セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

もっふもふ!

2014-08-21 | 大阪

 

 

 

 

 

cat's CAFE 猫の時間 さんで会ったもふもふちゃんたちでした(=^v^=)

【 大阪 】

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにわ大人猫

2014-08-20 | 大阪

この子の思っていそうなコトとか、態度、容姿(模様から口元、しっぽのまるまり方まで)
全体的に、なんだかとっても可愛く思えるんです^^
 

  

みんな貫禄あるけど。。。

甘えると、こうなるんですよ^^

 

それぞれの大人猫の魅力、見せてくれました(=^v^=)

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪で生まれた猫やさかい

2014-08-19 | 大阪

 

 

 

  

 

ちょっとクール、
だけどキュートな、
大阪生まれの猫ちゃんたち(=^v^=)

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の猫

2014-08-18 | 大阪

おばあちゃんって呼ばれていた、おっとり猫ちゃん。。。起きています^^

 

ニャアニャア・・・あまえんぼミケちゃん。

 

大阪の猫ちゃんたち、可愛かったです^^

 

 

通天閣に感動~(笑

 

心あたたまる大阪の人々、楽しい街との出逢いでした。

 

半年以上前の事ですが…
ベルギーでも飲める所が限られているという、季節限定、シメイ・レッドの樽生を大阪で頂きました。
美味しかったです(=^v^=) 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くしろ湿原ノロッコ号

2014-08-17 | 北海道

知床猫ちゃん、逃げながらも、にゃんとなく気にしてくれてありがとう~。
バイバイね^^

 

4日間の北海道の旅の最終日となりました。
釧路川に浮かぶ船で、何かしていた ’気まぐれカラスさん’ ともお別れです。

 

釧路の朝、猫ちゃん探しもしましたが、見つけられませんでした。
おとうさんとお散歩中のワンちゃんがいました。

 

おとうさんが呼ぶんだけど、こちらに来てくれました(笑

この川沿いにある、フィッシャーマンズワーフMOOで、お土産のお買い物・・・
ガイドさんイチオシの、釧路発、さんまんまも食べてみようかな。

一本を母と半分ずつ頂いてみました。美味しかったです^^

 

この日のお楽しみは、釧路湿原を行く、ノロッコ号です。

 

木のテーブルと椅子の作りが可愛らしいです。

 

子供たちも喜びそう。

 

 

ノロッコ号車内限定の、ノロッコプリンは、ミルクが濃厚で美味しかったです。
白い陶器の容器が可愛らしいので持って帰りました。

 

往きは帯広空港、帰りは釧路空港です。
空港の天井にも丹頂鶴がデザインされていました。

 

最後のお楽しみは、釧路空港で頂いたウニ丼!(笑
半分ほど食べてから思いついて、イクラを単品で注文し、ウニイクラ丼にしました。

動物はあまり撮れませんでしたし、雨模様で風景写真も残念でしたが、
日本最東端の証明書頂いた納沙布岬では、北方領土、貝殻島の灯台も見られました。
長くなりました北海道旅行記にお付き合いくださりどうも有難うございました♪(=^v^=)

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマナス咲くトドワラ

2014-08-16 | 北海道

 

 

知床の猫ちゃん。
逃げるのですが、そろ~り、そろ~り。
何かを考えながら移動しているように見えました^^

 

「にゃにかご用ですか?」

北海道旅行、三日目は、知床プリンスホテルから、知床峠を通り、野付半島の港から海に住む アザラシを見ました
アザラシを見た後、船は出港した港に戻らず、海の真ん中にある、不思議な船着き場に停まりました。
そこから、トドワラの散策をしながら歩いて帰ります。

 

海上の船着き場では、カモメたちのお出迎え^^

 

海上の木道~♪
登山では雲上の木道があります。。。どちらもステキな道です。

 

 

 

 

 

 

 

陸の方まで来ると、知床のお花が色々咲いていました。
アゲハがとまっているのは、エゾカワラナデシコです。
ハマナスの咲く道を馬車が通ってゆきました。

 

水色メガネのトンボもいました。

 

ハマナスのソフトクリーム、優しい風味でした♪

 

三日目のホテルは、釧路プリンスホテルです。
居酒屋って、釧路が発祥地だそうで、釧路へ行ったら居酒屋さんへ!とも言われているそうですね。
居酒屋もちょっと迷いましたが、夜景が綺麗なホテルのスカイレストランにしました。

お料理は、ラムステーキの他にローストビーフ、もちろん魚介類もたくさん頂きましたが・・・

チーズパスタや、ラーメンも頂きました。。。コチラのラーメン、とーっても美味しかったです。
別腹で入りましたから!(笑

こちらも頂きたかったけれど、さすがにもう、諦めました・・・(=^v^=) 

 猫写真以外の土日ですが、今週末は、北海道旅行にいたしますニャン☆
今日は今から、ご先祖さまをお送りしてまいります。

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいはての秘境・知床

2014-08-15 | 北海道

野付の港から、野性のゴマフアザラシを見に行く時、僅かな待ち時間があったので、チャンス!と、猫探し(笑
カモメが向いた方向へ行くと、すぐにいてくれたのが、この子♪

 

カメラを向けると、人慣れしていなくて、逃げだしました~
あの、大きな蕗の下で立ち止まってくれないかな!

