹を切らせるかして始末すれば一件落着!となるだろう。「隠ぺい体質を改め、組織の構造改革を進める」とかいうビジュアル的に分かりにくい終わり方にはしないだろうけど。
 現実世界に黒幕はいるかどうか分からないけど、なぜこんなことをしたのか、起きたのかを検証してほしい。言うまでもなく検察だけでなく第三者もいっしょに。

日本刑罰風俗図史
伊藤 晴雨
国書刊行会
裁判長!ここは懲役4年でどうすか (文春文庫)
北尾 トロ
文藝春秋

コープススクール

2010-09-16 | ★その他
 PSP用ソフトの「コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー」をプレイ中。…怖い。こういうグロさは苦手だな~^^; 古い木造校舎の小学校とか、ウジが涌いた肉片とか絡みついた髪の毛とか…怖い要素がちりばめられてるけど、一番怖いのは、なぜか異次元に閉じ込められてしまったというシチュエーション。
 プレイ初日の夜は、横向けに寝てる背中側に何かの気配を感じたけど、怖くて振り返ることができなかった。グロい絵は描くけど、怖がりなタチ(性質ってことね)なのだ。

 昔、廃校になった小学校の木造校舎を使った国民宿舎に家族で泊まったことがある。夕食は少し離れた建物で食べて、寝るのはその木造校舎の一室。もと教室の床に畳が敷き詰めらているのだが、なぜか部屋の隅のガラス棚には魚のホルマリン漬けのビンが…。泊った部屋がもともと理科室だったのか。小学校の雰囲気をわざと残そうとしているのかもしれないが、怖かった。そのビンの下に敷いてある古い新聞には、この小学校のある地域で起こった洪水の記事。この学校の児童が流されて行方不明になってたりはしないかと、悪い想像ばかりが膨らんだ。
 トイレは板張りの長い廊下の端っこにあった。怖かったので、弟を誘ってまだ明るいうちに何回も行っておいた覚えがある。その日は自分たちの家族しか泊っていなかったが、夜になってからは他の部屋(教室)を覗く気にはなれなかった。
 夏に男女のグループで、校舎内で肝試ししたら盛り上がれるかも。

 今でもあるのかな、あそこ。

コープスパーティー ブラッドカバーリピーティッドフィアー(限定版)
5pb.
5pb.
コープスパーティー BloodCovered 1 (ガンガンコミックスJOKER)
篠宮 トシミ
スクウェア・エニックス

あと2カ月半

2010-09-12 | ★その他
 「モンスターハンター(以下、モンハン)ポータブル3rd」が待ち遠しい。発売日までまだ2カ月半もある。

 wiiソフト「モンハン3(トライ)」では使用できる武器が絞られたが、「3rd」では「トライ」で追加された武器スラッシュアックスを含め、シリーズ最多全11種の武器が使用可能になった。
 登場するモンスターは、「モンハンポータブル2ndG」までに登場しているものの一部と、「トライ」に登場したもの、プラス「3rd」オリジナルのモンスターなどで構成されているようだ。しかし、「3rd」には「トライ」のシンボル的モンスター“ラギアクルス”および水中系モンスターが登場しないらしい。水中戦の要素が削られてしまったからだ。三次元的に移動しつつ戦う水中戦はかなり面白かったので、個人的に凄く残念だ。まだ気が早いが、「3rdG」が出るならぜひ水中戦を復活させてほしい。
 「2ndG」では、下位、上位、G級クエストと3段階の強さがあったが、今回は「G」と付いてないから2段階止まりなんだろうか。面白いダウンロードクエストをどんどん追加して長い間遊べるようにしてほしいな。

 モンハンシリーズをプレイしたことがない人には、「2ndG」とか「3rd」、「3(トライ)」とか言ったナンバリングは分かりにくいと思う。同じシリーズなら、1、2、3…、Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ…とすれば分かりやすいんだけど。
 モンハンシリーズは、据え置き器のソフトは「2(ドス)」「3(トライ)」のようにナンバリングがラテン系言語の読みになっている。ドス(dos)はスペイン語、トライ(tri)はラテン語もしくはギリシャ語のtri(トリ)の英語読みらしい。そういえば“トリケラトプス”って3本の角の竜っていう意味だったかも。「4」が出たら何て呼ぶんだろ?クワトロ?テトラ?テトリス…??
 対してPSP用のソフトは「2nd」「3rd」とナンバリングされる。さらに、新要素追加バージョンアップ版的な位置づけでタイトルの末尾に「G」と付くソフトもある。PS2用ソフトの「モンハンG」やPSP用ソフトの「モンハンポータブル2ndG」など。

