続・切腹ごっこ

~当ブログは更新を終了しました~

DQゲームブック

2008-08-31 | ★レビュー(本)

前回は思いがけずたくさんの方にコメントしていただき色々考えさせられることもあって、本当に嬉しかったです。ありがとうございます!

 というわけで、前回とは全く関係がないけど‥
 先日pixivで、「ゲームブック版のドラクエⅡムーンブルク王女“ナナ”」というイラストをたまたま見かけた。あ~そういえばゲームブックではナナっていう名前だったな~‥と、ドラクエのゲームブック大好きだった16年前当時の思い出が蘇った。
 最初に買ったのはドラクエⅢのゲームブックで、これが一番好きだった。
wikiによると、なぜかⅢ版が一番初めに作られたらしい。ドラクエ以外のネタがちらほら出てくる、主人公と女魔法使いと男僧侶との掛け合い漫才みたいな会話が面白かった。女魔法使いと男僧侶の挿絵が鳥山明のキャラデザインとかなり違ってた。↑の画像の通り、女魔法使いは金髪ツンツンで盗賊っぽい服装。男僧侶は帽子+黒ヒゲではなく金髪碧眼の美少年(妄想)。話もオリジナル要素が多かったことに後になって気づいた。
 その後に出たⅡ、Ⅰ、Ⅳ、Ⅴまでは持ってた。Ⅱは途中で、
漫画を読み進めていくタイプのゲームブックになっているページがあった。他にも主人公と一時別行動をとるサマルトリア王子を動かして物語を進める部分があったり。Ⅱが一番オリジナル要素が多かったかも。ゲームに忠実でサラッと遊べて、挿絵もキレイだったのはⅣかな。
 ドラクエのゲームブックにハマってから、まだ発売されてなかったドラクエⅤのゲームブックを自作しようとしてたな。幼年時代すら完成させることはできなかったけど‥orz ドラクエの外伝みたいなゲームブックも作ったっけ。魔法とかモンスターはモロパクリでシナリオはほぼオリジナルだった。

 今作るなら、宇宙に舞台を移したSF白虎隊の出陣から自刃に至るまでをゲームブックにしたいな。最期は討ち死にしたり、自刃したり、蘇生したり、逃亡したり、助けられたり、捕虜になって凌辱されたり。自刃の中でも十文字腹がベリーベストエンド。最期のシーンは漫画タイプにしたい。

★今回の記事を読んで、「あ~‥あったな、そういうの」という人は↓↓をクリックして下さいな@

   
20代・2位☆(18p) イラスト・87
位▼(140p)

ゲームブック ドラゴンクエスト3そして伝説へ…〈上〉勇者旅立つ (エニックス文庫)
早坂 律子,横倉 広
エニックス
このアイテムの詳細を見る
ハウス・オブ・ヘル (HJ文庫G)
SK(フライトプラン)
ホビージャパン

半分の自分

2008-08-29 | ★その他
 自分の半分はここにある‥っていうのは大袈裟かもしれないけど、それほどこのブログに書いている自分の姿っていうのは自分の全体に占める面積が大きい。でも生身の世界の知り合いで、僕がこのブログを書いていることを知っている人はほんの一握りいや一つまみ(のはず)だ。

 このブログに書いている趣味‥グロ絵描いたり、エロ絵描いたり、自分好みなサイト回ったり、切腹・ワイシャツ関係の妄想を巡らしたり、切腹関係の本読んだり、同人誌読んだりetc‥してることは現実世界の知り合いには言えない。つき合いの長い友達でも人によったらドン引きするかもしれないし。特に“切腹フェチ”ってのは。
 でもときどき、一部の限られた人には自分のこういう面を知っていて欲しいという気持ちが湧きあがることがある。つき合いの長い友達にも自分の半分しか知ってもらえてないと思うと寂しいような気もするし、ウソをつき続けてるのと同じなんじゃないかと感じるときもある。それに、その人にとってイメージが良いにしろ悪いにしろ自分は色んな世界を持っててもっと厚みのある人間なんだと思って欲しいという気持ちもある。

