チュン(すずめ)のライブ配信を始めて半年になろうかと思いますが、ある異変に気付きました。
それは・・・
チュンが日中も餌場の前のおうちの屋根で待っている?!
日中は狩りに行っていると思っていたのですが、、、
先日、音が割れるので音声用にWebカメラを一台増やしたのですよ。
で、単に音声だけでは勿体ないので、自分専用のモニターカメラとしても使っています。
そこで気付いてしまいました。
ずーーーーーーーーーーーっと屋根にいます。
以前は食べ終わるとすぐいなくなって(のんびりしているとカラスに襲われますからね)違う場所で狩りをしていたと思うのですよ。
しかし、ここんとこさえずりが止まない。。。
おかしい・・・ってことなんです。
位置関係ですが、餌場の前には電線があります。
その後ろには、お隣さんの屋根があって、普段は電柱で休憩、エサの時間が来ると屋根で待機
エサが出ると降りてきて、最後は電線にずらりで、そのまま襲撃・・・全部見えてしまいます('◇')ゞ
↑日中この電柱と左側の屋根で待ってます。
あまり上手ではない写真ですが、この寒そうな姿を見ると切なくなって、ついついエサをあげてしまいます。
でも、それって助けていることにはならないような??
彼らの生活を人間か勝手に変えていいのか?
難しいですね
でもね、チュンは激減しているのは事実ですし、
ほとんどが冬を越せないそうです。
せめて我が家に来る子たちだけはと思ってしまいます。