 アマゾンで予約購入したんだけど、発売日当日に届くんだろうか?今もアマゾンだと予約購入しにくい状態が続いてるみたいだ。

モンスターハンターポータブル 3rd
カプコン
カプコン
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村(初回アイルー村オリジナルカスタムテーマ同梱)
カプコン
カプコン

切腹なう。

2010-09-10 | ★男の切腹+グロ
 着々と着色作業が進んでいるとは言えない54連作。あと4枚描き直し、もしくは描き替えたい。一応トランプ(形式)なので、同じ数字の4枚はテーマを揃えたいんだけど、必ずしも揃わなさそう。
 描いてみて、美形の顔って描くの苦手なんだと改めて自覚した。綺麗な顔って意識しないと描けない。今まであんまり顔にこだわって描いたことなのかも。

pixivのページへ

 左から1枚目、下校中に廃屋に連れ込まれて、あんなことやこんなことされたあげく、無理矢理サバイバルナイフを握らされて介添え切腹。その様子は本人のケータイで撮影されてツイッターで「切腹なう。」とツイートされる。位置情報も込みだったので、間もなく発見されて男子高校生は一命は取り留めた。
 2枚目はヘソいじりが高じて指先が腸を突き破ってしまった瞬間。派手さに欠けるから、せっかく気持ちいい瞬間なんだから股間まで描いた方がいいな。
 3枚目、応援の景気づけに切腹する新入生団員。以前記事に書いたけど、合戦の前に景気づけに切腹する(斬首だったかな?)「
出陣首役」っていう役と儀式が登場した時代劇があった。そんな役は本当はなかったらしいけど。このイラストはそんなイメージ。「○○高校の必勝を記念して…!」と叫びつつハラワタをまき散らす姿を見て選手たちが気合いを入れる。それを見て相手校の応援団からも切腹を志願する者が出る。チームが負けそうになるとさらなる団員の切腹を見せて気合いを入れ直す。「魁!男塾」ぐらいなら実行しそう。
 4枚目、腹を切って拳銃でトドメをさす警官。架空のオリジナルの制服にしようかな。背景で何かシチュエーションを示すことができればいいんだけど…。

ツイッター・パーフェクトガイド Twitter Perfect Guide. (INFOREST MOOK)
インフォレスト
インフォレスト
押忍! 闘え! 応援団
任天堂
任天堂

少年十字軍

2010-09-05 | ★その他
 「読むだけですっきりわかる世界史 中世編」を読んでて、“少年十字軍”というものを知った。1212年、神の啓示を受けたという少年エティエンヌの呼びかけに現在のドイツやフランスの少年が5万人ほど(数千人~2万人とも)集結し、十字軍本来の目的である聖地奪還のために旅を始めた…とある。「日本史では白虎隊、アニメではエヴァだのファフナーだの、こうした少年の有志はたいてい踏みにじられるものと相場が決まっている。」と付け加えられている。この本には、こういうマンガ、アニメ、ゲームに絡めた解説がちょくちょく出てくる。

 “
少年十字軍”、なんてそそられる響き…!しかも著者が白虎隊と同一視してるってことは…と大きな期待を抱いてぐぐって見た。
 正規の軍隊による十字軍は、11世紀終わり頃から13世紀後半まで200年近くの間に計7回の遠征を行っている。しかしそれ以外に“民衆十字軍”というものが存在した(時期的には第1回十字軍より前)。新天地に期待した、または信仰心の熱い庶民たちが当時の権力者や聖職者に扇動されて聖地への行軍を開始。その人数は10万人規模にまで膨れ上がったが、食料援助があるわけでもなく、途中で行き倒れたり、各地の住民とトラブルを起こしたり。運よく(?)イスラーム軍(セルジューク朝)に相まみえることができたとしても、兵士ではないので勝てるはずもなく、殺されたり捕えられて奴隷にされたりしてしまった。