 

猫ちゃん、人の気もしらないで、どんどん先へ・・・

 

 「おばちゃん、猫の気もしらにゃいで、どこまでもついて来るニャ・・・」

さて、北海道旅行の2日目は、初めに 『 裏摩周展望台 』 へと向かいました。
そうすると、私が今まで訪れていたのは表摩周なのですね。
晴天の摩周湖しか見たことがなかったので、初めて霧のかかる摩周湖を見られました^^ 静かでした。

このあと、本当にステキだった 神の子池 を訪れました。

 

次に向かったのは知床半島最大の滝で、知床八景 『 オシンコシンの滝 』 です。

 

この日は水量も多くてもやがかかり、神秘的とのことで、売店の方も見にいらしていました。

 

別名  『双美の滝 』

 

売店で見つけました。。。伝説の猫ちゃんがいたのですね。

 

次は、知床五湖です。
こちらは一湖。 傘をさしての見物です。

 

 

木道を行き止まりまで行ったところで、突然真っ暗になって、暴風雨に襲われました^^;
私は、念のためにカッパを着ていたので、二台のカメラをカッパの中の懐にぎゅっとしまいこんで、ひたすら戻りました。
もう。。。この時、ココにいた人は、全員バケツの水を何杯も被ったと同じです。
頭のてっぺんから足の先までぬれ鼠・・・

 

行きにちょっとだけ撮ったシカです。

ぐっしょり濡れたので、バスでは、大きなゴミ袋をお尻に敷いて座り、予定変更をしてホテルに立ち寄り、
タオルをお借りして着替えさせて頂きました。

 

ウトロ港から14時発の、 知床観光船に乗って、硫黄山航路を行く予定が、欠航となりましたが
次の、16時は大丈夫とのことでしたので乗ることにしました。
景色は、中国桂林の漓江くだりを思い出すような水墨画の世界でした。

 

 

 

 

この日の宿泊は、温泉ホテルの、知床プリンスホテルです。
疲れちゃった日でしたが、温泉に浸かって元気を取り戻します^^
 

コチラのホテルは、夕食のレストランも、浴衣OKなんですよ、寛げますネ。
お料理は、こちらもバイキングです。
ホタテやタコの串揚げやイカ飯など、炉端焼きっぽくて、屈斜路プリンスホテルとはまた、雰囲気が違っていました。
この日はビールをお願いしました^^

 

売店で選んだ、知床ワインをお部屋で(=^v^=)

 

オマケは♪。。。近頃の温泉には、各部屋に温泉用の籠を用意してあるお宿が多くなりました。
とても便利で有難いです^^ 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます。


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床ニャンコはどこに?

2014-08-13 | 北海道

 こにゃにゃちわ!わたちは知床のニャンコです。

 

知床と言えば。。。連想するのが、加藤登紀子さんの 『 知床旅情 』
・・・・・♪ 白いカモメよ~♪ 
そこで、民家のある方にいた、白いカモメさんに、きいてみました。
「猫はどちらにいますか?」

「こっちカモメ~♪」

おぉ!ありがとう♪ そちらに行ってみますネ^^
と言って、歩いて行ったら、↑猫ちゃんが歩いていたんですよ~♪
嘘みたいだけど、本当なんです(笑

今回の北海道旅行、一泊目は屈斜路湖プリンスホテルに宿泊しました。
花壇には、本州ならば初夏から秋にかけて咲く花が、一斉に咲いていました。
長い冬を耐えた宿根草たちは、短い夏が終わるまでに、競い合って咲いているようです。
紫陽花もコスモスもとても綺麗でした。写真はベルガモットです。

 

エキナセア・アナベル・ガウラ・オイランソウ・シモツケなど。

ホリホック・キキョウ・ラムズイヤーなど。

 


ノコギリソウ・オミナエシ・タカオはまだ蕾。
向こうに見えるのは屈斜路湖です。

 

お部屋の前に屈斜路湖が眺められます。
お天気がよくなかったので、朝、油断をしていました。
それでも4時を回った頃だったでしょうか、母が起き出したので、窓の外を見たら
湖が朝日に赤く染まっていたので、畔へと大急ぎで走りましたが、雲がどんどんわいて来ました。

 

屈斜路湖へは、これまでに数回訪れましたが、湖畔に泊まったのは初めてでした。
夕食はバイキングでたくさん頂き、温泉でゆっくりできました。
それにしても、北海道の夜明けは早いです!

夕食は先日載せてしまいましたので二回目です^^;

 

朝からカレー!(笑
人のを見たら、美味しそうだったので^^
レンコンや里芋、人参など根菜たっぷりの野菜カレー、美味しかったです(=^v^=)

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へそ天注意報

2014-08-12 | セレナ&クララ* Serena & Clara

みにゃさん

残暑お見舞い申し上げますニャ

あんまり暑いと、ついへそ天ににゃるみにゃさん、
雷さまにおへそをとられないように気をつけるニャ。

 

日よけもするのニャ。
油断すると真っ黒になるニャ。。。

 

さらに、ウチワなどであおいで涼むのがお勧めです。

てなことで。。。
みにゃさま、よい夏休みをお過ごしくださいニャン♪(=^v^=)

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の子池の雨

2014-08-11 | 北海道

雨がぽつんぽつん。
透明なサファイア色の水面が揺れる。

 

摩周湖の地下水によってできた、神からの贈り物といわれている 『 神の子池 』
通常、ツアーでは殆ど立ち寄ることのない秘境だそうです。
今回の旅行の中で、私としては一番大好きな場所でした^^

 

 水深5mの池に、腐ることなく永遠に眠り続ける倒木。 

 

猫かと思ったのは。。。私だけ?(笑

 

本物のネコです^^
ゴマフアザラシを見に行った野付半島遊覧船の、僅かな待ち時間に探しに行ったらいました。
北海道で撮れた猫ちゃんはこの子オンリーなので、また登場してもらうニャ(=^v^=)

【 北海道 】

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます。


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする