昨日の中秋の名月は満月で、とても美しく、明るい夜でした。
お供えのススキやお花は母が秘密の花園からどっさり持って帰りました。
ボクは花より団子ニャ♪
セレナはススキの葉を食べました。
お花はススキ、彼岸花、シュウカイドウ、ワレモコウ、ミズヒキ、オミナエシ、クジャクソウ、シオン、シュウメイギク、ダリアなど。
そして、ケイトウは、まん丸、大きな玉です^^
私は。。。お月さまより団子(笑)
セレナは起きている時はいつも私にくっついているので、テーブルのセッティングの時は此処が定位置です^^;
さて、今年のお月見は。。。
食前酒は昨年仕込んだ桃のお酒♪ とても美味しく出来ました。
お料理は、頂いてあった静岡のワサビで・・・
いつもの、ワサビをほんのりきかせた、大葉のいなり寿司。
きぬかつぎは、揃った良いのが見つからなかったので、どんぐりのように可愛くしたかったのですが諦め、蒸しただけ。
すり下ろした生姜醤油でいただきました。
栗おこわ。
秋鮭はタイムのバターソテーで。
お椀は 『 秋の名月椀 』 。 雲が霞んだ月に見立てた温泉卵、お星さまのオクラ、秋ナスで^^
お酒は日本酒、シャンパン、赤ワイン(爆
みんな、たくさん食べて、たくさん飲んで・・・
雲ひとつない晴れた夜空に、まん丸お月さまが高く登って来ました(=^v^=)