 最近「趣味は?休みの日何してんの?」って聞かれて困った。もちろんこのブログに書いてることの他にも趣味はある(または、あった)んだけど、正直なところブログで書いてるようなことにかける時間が今一番長い。
 そんなこと聞かれたからって、ホントのことを答えるわけにいかないし、答える義理もないので適当なこと(半分ホントで半分ウソ)を言って誤魔化している。
 浅い知り合いなら、テキトーに答えても構わないと思ってる。でも深いつき合いのある人はできれば誤魔化したくないし、本当は知っていて欲しい。でも、相手にはただ迷惑なだけかもしれないし、言ったところで自分が満足するだけだろう。もしかしたら満足なんかできずに大きな後悔をするかもしれないし。

 言いたい気持ちも常に持ってるわけじゃなくて、ときどき急に湧きあがってきて時間が経てばいつの間にか意識しなくなってる、という程度のものだ。だから、ほっといてこのまま過ごしても何とかなるとも思えるんだけど‥。
 どこかに自分の両方の面を知っている人がいて欲しい、できれば自分の趣味にも共感してくれて、両面どっちの話にも耳を傾けてくれる人がいたら‥
 結局はそんな都合のいい願望なのかな なんか、だいぶ恥ずかしいことを書いたような気もするけど、まぁいいわ。現実世界の知り合いには言えないことを、恥ずかしいことも含めて書こうと思って始めたブログだし。

★今回の記事を読んで、なんとなく気持ち分かるという人は↓↓をクリックして下さいな@

   
20代・2位☆(19p) イラスト・72
位△(200p)

超カンタン! 最強メディア ブログ成功バイブル
百世 瑛衣乎
翔泳社
このアイテムの詳細を見る
アルファブロガー 11人の人気ブロガーが語る成功するウェブログの秘訣とインターネットのこれから (NT2X)
FPN,徳力 基彦,渡辺 聡,佐藤 匡彦,上原 仁
翔泳社

どっちもどっちも!!

2008-08-26 | ★レビュー(映像)

 ニコニコを“白虎隊”で検索したら「銀河烈風バクシンガー・33話」っていう動画が引っかかった。以前、年度別アニメOP集ED集を見た時に、時代劇風のナレーションから始まるバクシンガーのOPは印象に残ってたけど、内容は全然知らなかった。

 動画には「白虎隊」や「会津戦争」っていうタグが付いている。動画を最初から見ていくと、この33話の話の流れは戊申戦争中の会津藩内の攻防のパロディーになっているらしいことが分かった。
 「奥羽列藩同盟」ならぬ「列星同盟」の一員である「アエイズ」という星、それを治めるモーリ閣下(松平容保)と呼ばれる人物等が登場する。また、白い虎の頭を描いた旗をシンボルにしている少年決死隊というバイクに乗った少年兵の集団も出てくる。主人公たちバクシンガーは新撰組に位置づけられているらしく、敵にはイーゴ・モッコスwという西郷隆盛にあたるキャラも存在する。「バクシンガー」とは「幕臣ガー」という意味も含んでいる。

 33話の物語では、モーリは城を降伏させた後拳銃で自決する。しかしイモーリ山の砦を死守していた少年決死隊の少年たちはバクシンガーに助けられ、自決することなく生き残る。史実の会津戦争で、白虎隊市中二番隊の20名が自刃(1名蘇生)し、松平容保が降伏後生き残ったのとは逆になっている。
 イモーリ山の砦での攻防戦で、少年決死隊が敵に包囲され追い詰められるシーンがある(動画15:15頃から)。そこで集団自刃をしてくれることを妄想したんだけど、タイミング良くバクシンガーが助けに入ってしまう。武器も、銃より剣を重用しているみたいなんで「自“刃”」を期待したんだけど‥。さすがにここでヒーローが助けに来ずに、少年の自刃シーンが入ると展開が鬱過ぎるかもしれないけど。

pixivのページへ

新しいバナー(上↑の画像)作ってみました。バナーでリンク貼って下さってる皆様(って言うほど多くないけど)、気に入ったら使ってやって下さいませ☆

★今回の記事と動画を見て、この流れはたしかに期待したくなる、という人は↓↓をクリックして下さいな@

   
20代・2位☆(17p) イラスト・75
位△(180p)

J9シリーズ DVD-BOX【amazon.co.jp限定商品/完全予約限定商品】
メディアファクトリー
このアイテムの詳細を見る
アニメ・ミュージック・カプセル(銀河旋風ブライガー/銀河烈風バクシンガー/銀河疾風サスライガー)
SOLID RECORDS
SOLID RECORDS

カウンター(昨日は何の日)

2008-08-24 | ★その他

 完全に忘れてて昨日書いた記事は全くそのことに触れてないけど、昨日は白虎隊自刃の日だった。このブログにとってブログ開設日である12月10日に次ぐ記念日だ。ただし、白虎隊が自刃したのは“旧暦”の8月23日なので、季節で言うと夏の終わり頃ではなく秋だ。そういえば、10年ぐらい前NHKの「堂々日本史」っていう番組で「白虎隊の少年たちを襲い体力を奪った暴風雨は台風だった」という研究結果を発表していた。白虎隊が自刃したのは台風が東北地方に到来する季節だったということ。

 そういう記念日だから、というのを口実にブログのサイドバーにカウンターを付けてみた。管理人が見るブログ編集ページでも、閲覧数とアクセス解析の結果を見れるようになっているけど、積算していくわけじゃないから編集ページのそれとは別に総閲覧数が一目で見れるカウンターが欲しかった。それに加えて昨日と今日のみの閲覧数も表示されれば、もっとよかったんだけど。このブログパーツは表示されないみたい。
 そういえばこのブログ始めた頃は、ブログタイトル下のブログ概要の欄に毎日の閲覧数を自分で積算した総閲覧数を書き込んでたな~‥(笑 80000pvぐらいまでいったんだったかな。
 カウンターのキリ番を踏んだ人のリクエストに応えてイラストを描いたりしてるのを、イラストサイトで見たことはあるけど、自分はそういうことできるかどうか分からない。イラスト描くのが遅く(特に着色が)って自分が描きたいイラストも思ったように描けないぐらいなので。

 1度の引っ越しを挟んでブログ開設時からお世話になっているgooブログ。最近テンプレートの配置を簡単に変更できるようになったし、ブログパーツもいろいろ付け加えられるようになった。だんだん使いやすくなってるな~
 画像は昨日の段階のブログ通信簿。ブログ年齢が、前回の13歳から実年齢に上がった。将来は演出家⇒画家に変更。あいかわらずXbox360が話題に上っている。←って書いたらまた同じ結果になるかも‥

★今回の記事を読んで、「8月23日が白虎隊自刃の日というのはもちろん知ってた」という人は↓↓をクリックして下さいな@

   
20代・13位△(11p) イラスト・92
位△(130p)

NHK「その時歴史が動いた」 幕末編 DVD-BOX
日本クラウン
このアイテムの詳細を見る
堂々日本史 [VHS]
神坂次郎,中山千夏,森村誠一,永井路子
ビデオメーカー

親友と切腹

2008-08-23 | ★男の切腹+グロ
 うはっ‥! 1週間放置してしまった。

 
最果てのほこらに行ってた間に描いた下描き1枚に着色した。思ったように着色できた気もするけど、もともとあんまり派手な絵じゃなかったんだなーとも思い知った。時間かけた割にあんまりパっとしない。気に入ってないわけじゃないんだけど‥
 血の飛び方とかは割とうまくいったかも。

 部室、グラウンド、放課後の教室、全校生徒が集まった体育館(もしくは講堂)の壇上とか、または石垣だけ残る城跡、白幕白屏風が張り巡らされた切腹の場等々‥背景を描こうかとも思ったけど、後付けで考える背景は描きにくいので今回はヤメた。下描きを描き始めた時は背景とか全然考えてなかったし。

 着色してる最中から思ってたけど、茶髪の子の切腹も見てみたい。黒髪の子よりイイ体してるし、白い腹に赤黒い血が映えるだろうな~ だったら、そう描き直せばいいんだけど、こんな風にイラスト見ながら妄想だけを膨らませるのもいいかな~とも思ったり。
 もう一つ、茶髪の子のワイシャツの開き方も気に入ってる。第1、2ボタンだけを留めて、胸首から臍までをさらけ出す。以前、
切腹して割れた腹から産まれてくるエイリアンのイラストを描いたときもこんな感じだった。自分の中の、ワイシャツフェチと切腹フェチ(特に腹の創の見えやすさに関して)両方を満足させてくれる着方だ。これからも使いたい。

pixivのページへ

★今回の記事とイラストを見て、メダル圏内!と思う人は↓↓をクリックして下さいな@
   
20代・14位▼(6p) イラスト・148
位▼(70p)