 少年十字軍も同じような種類のものだったようだ。上記の、1212年の少年エティエンヌを中心としたものは平均12歳ぐらいの少年・少女(完全に子供だ…^^;)。フランス南部、地中海に面する港町マルセイユで、無償で船を提供するという商人に騙されてアレクサンドリア(現在のエジプトの都市)に連れて行かれ、多くが奴隷として売られてしまった。
 純粋な少年少女が、悪い商人に騙されて見知らぬ土地に連れて行かれ奴隷にされて…なんとなくアニメ「
世界名作劇場」の匂いがするな~ アニメだと最後はハッピーエンドになるんだろうけど、現実は世界名作劇場じゃ描けないような未来が待ってそうだ。
 ほかにも、ドイツの青年ニコラスを中心とした平均15歳ぐらいの少年十字軍があったが、アルプスを越えてローマまで行軍したところで、ローマ教皇に説得され故郷に戻っている。

 この少年十字軍をもとにした漫画があるようだ。「
インノサン少年十字軍」古屋兎丸作、「マンガ・エロティクス・エフ」(太田出版)にて連載中。

インノサン少年十字軍 上巻 (Fx COMICS)
古屋 兎丸
太田出版
読むだけですっきりわかる世界史 中世編 イスラーム教の誕生からジャンヌ=ダルクまで (宝島SUGOI文庫)
後藤 武士
宝島社

妊婦腹裂き

2010-09-02 | ★女の切腹+グロ
 宋の第七代後廃帝武烈天皇武田信虎(武田信玄の父)、この三人に共通することと言えば?

 答え・「妊婦の腹を裂いた(裂こうとした)」という逸話があること。


 今、「読むだけですっきりわかる世界史」の古代編・中世編を読んでいる。その中で南朝宋(西暦420年~479年)の“第七代の後廃帝(劉(りゅういく))が妊婦の腹を裂こうとした”とある。続けて「日本書紀」に記述されている武烈天皇像とそっくり、とも。

 後廃帝は9歳で皇帝に即位し、即位後も街に刃物を持って出歩き手あたり次第に人を殺したり、ニンニクばかり食べている将軍の腹がニンニク臭いのか調べるため将軍の腹を裂いたりしたとか。妊婦の腹も裂こうとしたが、妊婦は腹を裂かれる前に針治療により子供を出産したため未遂に終わった。彼は、後に次の王朝「斉」の初代皇帝になる蕭道成の手にかかり15歳で殺されている。“廃帝”というのは廃嫡された皇帝の呼称らしい。
 もっとも彼が暴君として描かれたのは、禅譲(実質的には簒奪)を正当化するためだとも考えられている。中国では古代から、歴史書というのは現在の王朝が前の王朝のことを書くことによって客観性を保つというのが常識だったそうだ。なので、前王朝の最後の方の皇帝をこき下ろす必要があった。

 「日本書紀」に記述された武烈天皇も、似たような残虐行為を行っている。後廃帝が未遂に終わった妊婦の腹裂きを行い、胎児を見たという。武烈天皇には子が無かったため、次代の継体天皇は遠い親戚から選ばれた。武烈天皇~継体天皇の前後で、実質別の王朝に変わったのではという説もある。そういう点でも後廃帝と武烈天皇の立場は似ている。
 「読むだけで~」の著者は後廃帝の逸話が日本に伝わり、日本書紀編纂の時に使われたのではないか?と言っている。

 3年前の大河ドラマ「風林火山」で仲代達也演じる武田信虎が、寛地谷 しほり演じるミツの腹を裂いたというエピソードがあった。信虎の逸話としてはこの話は有名なようだが、やはり前例(後廃帝や武烈天皇)をもとにして、後に作られたイメージかもしれない。

 ともかく「妊婦の腹を裂く(そして胎児を見る)」というのは、いつの時代も残虐な行為の筆頭に挙げられることなのだろう。
 ちょっと違う見方をしてみれば、この行為は誰でも“思いつく”ことなんじゃないだろうか。あのパンパンに張った腹に刃を走らせたら熟れた実が弾けるように中身が飛び出るんじゃないか、と。普通の人は「いやいや、オレはなんて酷いことを想像しちまったんだ。こんなこと考えたら超ド級ドSじゃないか。さっさと忘れよう。」と想像をすぐに封印するかもしれないけど。

読むだけですっきりわかる世界史 古代編 ピラミッドから「三国志」まで (宝島SUGOI文庫)
後藤 武士
宝島社
古代天皇系図―初代神武天皇~第50代桓武天皇
荊木 美行
燃焼社