セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

知床のゴマフアザラシとオジロワシ

2014-08-10 | 北海道

猫以外の写真の週末ということで、今日は、まだ撮りたての野性のゴマフアザラシを選びました。
今回の北海道旅行では、丹頂鶴、ゴマフアザラシ、オジロワシ、キタキツネ、鹿を見ることができました。
最近は猫ばかり撮っている私。。。猫も難しいけれど、野性の動物たちの撮影は難し過ぎでした^^;

アザラシに船が近づくと、「おーい、ココだよ~」って、手を振ってくれました^^
わかりづらいですが、二頭写っています。

 

広い海に住んでいるんだねー

 

アザラシを見たら、船がUターン。
「ばいばーい。また来てねー」

 

コチラが、アザラシを見に行った、野付半島、尾岱沼(おだいとう)の港です。

 

可愛らしい船でした^^
この日は一日曇りで、雨が降らなかっただけでも有難かったです。
(*=ノω=)コショッ しかも、アザラシを見に行く船に乗ることは、この時まで知りませんでした(笑

 

こちらは珍しい’オジロワシ’、写真の真ん中あたりに飛んでいます。
雰囲気だけですが^^;

湿原の上空を悠々と飛んで、森へ帰ってゆきました。 

 

  

車窓から。。。電柱の上に座っていたまだ幼いらしいオジロワシ。
あどけなさが残って可愛らしいです。

 

シカもシカは、おちりだけ(=゜m゜=)プッ!

 

オマケは♪。。。多分。。。今日の写真では一番まともな、道の駅で見つけた、猫の宅急便。
北海道だから、後ろの子はキタキツネかと、一瞬思ったのですが、よく見たら二匹とも猫でした(=^v^=)

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます。


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路の丹頂鶴

2014-08-09 | 北海道

 


北海道へは子供の頃から家族旅行で何度も行っておりますし、一時は毎年スキーへ行っていたりと
割と多く訪れているのですが、世界遺産となった知床には、一度も行ったことがなく、
母の希望もあり、久しぶりに北海道へ行ってまいりました。
お天気は4日間とも殆ど曇りで、時折雨交じり、一時はゲリラ雨?と思われるような雨に襲われました。
バスの移動が多く、動物も車内から、運が良ければ見つけられるかな、という感じでした。
タンチョウヅルの夫婦を二度見かけましたが、初めの夫婦は遠すぎて、米粒ふたつ?って感じの写真でした(笑
こちらは、ドライバーさんが停めて下さったので、窓ガラス越しに何とか撮れたかなぁ…二枚ともトリミングです。

丹頂鶴は優雅で美しく、ゆっくり見たかったです☆ (撮影は3日目の移動中)

帯広空港から、屈斜路湖に向かう途中の美幌峠。

 

 

 

 

さて、
前後しましたが、とかち帯広空港到着~
着いた時は青空、気温33℃で蒸し暑かったです。

名古屋空港→とかち帯広空港便の再開記念とのことで、
空港に着くと、全員にお水とチョコレートを配って下さいました^^ 

 

途中、松山千春さんの出身地だという、あしょろ庵で、お土産屋さんに寄りました。
ワインとチーズのお店で、ワインは試飲が一杯¥100。小さなキャップみたいな容器でした。
私は赤と白の両方を試飲して、赤を購入^^

 

ホテルは、屈斜路湖の湖畔に建つリゾートホテル、屈斜路プリンスホテルで、露天風呂付きの温泉があります。
お天気が崩れてきた感じですが、湖は雰囲気がありました(=^v^=)

 

ホテルのお部屋で飲むために、あしょろ庵のお店で購入したワインです。

 

オマケ~♪。。。走行中の車窓から撮りました。
私にしか、何だかわからない、キタキツネ!!(笑 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の花園2014

2014-08-08 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

今日は、今年の7月末の写真です^^
オミナエシが咲いてきていました。

 

 

ポポーはすでに100個くらいは落っこちていましたが、今のところ順調です(=^v^=)

 

北海道へ行って来ました。
知床のお天気は曇りが多く、一度は、一時的に(15分くらい)大雨で、びしょ濡れになりました~^^;
あとは大体、曇りながらも、見る物は見られましたし、写真的には全然ダメそうですが
タンチョウヅル、キタキツネ、野性のゴマフアザラシ、そして猫も、会うことができました。
これから写真をチェックしたいと思います。
まずはただいまです(=^v^=)

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます。
留守中も応援して頂きまして本当に有難うございました(=^v^=)

 


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫・黒アゲハ

2014-08-07 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

 

白色の花魁草(オイランソウ)に来たクロアゲハ。

 

 ピンクに来たのは多分、別のクロアゲハだと思います^^

少し留守になりますので、コメント欄を閉じさせて頂きますネ。
お留守番の予約投稿は、過去写真から(=^v^=)

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺のネコパズル

2014-08-06 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

 

すいませーん。。。元通りにしてください☆

 