男の制服図鑑 完全版
桜 遼,制服を愛でる会
エンターブレイン
このアイテムの詳細を見る
特撮リボルテック SERIES No.001 ALIEN (エイリアン)
海洋堂
海洋堂

ストリートビュー

2008-08-16 | ★ワイシャツ
 グーグルマップのストリートビュー機能、スゴいな~ 見飽きない。
グーグルマップ上の、青いラインが重なってる道路をクリックすると、その場所から見た周囲360度と上空の景色の実写画像をグリグリ動かしながら眺めることができる。まだ日本版は全国の一部主要都市とその周囲しかストリートビューの対象にはなっていない。自分が今住んでるとこも田舎なのでまだ見ることはできない。

 以前居たのが東京都内なので、住んでたアパートとか、よく通ったラーメン屋とレンタルビデオ屋とか、友達ん家とか‥、今じゃホイホイ行けない懐かしい場所を、散歩するみたいに眺めて回ることができた。ラーメン屋の名前が変わってたり、レンタルビデオ屋がなくなって100円ショップになってたり‥。住んでたアパートと友達の家はそのままだった。ううぅ‥懐かし過ぎる。東京はかなり細かい路地までストリートビューできる。

 ストリートビューを作るためにたまたま撮った写真に、あんまり他人に見られたくない場面が写ってしまってたりすることもあるらしく、使い方にも使う人のモラルが問われる。住所さえ知ってたら、検索した場所をストリートビューすれば、その人の家が豪邸なのかボロ家なのか一目で分かっちゃうしね。運が悪ければ、朝ゴミ出しに出た寝間着姿の自分が写っちゃってる可能性もある。人の顔なんかはボカしてあるみたいだけど。

 ストリートビューできるのは公道の周囲の景色だけで、私有地とか公園みたいな場所は見れないみたい。城跡を見て回りたかったんだけど、たいてい堀とか塀の外側の公道から櫓や天守がチラっと見えるかどうかっていう程度にしか見えない。
 ブレザー姿の男子高校生の集団が登校する風景なんかも写ってるかも‥と思って「文」マークの周囲の道路をうろうろしてみる(不審者か)けど、生徒はなかなか写ってない。早朝の人の少ない時間帯に撮ってるわけでもなさそうなんだけど。

 面白いけど、自分の家がいずれ不特定多数の他人に見られるかもしれないって思うと、なんか複雑。自意識過剰かな。

 トップ画像を少し前に描いた顔絵に着色したものに入れ替えた。「首が逞しくて(けして太ってるわけじゃない)第1ボタンが留められない萌え」、「地黒、または日に焼けた肌の色と、ワイシャツの白色のコントラストが強い萌え」などの萌えポイントをうまく詰め込めたイラスト。ボタンダウンシャツを着てるのは坊主頭っていうイメージがあるんだけど、なんでかな?うちの近所じゃボタンダウンの制服を見かけないけど、高校野球の抽選会なんかじゃ見かけるから‥だろうか?
 他の絵の着色は遅々として進まない。今はその種の波が下降気味かも‥



★今回の記事を読んで、面白いことに使えそ~と思う人は↓↓をクリックして下さいな@
   
20代・2位☆(18p) イラスト・63
位△(210p)

ストリートビュー徹底攻略!Google完全ガイド―世界を「のぞき見る」極意! (DIA COLLECTION)
ダイアプレス
このアイテムの詳細を見る
グーグル活用バイブル (日経BPパソコンベストムック)
日経PC21
日経BP社

ブログ通信簿

2008-08-12 | ★その他

 自分が何者なのか教えてほしい、自分がどう見られているのか知りたい、とにかく自分に評価を下したい‥そこまで深く考えてないけどなんとなくやってみた。ブログ通信簿

 自分のブログのURLを入れると、最近10件の記事から導き出されたブログの成績が表示される。

●ブログ性別とブログ年齢
ブログ性別とブログ年齢は、ブログに書かれた内容や言葉遣いなどから自動的に推定される。例えば、実際には20代の方でも、40代がよく話題にする内容を書いていると40代と判定される。また、言葉遣いが女性っぽいと女性となる。性別「不詳」となることもある。実際のブログ作者のプロフィールを示すものではない。

●主張度
主張度は、ブログにどれだけ自分の意見や感情などを書き込んだかによって決まる。「5」が最もこのような傾向が強いことを表す。

●気楽度
気楽度は、ブログの中にある、ポジティブな表現とネガティブな表現との比率によって決まる。例えば、「楽しい」などポジティブな内容がたくさん書かれている場合は「5」になる。

●マメ度
マメ度は、ブログの更新頻度によって、判定される。更新頻度が高くなると「5」になる。

●影響度
影響度は、あなたのブログがどの程度引用されたかを統計処理して算出される。最高が「5」。

●通信欄
主張度、気楽度、マメ度、影響度から総合的に判断している。また、「話題」や「目指すべき職業」も文書の内容から推定している。

 で、↑の画像が『続・切腹ごっこ』の昨日の時点での通信簿。
 言葉使いや内容から判断すると中1~2が書いてることになるらしい。たしかに精神年齢は思春期で止まってるかも。悲しいやら、ある意味嬉しいやら、妙に言い当てられてる感じもするし‥ まだまだ元服前ってことか。
 通信欄見て「Xbox360のことなんか記事に書いたことないのに!この辺はテキトーなのか?」と思ってたら、数日前にしっかりDSやらドラクエやらの話してるし。

 Xbox360がアツいことを激しく主張し、少々煙たがられてる文化祭実行委員。将来は演出家になると宣言する中2。

 他の人のブログの成績も勝手に見ることができる。ただし更新通知(ping)をgooに送ってないと通信簿ができないらしい。「しょこたん☆ぶろぐ」の通信簿を見ようと思ったら、gooに更新通知(ping)を送ってないらしく通信簿を作れなかった。
 わりと面白いので、気になる人は自分のブログで、または他人のブログで試してみては~


★今回の記事を読んで、たしかにまだまだ元服前ぢゃ!と思う人は↓↓をクリックして下さいな@
   
20代・12位△(11p) イラスト・89
位△(140p)

超カンタン! 最強メディア ブログ成功バイブル
百世 瑛衣乎
翔泳社
このアイテムの詳細を見る
割礼の歴史 (明石ライブラリー)
マレク シュベル
明石書店

ただいま~~

2008-08-10 | ★男の切腹+グロ

時の最果てから自宅に帰ってきました。
とりあえず、出かけてた期間中に描いたイラストの大きいサイズの画像をうpします。

pixivのページへ


ぬー‥ こっちはマジで暑い‥ まさに灼熱‥ PC、よく壊れなかったな
ケータイからの更新は手軽でいつでも書き込めるから、これからもケータイから更新することがあるかも。

通りすがりさんのコメントにあったyoutubeの動画見ました。両方見たことある動画でしたが、なんか切腹動画に飢えてたせいもあり久しぶりに興奮できました
死装束姿の切腹の方はドラマ性があるわけではなく淡々と切腹を撮影したようで不思議な感じ。「はじめての人のための切腹マニュアル」に付録としてついてくるDVD映像‥なんてものがあったらこんな感じかも。
中国の時代劇ドラマ(?)の切腹シーンも、若い俳優が晒しを巻いた腹に何回となく刀を突き立てたあと、トドメの一突きを入れて息絶えるというとてもそそられる映像だった。晒しを巻くことで、腹に滲む鮮血と腹を含めた全身が映せるという意味ではいい演出だと思う。

★今回の記事&イラストを見て、おかえり~~!と言ってくれる人は↓↓をクリックして下さいな@↓ランキングがどこに行ったか分からないところまで落ちてた‥

   
20代・?位△(??p) イラスト・?
位△(??p)

美少年の描き方
こざき 亜衣
グラフィック社
このアイテムの詳細を見る
Let's Make ★ Character CGイラストテクニック vol.3
redjuice
ビー・エヌ・エヌ新社

全裸オリンピック

2008-08-09 | ★その他

 北京オリンピックが始まった。開会式はほとんど見てない。
 あの会場の中には世界中の機能的肉体美が集結したんだな~と思うとなんかゾクゾクする。ギリシャの古代オリンピックは、男のみ参加できてしかも全裸でやってたらしい。全裸でオイル塗りたくって総合格闘技、ってどんだけエロいの絶対競技&観戦しながらボッキしてたやついる。それにしても走ってるときブラブラしたら走りにくそう。今でも全裸オリンピックやって欲しい。
 もうすぐ帰れる~帰ったらまずこの期間に描いた大きい画像を上げて、着色しよーっと!他にもすること色々あるな~

驚異の古代オリンピック
トニー・ペロテット
河出書房新社
このアイテムの詳細を見る
スパルタン ~古代ギリシャ英雄伝~
セガ
セガ

プリッと半袖シャツ

2008-08-04 | ★男の切腹+グロ
 珍しく半袖シャツの切腹絵を描いてみた。今回のイラストみたいな感じの半袖シャツを着てる子を見かけて、イイな~と思ったから。いつもは長袖シャツを描くことが圧倒的に多い。体格に比べてタイトなサイズなのか、着てる人の体格がイイのか…、とにかく体のラインの出るタイトなシャツはカッコイイ人が着ればセクシ~ 胸筋がジャマしてボタン留められない!みたいのが好き同時にオッパイがおっきくてシャツのボタンが留められないお姉さんも好き …ワイシャツ着てればどっちでもイイっていうわけじゃないよ
 今回のイラストはプリッと中身を出してみた。中身の出方がいまいちプリッとしてないので後で描き直すかも。腹切った時ってシチュエーションによって、その人のキャラクターによって一人一人色んな表情をすると思う。そんな表情を何パターンも描いてみたいな~

pixivのページへ

お台場・汐留のOL100人が選んだワイシャツ&ネクタイセット(ホワイト系)
株式会社RJ
このアイテムの詳細を見る
送料無料★デザイナーが選んだ 1週間完全コーディネイト!『デザイナーズセレクト ワイシャツ ネクタイ 14点セット(サイズ:M)』
コスパクリエーション
コスパクリエーション

切腹オナニー

2008-08-01 | ★男の切腹+グロ
血もなにも出てないけど、こういう絵も好き。

pixivのページへ

 キレイに設えられた切腹の舞台。作法通り厳かに進められる死の儀式。ボタンダウンシャツ姿で脇差を腹に構える少年。前をはだけて腹を見せるのではなく、シャツを着たまま刃を突き立てようとしている。少年の顔はシャープな感じではない。世間知らずで、苦労なく育ったアマチャンな印象を受ける顔立ち。年は15、6。死の苦痛を想像できず、切腹という名誉に誇りを感じ、むしろ顔を紅潮させている。

 結末A…勢いよく脇差を突き立てるが想像していたほど腹に刺さらなかった。シャツに小さい赤い染みを作っただけ。しかし刃物で身体を切る痛さを知るには十分で、少年は怖じ気づき命請いを始める。しかし助命は許されず、介添えを受けて切腹を果たす。介添えといっても、羽交い締めにされて無理矢理腹をかっ捌かれたのである。

  結末B…自分は不条理な命を従容として受け切腹する少年武士。作法通り腹一文字に掻き切れば真っ赤な鮮血が噴きハラワタが弾け出る。…脇差をシャツ越しに右脇腹にあてがい、そんな妄想を膨らませていると、同時に股間も膨らんで、刃先をチクリと腹に押し当てる度に股間もビクンと反応する。少年は片手で脇差、片手でチポを握ってさらなる妄想を膨らませるのである。

モンベル オックスフォードボタンダウンシャツ シルバー(SV) M 2104202
このアイテムの詳細を見る
(ナイキゴルフ)NIKE Golf ドライフィットボタンダウンLSポロ 383619 010 ブラック/ビクトリーグリーン L
NIKE Golf(ナイキゴルフ)
NIKE Golf(ナイキゴルフ)