少し留守になりますので、コメント欄を閉じさせて頂きますネ。
お留守番セレナの予約投稿は、過去写真から(=^v^=)

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け色

2014-08-05 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

秘密の花園では、17時になると行政防災無線から、夕焼け小焼けが流れます。
それが、セレナの夕ご飯の合図。

♪夕焼け小焼けで陽が暮れて~

が聞こえると、同時にむっくり起き上がって伸びをして、「ごにゃん」と言いますよ^^
いつか動画に撮りたいと思っています(=^v^=)

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)

少し留守になりますので、コメント欄を閉じさせて頂きますネ。
セレナのお留守番画像は過去写真からちょっと適当に選んでしまいましたが
毎日予約投稿あります(=^v^=)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2014-08-04 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

カブトムシはどこへ?

見つけたのに何処かへ行っちゃって、あれ?と思っているところ
男の子はカブトムシが好きですネ

 

今日から少し留守になりますので、コメント欄を閉じさせて頂きますネ。
セレナのお留守番画像は過去写真からちょっと適当に選んでしまいましたが
毎日予約投稿あります(=^v^=)

 

 動物写真です♪

今日も応援ありがとうございます(=^v^=)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はマッターホルン

2014-08-03 | スイス

二回にわたるスイス旅行、ツェルマットでは、延べ6日間、マッターホルンを撮るチャンスがあり、
マッターホルンのモルゲンロート(朝焼けに染まる山)を見るチャンスは4回ありました。
前回も行った、朝焼けスポットに行くと、この日だけは、月がまだ出ていました。

 

この日は雲がなく、山肌の雰囲気が見られました。
昨日載せたモルゲンロートとも、また違い、自然は決して同じではないところが魅力です^^

 

雲は殆どなく、逆さマッターホルンも綺麗でした^^

 

人があまりいないチャンスを待ち、あとでみんなを追いかけて走りました~(笑

 

今日の動物は牛さんたちですが、馬車も^^

 

 スイスの牛は、茶系ですね。

 

 

 目がつぶら?

 

美しいカウべルの音色を響かせていた牛さんたち、景色にとけこんでいました(=^v^=)

今日のオマケは♪。。。氷河特急です。 

前方も、

 

後方も、ダレカの手が出ておりました(爆
私も出ていたかしら~?(=^v^=)

 



  クリックで応援して下さいニャン♪


『 動物写真 』 に参加しております☆
今日もありがとうございます(=^v^=)


海外 ( 時々日本 ) の風景、山、野生動物の旅ブログ 『 風が誘うから… 』 です

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス・ハイジ村のヤギさん

2014-08-02 | スイス

 

ネコ以外の動物の、週末がやってきました^^
先週のスイスのヤギにつづき、今週もスイスからお届けしますね。

 

 

子ヤギさんたち、ネムネム。。。

 

 

スイスのハイジ村でした(=^v^=)

 

 

この時の逆さマッターホルンは、水量がやや少ないです。

 

そして、お友達から有難いリクエストを頂きました、マッターホルンのモルゲンロート(朝焼け)です^^

 

 今日のオマケは♪ マッターホルンで見つけた蝶

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の日のお昼寝は

2014-08-01 | 秘密の花園 (黒猫の庭)


♪ ころ~ん ころ~ん ころんころんころん (からんころん からんからんころん)
♪ ころ~ん ころ~ん ころんころんころん (からんころん からんからんころん)

8月ですね~
夏と言えば、怪談話とか、みんなで肝試しとかって、ちょっと、怖くないですか? 

 

♪ 昼も寝床でぐーぐーぐー
♪ たのしいニャ~
♪ たのしいニャ~
♪ ニャンコにゃ学校もしけんもなんにもニャい!

ゲゲゲの鬼太郎の替え歌を、猫用に作ってみました~(=゜m゜=) (殆ど一緒です・スイマセン!)
是非、みんにゃで歌おうゲゲゲのゲ~♪

 

 ♪ ころ~ん ころ~ん ころんころんころん

こうして、セレナはいつも私がPCを使う横でゴロンゴロンしているので、つい携帯でも撮ってしまいます^^

 

セレナの8月のカレンダーの写真は、ちょっとクールなイメージで(=^v^=)

モンキチョウ キタキチョウが、土のお水(かな?)を飲みに来ていました。6匹いました。

 紫陽花の挿し木をしている場所なので、ここは土が湿っているのです。

写真を撮っていると、セレナがわざわざ蝶のいる場所の真ん中を通ってから、お隣さんに行って・・・

ごろ~んごろ~ん ごろんごろんごろん♪ 。。。と、変顔をして見せました。
蝶はひらひら・・・何処かへ舞ってゆきました(=^v^=)

 写真の黄色い蝶は、モンキチョウではなく、キタキチョウだと教えていただきましたので訂正致しました。

 



  クリックで応援して下さいニャン♪


『 動物写真 』 に参加しております☆
今日もありがとうございます(=^v^=)

  

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする